音楽制作って難しそう……そんなイメージをくつがえす、次世代のグルーヴボックス「Chordcat」が、2025年7月17日(木)に登場! クラウドファンディング「Makuake」では、先行販売開始からわずか数日で目標金額を突破するなど、大きな注目を集めた話題のアイテムです。直感でコード進行を組み立てられる独自機能や豊富なサウンドプリセットなど、初心者でもすぐに楽しめる機能が満載。ここでは「Chordcat」の魅力をたっぷりご紹介します!

次世代グルーヴボックス「Chordcat」とは?

「Chordcat」は、プロデューサーやミュージシャンが新たなアイデアを生み出し、それをスムーズに形にできるようサポートするグルーヴボックス。先行販売されたクラウドファンディング「Makuake」では、音楽制作の初心者から経験者まで幅広く注目を集め、わずか数日で目標金額を大きく上回る反響がありました。

これまで難しかったコード進行作りも、音楽知識がなくても感覚的に選ぶだけ。スムーズにアイデアを形にでき、オリジナル曲がどんどん生まれる、新しい音楽制作体験をサポートしてくれます。
直感でコード進行が作れる“Chord Cruiserモード”

最大の特徴は、コードレコメンド機能「Chord Cruiser」。ひとつのコードを選ぶと、音楽的につながりのよいコードを次々に提案してくれるので、まるでコードの海を自由にクルージングするような感覚で進行を組み立てることができます。
搭載されているコード進行のパターンはなんと11万通り! 独自開発のアルゴリズムにより、コード進行に適した複数のコードが自動で提案されるため、耳で聴いてイメージに合うコードを選ぶことができます。直感的な操作で予想外の展開にも出会え、音楽理論に沿ったオリジナル楽曲を手軽に制作できます!
また、HouseやFuture Bassなどのジャンルに特化したプリセット(Chordset)も13種類、基本的なコード進行プリセットも5種類搭載されており、組み合わせ次第で無限の可能性が広がります。
スケール設定で“外さない演奏”が簡単に

Chordcatは「Key/Scale設定機能」を搭載。あらかじめキーやスケールを設定しておくと、その音だけがキーボードに並ぶので、間違った音を鳴らす心配がありません。
たとえばキーをE、スケールをマイナーブルースに設定すると、そのスケールの音だけが並ぶようになるので、ジャズっぽいアドリブ演奏だって自然にできちゃいます。音楽理論に詳しくなくても“それっぽく”聴こえる演奏ができるのはうれしいですね!
また、Chord Cruiserモードで提案されたコードと、自分で設定したKeyやScaleの相性も、LEDの光で視覚的に確認できるため、迷わず演奏を進められます。
コード知識がなくても自然につながる進行ができる!

さらに、4×4のステップボタンによるシーケンスパターンの再生方向を、ボタンひとつで切り替えることができる「ランニングダイレクション機能」が搭載されています。これにより、再生方向はRight、Down、Clockwise、Counterclockwiseの4種類から選択可能となり、新しいコード進行や異なるジャンルのリズムを生み出すなど、音楽制作の可能性がさらに広がります!
メロディーもリズムもこれ1台!アレンジ機能が充実
3種類のエフェクト機能

Chordcatには、3種類のエフェクト(アルペジエーター/ディレイ/ダッカー)を搭載。これらはXYパッドで直感的に操作可能で、音楽制作がより“感覚的”に楽しめます。
- アルペジエーター:コードから旋律を作る
- ディレイ:音に余韻と深みを与える
- ダッカー:楽曲にリズムの抑揚をつけて、全体にメリハリを加える
エフェクトを組み合わせれば、曲全体の雰囲気をがらっと変えることも可能です。
豊富なサウンドプリセット&ドラムキット

収録されている音色は、幅広いジャンルで使える145種類のサウンドプリセットと16種類のドラムキット。音色やドラムキットを切り替えたり、ローパスフィルターやアンプエンベロープでの音色調整も可能です。
さらに、音の動きを自動で記録できる“オートメーション”にも対応しているので、展開のある楽曲づくりにもぴったりです。
コンパクト&電池駆動で“持ち歩けるスタジオ”

Chordcatはフラット&軽量なボディ設計で、バッグにもすっぽり入るサイズ感。ノブなどの突起もなく、出先でも気軽に使えるのが魅力です。

さらに、単三電池6本で約5時間の駆動が可能。USB Type-Cでの給電にも対応しているので、スタジオでもカフェでも、公園でも……ひらめいたらどこでもすぐ音楽制作が始められます。
発売はいつから?どこで買える?
応援購入サービス「Makuake」での先行販売において大きな反響を集めた本商品は、2025年7月17日(木)からAlphaTheta公式オンラインストアほか、AlphaTheta製品取扱店舗でも登場予定です。
8トラック グルーヴボックス
型番 :Chordcat
希望小売価格:38,500円(税込)
最大外形寸法:247 mm × 111 mm × 33 mm
本体質量 :0.4 kg(電池含まず)
定格電源 :USBバスパワー:DC 5 V / 500 mA
乾電池 :単三電池 × 6本(アルカリ電池)
電池寿命 :約5時間(アルカリ乾電池使用時)
※上記の時間は目安であり、使用状態によって異なります。
付属品 :USBケーブル × 1 (USB2.0 Type-Cプラグ – USB Type-Cプラグ)/保証書(一部の地域) ×1/クイックスタートガイド ×1使用上のご注意 ×1
発売時期 :2025年7月17日(木)
公式サイト:https://bit.ly/4knFJ3x
※情報はリリース発表時のものとなります。
※詳細や最新情報は公式サイト等でご確認ください。
>>>“自分だけの可愛い”が作れる♡フライングタイガーの神DIYグッズ3選
>>>【難易度5のジブリ「ペーパーシアター」作ってみた】今注目の大人の趣味!初心者でも簡単にできる?
>>>【キッチンに“可愛い革命”を!】OTOTOの人気便利グッズTOP3|卵を割ってゴールを決める!?

零
ray/ライター
何事にもハマりやすく、好きなことにとことん全力。海鮮が大好きで日本酒と合わせる時間が至福のひととき。趣味は推しを推すこと、野球観戦。行く先で出会う人々との「縁」を大切に日々生きる。
RECOMMENDおすすめ記事
趣味の記事
-
JUL 16TH, 2025. BY 零
ライフスタイル > 趣味
“推し銭湯”が見つかるかも!?アプリ「銭湯行くよ」が新登場!銭湯検索&スタンプ機能で通う楽しさアップ
-
JUL 16TH, 2025. BY 零
ライフスタイル > 趣味
コード進行が自然にひらめく!話題の「Chordcat」で音楽制作がもっと身近に|初心者にもおすすめ
-
JUL 11TH, 2025. BY nono
ライフスタイル > 暇つぶし
【7月13日から全国放送】ドキュメントバラエティー『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』の見どころを紹介!
-
JUL 7TH, 2025. BY kurisencho
ライフスタイル > 趣味
【難易度5のジブリ「ペーパーシアター」作ってみた】今注目の大人の趣味!初心者でも簡単にできる?
-
JUL 3RD, 2025. BY Aoi
雑貨 > 生活雑貨
【韓国のMZ世代に大人気】今日の運勢がわかる「タグミー ラッキーキーリング」“占い機能”を試してみた!K-POPアイドル愛用♡国内の取り扱い店舗も紹介
-
JUN 20TH, 2025. BY nono
美容 > スキンケア
【小田切ヒロさんに聞いてみた】原宿5日間限定イベント『ENERGETIC MONSTER』の楽しみ方! ヒロ占い・厳選コスメ・限定グッズも
-
JUN 16TH, 2025. BY patora
雑貨
【忠犬もちしば×人気クリエイター】特別コラボの限定グッズがどれも可愛すぎる♡
-
JUN 14TH, 2025. BY nono
ライフスタイル > 趣味
【6月15日から全国放送開始】新感覚バラエティ「友近&ロバート秋山のご当地グルメ段取りさせてもらいます!」の見どころを紹介!
-
JUN 6TH, 2025. BY 零
雑貨 > 100均
【セリア】話題の「サンリオフラッペキーホルダー」が優秀すぎた|銀テ収納OK&全4種レビュー
-
JUN 4TH, 2025. BY nono
インテリア > コーディネート
【思い出を形に】スマホの写真で作る「トラベラーマップHaika」がギフトにぴったり! 作り方&使い方アイデアを紹介