突然ですが、「アイホイスプーン」って知ってますか?アイスクリームをこのスプーンで混ぜるだけで、みるみるうちになめらかなソフトクリームになるとTVやSNSで話題なんです。本当にソフトクリームができるの?と気になったので、ソフトクリーム大好きな筆者が実際に体験してみました!

「マクアケ」で大ヒット!目標金額の3810%達成

アイホイスプーンは、実は「応援購入サービスMakuake」にて生まれた商品。2023年3月に販売されると1か月足らずで目標金額の3810%となる381万円が集まったことから、今回のブラックとゴールドの新色が登場したそうなんです。サイト上の口コミでは、「お家でソフトクリームが食べられてうれしい」「念願商品!」と絶賛の声が多く上がっています。
ソフトクリーム好きの筆者としては見逃せない!ということで、新色カラーのアイホイスプーンを実際にお試ししてみました。
アイホイスプーンとは?

簡単に言うと、市販のカップアイスをソフトクリームのような食感に変えるスプーンのこと。
ソフトクリーム好きと言いながら、「アイスクリーム」と「ソフトクリーム」の違いすらも分からなかった筆者。調べてみると、両者の大きな違いは「温度」だそうです。アイスクリームは「約-18℃」、ソフトクリームは「約-7℃」と、ソフトクリームの方が少し温度が高いんですね。
アイスクリームを常温で放置しただけでは均等に溶けないため、アイスクリームを混ぜることによって、全体の温度を-7℃に近づける。この役割をアイホイスプーンがになってくれるというわけです。
ちなみに、アイホイは「アイスクリーム」と「ホイッパー(泡立て器)」からきているそうですよ。
使い方は?
アイスクリームを少しだけ溶かす

スプーンで混ぜやすいよう、アイスクリームを少しだけ溶かします。電子レンジで温めてもOK。筆者は700Wで10秒ほどチンしました。周りがしっかり溶けてきたくらいがベスト。
アイスクリームを混ぜる

アイスクリームが溶けてきたら、少しずつアイホイスプーンで混ぜていきます。

混ぜるときはこぼれやすいので、何口か食べてから混ぜるのがおすすめ。
ソフトクリームのようにツノが立ったら完成!

今回は電子レンジを使いましたが、自然解凍だと10分程度置いておくとちょうどいい硬さになりました。周りの溶けた部分と真ん中の硬い部分を均等に混ぜてあげるようにすると、きれいなソフトクリームになりやすい気がします。
食べてみると?

食感は滑らか。口の中でとろけるような味わいで、本当にそのまんまソフトクリームでした。カチカチのアイスクリームをそのまま味わい、その後混ぜてソフトクリームとして味わう。1つのアイスクリームで2つの食感が楽しめるので、より贅沢感を満喫できますね。
アレンジしても楽しい♪
せっかくなので、ソフトクリームにいろいろ組み合わせて食べてみました。個人的においしかったのはこの2レシピ!
バニラアイス×オレオ

まずはオレオをディップ。ソフトクリーム+オレオは王道ですよね。オレオとなめらかなソフトクリームが合わさって贅沢な味わいでした。

オレオを砕いていれるのもアリなのでは?と思い、チャレンジ。アイスの滑らかさとオレオのサクサク食感で、お店で食べるアイスのような味でした。
バニラアイス×ビスケット

こちらもおいしかった~♪ ビスケットの塩気とバニラアイスのバランスが絶妙で、何枚でも食べられちゃう! お店で食べるスイーツのような気分も味わえました。
お家でオリジナルのソフトクリームを
お家でソフトクリームが食べたいけれど、アイスクリームで我慢……という場面が筆者もよくあったので、このスプーンは個人的にかなりうれしいですね。
こちらの商品は公式オンラインショップで購入できるので、気になった人はチェックしてみてくださいね!
アイホイスプーン 1,400円(税込)
◆材質◆ オールステンレス製(18-8ステンレス)
◆仕上げ◆ 鏡面研磨仕上げ
◆サイズ◆ 縦135mm×横18.5mm×厚さ2.0mm
オンラインショップ
https://aihoi.shop/items/62b2cf7f5c698710c6af4f30

まる
maru/ライター
はじめまして!ライター初心者のまるです。グルメ、ファッション、インテリアを見ることが好きで、豊かな暮らしをすることをモットーに生きています。休みの日は、出かけていることが多く、古着、古雑貨巡りをしています。おいしいごはんや、コーヒーも好きなので、散歩のついでにおいしいごはんやさん、喫茶店を見つけた瞬間が一番の幸せです。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
SEP 3RD, 2025. BY 山口彩
雑貨 > 生活雑貨
フランフラン2025秋冬新商品で気になったもの8つ!
-
AUG 27TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
【9月1日は防災の日】アートが防災に役立つ!?備蓄品をたっぷり収納できるフレーム新発売
-
AUG 21ST, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
CAFE OHZAN<カフェオウザン>のオリジナル保冷バッグが大人可愛い♪
-
AUG 16TH, 2025. BY kanoa
雑貨 > 生活雑貨
【美濃焼のワンプレート】深さが便利でスタイリッシュ!いつでもおうちでカフェ気分♪
-
AUG 15TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
赤べこと新幹線が合体!?赤べこコインケース新幹線デザイン発売♪
-
AUG 7TH, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
【2026年版ポケットカレンダー】12人の「ディズニープリンセス」が登場♡卓上カレンダー・メモ帳にも
-
JUL 29TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【戦国武将の家紋がモチーフ】真鍮アクセサリーに新ラインナップ登場|縁起のよい“麻の葉×水引”デザイン
-
JUL 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
おうちでワンランク上のアイス体験♡KEYUCA「アイスカップ」と「スプーン」が優秀
-
JUL 27TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【月額0円】挿すだけで即ネット接続!チャージ式モバイルWi-Fiが新登場
-
JUL 25TH, 2025. BY nono
雑貨 > 生活雑貨
【スタバの隠れ人気グッズ】新作「スターバックスミニカップギフトチェック」登場!推し活&旅行にも便利な使い方3選