「キッチンスポンジ」に一手間加えると食器洗い・掃除がグンと楽になります。その方法とは、ずばり“「キッチンスポンジ」に切り込みを入れる”こと。マンゴーカットやラインカット、切り込みの違いで使い勝手が変わるところも面白いんです。この記事では、「キッチンスポンジ」に切り込みを入れる方法、それぞれ切り方によってどのような違いがあるのか、ご紹介したいと思います。

©kansugi
「キッチンスポンジ」の切り込み術

©kansugi
用意するのは特殊な加工などが施されていない普通のキッチンスポンジ。100均や業務スーパー、ドラッグストアなどで売っているものでOKです。
切り込みの入れ方

©kansugi
「キッチンスポンジ」に切り込みを入れるには、家庭で用意しやすい、まな板と包丁があればOK。キッチンでそのまま作業できちゃうところが魅力です。

©kansugi
少しコツがいりますが慣れれば簡単!包丁は押し込まず、ノコギリのように前後に擦り切るようにするとうまくいきます。切り込み過ぎにも注意しましょう。
1.コの字カット

©kansugi
まずご紹介するのはコの字カット。写真のように、中心の片側だけを切り取り、カタカナのコの字を作ります。(少しギザギザでも問題ありません)

©kansugi
コの字の細かい部分は包丁よりもカッターが楽です。切りやすい方でお試しください。(指を切ったりしないよう気をつけてくださいね)

©kansugi
さて、「キッチンスポンジ」にコの字の切り込みを入れると、コップやグラスの淵がグンと洗いやすくなります。写真のように、スポンジの切り込み部分をグラスの淵に挟み、手で押さえながらゴシゴシ。すると、口紅などの落ちにくい汚れも簡単に落とすことができますよ。

©kansugi
さらに、コの字の切り込みならではの魅力がこちら。シンクの水栓に挟んで収納ができます。スポンジホルダーいらずのシンクは、スッキリ広々と使うことができてストレスフリーに。
2.Xカット

©kansugi
お次は、「キッチンスポンジ」にXの切り込みを入れてみましょう。Xの切り込みを入れることで、一体どんな効果があるのでしょうか?

©kansugi
「キッチンスポンジ」にXの切り込みを入れると、ガスコンロの「ゴトク」が洗いやすくなります。Xの切り込みに複雑な形状の「ゴトク」の各部位が密着しやすくなり、切り込みなしのスポンジよりもしっかり洗うことができますよ。
3.マンゴーカット

©kansugi
果物のマンゴーを食べるときのように、「キッチンスポンジ」をカットしたのがこちらのマンゴーカット。縦、横にそれぞれ2本ずつ切り込みを入れます。

©kansugi
マンゴーカットは魚焼きグリルやトースターの網のお掃除に大活躍。細かな切り込みが、網の隙間に入り込むことで隅々まで洗えるようになります。焦げなどの汚れがゴッソリ取れる様子は、お掃除していて気持ちいいものです。
4.ラインカット

©kansugi
最後にご紹介するのはラインカット。縦に2本切り込みを入れるだけで、いつもの「キッチンスポンジ」がパワーアップします。

©kansugi
ラインカットの「キッチンスポンジ」は、お箸やナイフ、フォークなどカトラリーを洗うのが楽になります。切り込みに押し付けるようにゴシゴシ洗えば、泡立ちもよく、汚れの洗い残しもなくなります。
また、カトラリー洗いの他に、お部屋窓のレールなどの掃除にもこのラインカットは活躍します。レールの形状に合わせて切り込みの数を増やしたりサイズを調整したりすると、より効果的です。
食器洗い・掃除が楽になる!

©kansugi
「キッチンスポンジ」に一手間加えるだけで、食器洗い・掃除が楽に。切り込みを入れるだけでとても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
>>>【100均まとめ】可愛くて便利!100均で買えるおすすめ商品20選〜ダイソー・セリア・キャンドゥ〜
>>>業務スーパーマニア100人が選ぶ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版
>>>【料理上手になりたい!一人暮らしの料理のコツまとめ】料理の基本から絶品ズボラ飯、100均収納まで

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 18TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【買って損なし】ダイソーのおすすめ「コスメ」9選!プチプラコスメの決定版
-
MAR 15TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーで買えるおすすめ「収納グッズ」25選!おうちの整理整頓も楽々
-
MAR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 暇つぶし
2025トレンド「フィギュア付きスマホケース」の作り方|ちいかわランチピックや100均アイテムで簡単かわいい!
-
MAR 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
【サンリオ】入手困難『ボンボンドロップシール』はどこに売ってる?ダイソーのスマホケースをデコってみた!
-
FEB 12TH, 2025. BY Aoi Koshiba
雑貨 > 生活雑貨
【ダイソー激カワ「ペットボトル加湿器」】アニマルデザインはどこでゲットできる?値段や性能を徹底チェック!
-
DEC 21ST, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー・セリア】全部110円! 正月飾りおすすめ6選 | いつまで飾る? 由来や飾り方も紹介
-
OCT 23RD, 2024. BY まるやま ひろこ
美容 > ネイル
2024最新【キャンドゥ】ペンシルタイプのジェルネイル全色一覧 | やり方やポイント、はがせるかも徹底レビュー
-
OCT 16TH, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー】待望の再入荷!人気の500円「ゴミ袋ホルダー」を類似商品と比較してみた
-
SEP 22ND, 2024. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【優秀すぎ!】ダイソーのバッグインバッグ3種類を徹底比較