生活必需品から、思わず唸ってしまうようなアイデア商品まで、様々なものが100円でそろうSeria(セリア)。見て回るだけでも楽しくていつの間にか時間が過ぎてしまいます。そんなセリアで今回購入したのは、「食品圧縮袋」と「食品圧縮袋用手動ポンプ」。機械などを使わずに真空に近い状態での保存を可能にした、セリアのアイテムを試してみました。

「食品圧縮袋」と「食品圧縮袋用手動ポンプ」

セリアのキッチン用の袋類が並んでいるコーナーで見つけたのが食品圧縮袋。空気を抜いて真空に近い状態で保存ができるというアイテムです。この食品圧縮袋を使うには、別途専用真空ポンプも必要。セリアにてセットで購入しましょう。

購入したのは約22cm×約21cmの3枚入。他にも約30cm×約34cmの2枚入のものがあります。袋を閉めるためのスライダーもついています。

一枚取り出してみると一見ジップ付きの保存袋のようです。ちょっと違うのは脱気バルブがついていること。ここから空気を抜きます。

内側の背面がエンボス加工になっていてしっかり脱気できます。袋を閉めるためのスライダーもついています。

こちらは食品圧縮袋ようの手動ポンプ。取手の部分を上下して空気を抜きます。
野菜を保存

まずは野菜を圧縮袋で保存してみます。商品パッケージの説明によると液体、粉物、やわらかいものや水分を多く含んでいるものは真空保存には向かないそう。また、野菜などを保存するときは加熱すると変色を防ぐことができるとのことなのでかために茹でたブロッコリーを準備!

早速入れてみます。水分の多いものはキッチンペーパーなどでしっかり水分を拭き取ってから入れましょう。

付属のスライダーを端から入れて、しっかりジッパーを閉めます。

バルブ部分は穴が空いているわけではないのですが、よ〜く見ると切り込みが入っています。

バルブにポンプの底面を垂直に当てて取手を上下して空気を抜きます。初めの4〜5回はなかなかポンプが固くて本当に脱気ができるのか心配になりましたが、一度空気が抜け始めると面白いように空気が抜けて、袋が圧縮されていきます。

空気を抜き終わったらバルブを指で押して密着させます。

しっかり脱気できました。あまり空気を抜き過ぎると潰れてしまうので、様子を見ながら脱気してくださいね。脱気後、バルブに水分が付着していたら拭き取ってから保存しましょう。
お肉を冷凍保存

同じようにお肉を圧縮袋で保存してみます。脱気が終わったお肉は、真空に近い状態に。このまま冷凍保存が可能です。

冷凍保存してから4日後、お肉を解凍してみました。圧縮袋で保存した食材は、レンジでの加熱やオーブンの使用、湯煎解凍はできません。レンジは解凍のみ可能だそうなので、レンジでスチーム解凍してみました。レンジで解凍するときはジッパーを開けて使用します。

袋に穴が空いてしまうようなこともなく、無事に解凍できました。

調理して食べてみると味の劣化を感じることなく、おいしくできていました。
他にもお米、乾物など用途はざまざま。手軽に食品を脱気して保存できる食品圧縮袋、気になる人はセリアを覗いてみてくださいね!
※コーヒー豆や生野菜などのガスを発生する食材は保存時に袋が広がったり、味を低下させる恐れがあります。
食品圧縮袋3P 22×21cm
110円(税込)
食品圧縮袋用手動ポンプ
110円(税込)
https://www.seria-group.com/recommendation/check/detail/004437.html
[All photos by Mayumi.W]
>>>セリア<Seria>マニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ13選も】2021最新版
>>>【100均収納グッズまとめ】人気商品ランキングTOP15〜ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツのおすすめはこれ!〜
>>>【節約レシピ】おうちで簡単にできる!インスタント袋麺アレンジ6選

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 18TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【買って損なし】ダイソーのおすすめ「コスメ」9選!プチプラコスメの決定版
-
MAR 15TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーで買えるおすすめ「収納グッズ」25選!おうちの整理整頓も楽々
-
MAR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 暇つぶし
2025トレンド「フィギュア付きスマホケース」の作り方|ちいかわランチピックや100均アイテムで簡単かわいい!
-
MAR 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
【サンリオ】入手困難『ボンボンドロップシール』はどこに売ってる?ダイソーのスマホケースをデコってみた!
-
FEB 12TH, 2025. BY Aoi Koshiba
雑貨 > 生活雑貨
【ダイソー激カワ「ペットボトル加湿器」】アニマルデザインはどこでゲットできる?値段や性能を徹底チェック!
-
DEC 21ST, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー・セリア】全部110円! 正月飾りおすすめ6選 | いつまで飾る? 由来や飾り方も紹介
-
OCT 23RD, 2024. BY まるやま ひろこ
美容 > ネイル
2024最新【キャンドゥ】ペンシルタイプのジェルネイル全色一覧 | やり方やポイント、はがせるかも徹底レビュー
-
OCT 16TH, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー】待望の再入荷!人気の500円「ゴミ袋ホルダー」を類似商品と比較してみた
-
SEP 22ND, 2024. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【優秀すぎ!】ダイソーのバッグインバッグ3種類を徹底比較