もしかしたら明日、自分の命が終わるかもしれない……そんな風に思って生きている人は少ないかもしれません。おじいちゃんやおばあちゃんと呼ばれるようになって、命を終えていく。ぼんやりと、でも、当たり前に思っている私たちの人生。実際には、病気や天災、事故などでいつ誰が、突然その人生を終えるかわかりません。そんなとき、できれば後悔しないように備えておきたいものですね。大切な人に自分の想いを伝えてみませんか。エンディングノートにあなたの「今」をつづって。

自分がいなくなった後、大切にしているものをどうしてほしいか。
誰に知らせてほしいか。
何がどこにあるのか。
こういったことを大切な人に伝えておくこと。
それはきっと究極の優しさなのだと思う。
残された人が困らないように。
残された人がずっとあなたを思い出せるように。
「終活」に年齢は関係ない
「終活」という言葉は、人生に終わりが見えた人たちがするものというイメージがありますが、最近はさまざまな世代の人たちに「終活」が広がっています。
ここ数年、コロナ禍でいつどうなってもおかしくない、ということを身近に体験した私たち。20代や30代などの若い人たちの間でも、「何かあったときに」と備える人が増えてきているのだそうです。
エンディングノートを書いてみよう

エンディングノートは自分にもしものことがあったとき、家族や友人、パートナーなどに向けて、銀行口座や各種サービスの登録情報、自分の持ち物についてなどの事務的な情報、そして、大切な誰かへの想いなどをまとめておくノートです。
法的な効力はありません。遺書のような位置づけというよりは、自分の想いをつづる手紙やノートというイメージに近いかもしれません。
形式ばったものではなく、等身大の「今」を書き記せばいいのです。
ノートはどのようなものでもよいのですが、今では「終活ノート」「エンディングノート」なども発売されており、必要項目が整理されており、書き込むだけで簡単にまとめられるので、そのようなものを活用してもよいかもしれません。
バレンタインに想いを伝えるーエンディングノートが入った終活キット無料配布

2022年2月2日(水)より三井住友信託銀行株式会社がエンディングノートや紛失防止タグガジェットを含めた「終活キット」を214名に抽選でプレゼント。無料配布の受付をスタートしました。
感染症拡大により先行きの見えない状況が続く中で、三井住友信託銀行にも、遺言や死後事務など「終活」に関する相談をする人が増えているのだそう。「大切な人や社会に迷惑をかけたくない」「自分の想いを残しておきたい」など、多くの人がもしものときに備えたいと思っていることがわかったといいます。
もうすぐやってくるバレンタイン。ベルギーでは、バレンタインは「家族に想いを毎年伝える日」なのだそう。そんな自分の想いを大切な人に伝えるバレンタインデーに、新しい想いの届け方を提案したいと考え、終活キットを配布することにしたのだそう。終活に関心はあってもなかなか踏み出せない人は、まずはこのキットで「終活」に触れてみるのもよいかもしれません。
3つのアイテムが入った終活キット
エンディングノート

検討する項目を体系化し、必要項目に絞った当社オリジナルのエンディングノート(「未来の縁-ingノート」)。
デジタル遺品など、現代社会に合った形でまとめられた簡易版エンディングノートです。
ライフメモリアルノート

エンディングノートと比較して、より想いをダイレクトに伝えるためのノート。人生の振り返りやこれからの目標などを記入するパートもあり、じっくり考え、大切にしている想いを伝えたい方におすすめです。
紛失防止タグガジェット

大切なモノに付けるだけで、Bluetooth通信を用いてスマートフォンと連携して場所を検知し、紛失を防ぐ製品です。普段は大切な財布や鞄、鍵などに取り付けて大事なものを守ります。また、遺言書やエンディングノートの場所が分からずに困るという場面に備えることで、すぐに場所が分かるため、安心です。
終活キットの無料配布は2022年2月9日(水)17時まで、三井住友信託銀行のキャンペーンサイトにて応募することができます。
「エンディングノート」は、終わるために書くのではなく、今の自分を記しておくもの。
内容をアップデートしていくのも、また楽しいのではないでしょうか。
まずはエンディングノートで大切な人に大切な思いを伝えてみては。
「終活キット」
■名称 :終活キット
■内容 :エンディングノート、ライフメモリアルノート、紛失防止タグガジェット
■申込期間 :2022年2月2日(水)~2022年2月9日(水)17時
■申込方法 :期間中に、当社HPの専用申込フォームからお申し込みください。
■申込URL :https://www.smtb.jp/personal/campaign
■対象者&発表方法 :抽選で214名様。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
(なお、配送状況によっては賞品の到着は2月14日以降となることもありますのでご了承ください。)
>>>在宅増加でペットの気持ちはどう変化する?増えた悩みと役立つ快適家電は?
>>>【いちごスイーツ2022まとめ】あっちもこっちもいちご尽くし27選!
>>>【2022年版】Netflix<ネットフリックス>で楽しめるおすすめ韓国ドラマ28選〜韓国ドラマ好き100人が選ぶおすすめ作品ランキングTOP10も〜|1月4日更新

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!
-
MAY 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 家事
【漫画『ちいかわ』にも登場】SNSでバズった「オキシクリーン」5つの使い方ガイド|洗濯槽の掃除・シミ抜き・靴の土汚れもスッキリ洗浄!
-
APR 30TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【日比谷花壇さんに聞きました!】青いカーネーション「ムーンダスト」実は6種類ある!なぜ青くない?花言葉は?|母の日ギフト
-
APR 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暇つぶし
【2025最新】恋愛リアリティ番組おすすめ13選|ウェディングウォーズ、バチェラーなど
-
APR 23RD, 2025. BY 糸野旬
ライフスタイル
【アベマ】婚前合宿サバイバル『ウェディングウォーズ』メンバー 一覧!いつから?配信スケジュールは?
-
APR 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
ライフスタイル > 暮らし/生き方
失恋話で買取⾦額が20%アップ!?「失恋リセット買取」4月30日まで|買取専⾨店「さすがや」
-
APR 18TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
水着をリサイクルしておトクなクーポンGET!「San-ai Resort水着・リゾートウェアリサイクル」やってるよ~
-
APR 17TH, 2025. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」12カ月一覧】季節感や感情を伝える奥深い言葉
-
APR 15TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
暑い季節でも爽快!通気性1.8倍の通気性冷感マスク 「ひんやり爽快SuuU」新登場
-
APR 14TH, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
どの犬種が人気?「もふもふの大型犬ランキング」発表