ホームセキュリティシステムで知られるセコム株式会社から、約10食分が入った、5年間保存可能な家庭向けの非常食「ほかほか非常食セット・プレミアム」が登場! ご飯ものや汁物・麺類など、バリエーションに富んだ8種類の非常食がセットになっています。「ほかほか非常食セット・プレミアム」はどんな商品? 何が入ってる? 詳細をお届けします。

セコムの「ほかほか非常食セット・プレミアム」はどんな商品?
約10食入り、5年間保存可能
セコムは2005年より、非常時の備えとなるサービス・商品を提供しています。今回発売された「ほかほか非常食セット・プレミアム」は、2007年8月より発売されている「ほかほか非常食セット」の「約10食分を5年間保存ができる」と「水だけで温かい食事が食べられる」という特長に加え、災害時でも普段と同じ栄養バランスのよい食事をとることができる商品を新たに選定したスペシャルセット。
おいしさだけではなく、パッケージの開けやすさや食べやすさも重視されており、開封後すぐに食べられる商品から、お米やハンバーグのようなご飯もの、汁物・麺類まで、バリエーションに富んだ8種の商品が取り揃えられています。
セコムの「ほかほか非常食セット・プレミアム」、中身のラインナップは?


セコムの「ほかほか非常食セット・プレミアム」の中身は、以下の通りです。
- CoCo壱番屋監修 西尾のカレーライスセット… 2袋
- 一汁ご膳 けんちん汁… 2箱
- 野菜たっぷりスープ トマトスープ… 2袋
- 戦闘糧食モデル 煮込みハンバーグ… 2袋
- モーリアンヒートパック ほうとう… 2袋
- ぜんざいおはぎ… 3袋
- ひだまりパン プレーン… 4袋
- 野菜一日これ一本 長期保存用… 4缶
- 富士ミネラルウォーター 500ml… 4本
- 5年保証ティッシュ… 2個
- モーリアンヒートパック… 7セット
被災時に陥りやすい野菜不足を防ぐため、野菜が多く含まれている商品や長期保存が可能な野菜ジュースが選定されています。開封後すぐに食べられる商品や甘味もセットになっており、気分や好みにあわせて食べるものを選ぶことができますよ。
■ほかほか非常食セット・プレミアム
販売時期:4月12日(金)より発売
販売価格:1セット 15,950円(税込)送料無料
※「セコム・ホームセキュリティ」をご利用の方は、14,300円(税込)の特別価格で販売します。
[All photos by PR TIMES]
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
ペットとの避難に最適!「全面メッシュペットマルチ抱っこ紐」防災時にも役立つよ~
女性のための防災ポーチが誕生。被災者が厳選した「災害時本当に必要なもの」とは?
【無印良品の防災グッズ】衛生用品おすすめ3選 | 使い心地をレビュー

RECOMMENDおすすめ記事
ライフスタイルの記事
-
AUG 14TH, 2025. BY moi
ライフスタイル
2,200万部突破の大人気漫画『メイドインアビス』最新第14巻 発売!フィルムコンサート・ポップアップストアも開催予定
-
AUG 14TH, 2025. BY kanoa
ライフスタイル > 家事
【便利グッズ】キッチンを汚さない3種の神器使ってみた!
-
AUG 10TH, 2025. BY moi
ライフスタイル
18gの手のひらサイズ!平成レトロなミニカメラ「Recollo<レコロ>」は機能も充実♡
-
JUL 25TH, 2025. BY Aoi
美容 > ボディケア
【即完売!?“涼感おりものシート”は何がすごい?】夏の生理悩みを解消!ソフィのフェムケアシリーズを体験レビュー&インタビュー
-
JUL 24TH, 2025. BY Sayaka Miyata
ライフスタイル
生乾きでもニオわない!『ソフラン プレミアム消臭』で快適お洗濯♪
-
JUL 23RD, 2025. BY Aoi
ライフスタイル > 趣味
【3COINS×ポケピース】第一弾コラボグッズがついに登場!SNSで話題の2品をレビュー
-
JUL 19TH, 2025. BY nono
雑貨 > ハンドメイド
【ギフトに最適】簡単に作れるオリジナルフォトブック「レイフラットシリーズ」が新登場!
-
JUL 18TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【ファミペイでお得にお買い物♪】ふわもこで可愛すぎる「ファミッペポシェット」予約受付中だよ
-
JUL 16TH, 2025. BY 零
ライフスタイル > 趣味
“推し銭湯”が見つかるかも!?アプリ「銭湯行くよ」が新登場!銭湯検索&スタンプ機能で通う楽しさアップ
-
JUL 16TH, 2025. BY 零
ライフスタイル > 趣味
コード進行が自然にひらめく!話題の「Chordcat」で音楽制作がもっと身近に|初心者にもおすすめ