100均に売っている「マグネット用ステンレスプレート」は、マグネットを使用できない面に貼り付けることでマグネットを取り付けられるようになる、知る人ぞ知る便利なアイテムです。収納スペースが限られていたり、収納導線が悪かったり・・・そんな収納ストレスをぜひ解消してみてはいかがでしょうか?収納美人になれる「マグネット用ステンレスプレート」の活用方法をご紹介します。

目次
100均の「マグネット用ステンレスプレート」が優秀

ダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100均で、こんな薄いプレートをみたことありませんか?こちらは「マグネット用ステンレスプレート」というアイテムで、マグネットを使用できない面に貼り付けることでマグネットを取り付けられるようになる、知る人ぞ知る便利なアイテムなのです。

裏面は粘着テープになっていて、取り付けはシートを剥がして貼るだけでとっても簡単!ガラス、タイル、プラスチック、ステンレス、化粧合板などの面に貼り付けることができます。
取り付けNGな場所と取り付け方法

壁、しっくい、壁紙、布壁紙、ビニール、高温多湿な場所は取り付けNG。粘着力がかなり強いので、剥がし残しが気になるような場所も避けたほうがベターです。取り付け方法は、取り付ける面の汚れを拭き取り、よく乾かしてから。プレートを強く押し付け固定させたら、粘着力を安定させるために約1日そのままにします。
おすすめ活用例
マグネット付きマルチケースと併用

「マグネット用ステンレスプレート」は前述した通り、マグネットを使用できない面に貼り付けることでマグネットを取り付けられるようになるという便利なアイテム。そのため、マグネット付きの収納アイテムと組み合わせる必要があります。そこでおすすめなのが、100均やIKEAなどで購入できるマグネット付きのマルチケースです。

マグネット付きのマルチケースは、裏全面がマグネットになっているので、冷蔵庫のドアなどにペタッとくっつけられることで人気。サイズ感もちょうどよく、ゴチャゴチャしやすい細かな物の収納に活躍しますよ。
壁面収納の作り方

さて、早速壁面収納を作ってみましょう。筆者宅の冷蔵庫はドアが強化ガラスのため、マグネットがくっつかず・・・。そのため冷蔵庫の横面に有孔ボードを設置し、収納ゾーンを設けています。有孔ボードに「マグネット用ステンレスプレート」をいくつか取り付け、そこにマグネット付きのマルチケースをくっつけると・・・?

この通り!マルチケースの中には輪ゴム、使い捨てのお醤油さし、つまようじ、八角(調理用スパイス)などを収納。中身が見えるので、この収納にしてから出し入れのストレスがなくなりました。
写真左下は「マグネット用ステンレスプレート」に、カウンタークロスを磁石でくっつけています。フックだと突起が怖いので、フラットな「マグネット用ステンレスプレート」と磁石の併用で安心・安全な収納が叶いました。
チャック付き保存バッグを箱ごと浮かす!

作り置きや食品の保存に欠かせないチャック付きの保存バッグ。Sサイズの小さなものなら、箱の裏に強力マグネットを貼り付ければ箱ごと壁面に浮かすことができます。
必要なものは強力マグネットと両面テープ。どちらも100均に売っているものでOK。両面テープを適当にカットして、チャック付きの保存バッグの箱裏に貼り付けます。

接着が弱いと磁石が取れてしまうため、ボンドやグルーガンなどで補強すると、より安定します。

壁面に取り付けた「マグネット用ステンレスプレート」に、箱裏につけた磁石部分が当たるようにくっつければ、この通りピタッとくっついてくれます。これなら使いたいときにパッとと取り出すことができる上に、保存袋の残量も一目で確認できて便利!一手間ではありますが、とても楽になるのでおすすめです。
マグネットクリップで封筒を浮かす

マグネットクリップを併用すれば、封筒やメモなどを挟んでくっつけることができます。ポストに投函したいハガキや封筒などを出し忘れないように、目立つ場所にくっつけておくと◎。

メモを浮かす

メモやプリントなどを挟んでくっつけておくのもおすすめです。買い物品リストやタスクリストなどを目につきやすい場所に貼っておけば、忘れ防止やメモの紛失予防にもなります。クリップだとメモの取り換えも楽チンで習慣がつきやすいです。
壁面も収納スペースに!

他にも、アイデア次第でさまざまな収納に活用できる「マグネット用ステンレスプレート」。収納スペースが限られていたり、収納導線が悪かったり・・・そんな収納ストレスをぜひ解消してみてはいかがでしょうか?
商品名:マグネット用ステンレスプレート2P
価格:100 円(税別)
[All photos by かんちゃん(kansugi)]
>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ17選も】2021最新版
>>>セリアマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ13選も】2021最新版
>>>【100均収納グッズまとめ】人気商品ランキングTOP15〜ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツのおすすめはこれ!〜

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
MAY 28TH, 2022. BY ミモル
雑貨 > 生活雑貨
驚異の安さ!ダイソーの300円ショップ「THREEPPY」大人気不織布カラーマスク小さめサイズ全色レビュー
-
MAY 26TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ66選も】2022最新版
-
MAY 24TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【ダイソー】外出時のプチストレスを解消!「ポケットペーパーハンカチ」
-
MAY 17TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【ダイソー】これは使える!シンプル&機能的なバッグインバッグ3選
-
MAY 12TH, 2022. BY autumn
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS話題商品】アホ毛が消えた!「ヘアスタイリングブラシ」が神アイテムだった
-
MAY 10TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【ダイソー】ダイソーから待望のジェルネイル!使い方やおすすめカラーを紹介
-
MAY 3RD, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー購入品ルポ人気ランキングTOP10】2022年最新版
-
APR 30TH, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【推し活白書】最新の推し活グッズやみんなの推し活事情を一挙公開
-
APR 26TH, 2022. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【ダイソー】売り切れ続出!1,100円で買える「完全ワイヤレスイヤホン」
-
APR 23RD, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【12】お金をかけず愛をかける!100円ショップ活用術