2月14日は「バレンタインデー」。今は女性から男性にチョコレートを贈るだけでなく、友達に贈る「友チョコ」や、男性から女性に贈る「逆チョコ」などもありますね。でも、そもそもバレンタインとは古代ローマに実在した聖職者の名前。なぜ聖職者の名がついた日に、日本ではチョコレートを贈るようになったのでしょうか? バレンタインデーの由来や、時代の変遷を紹介します。

>>>2022年の節分はいつ?何をすればいい?豆まきや恵方巻の由来は?
2月14日は「バレンタインデー」です。バレンタインの由来やチョコを贈るようになった理由、時代の変遷を、和文化研究家の三浦康子さんに教えてもらいました。
バレンタインの由来は?
バレンタインとは、3世紀頃のローマに実在したキリスト教の聖職者。当時のローマ皇帝クラウディウス2世は、「兵士たちに家族ができると士気が下がる」と考えて結婚を禁止していました。悲しむ兵士たちを憐れんだバレンタインはこれに反発。密かに結婚式を行っていました。それを知った皇帝はバレンタインを投獄し、269年2月14日に処刑したのです。
その後バレンタインは「恋人達の愛の守護神」として崇められ、2月14日は愛の記念日「聖バレンタインの日」となりました。そして、恋人たちが愛を確かめ合う日として世界各国に広がっていったのです。
なぜチョコを贈るの?

日本のバレンタインデーといえば「女性から男性へチョコレートを贈る日」として定着していますが、これは日本独自のもの。バレンタイン発祥の地イタリアでは別名「恋人たちの日」といい、恋人同士で贈り物を交換したり食事をしたりするのが主流です。
日本でチョコレートを贈るようになった理由は諸説ありますが、チョコレートメーカーが1950年代後半に始めたキャンペーンがきっかけ、という説が有力。そこから各メーカーがハート型のチョコレートを発売したり、宣伝広告に力を入れたりして盛り上げ、1970年代後半には「女性が好きな男性にチョコレートを贈る日」として定着しました。
きっかけは販売戦略だったかもしれませんが、その当時、女性から告白する勇気とチャンスを与えた点で、女性たちにポジティブに受け入れられたからこそ定着していったのでしょう。
その後、好きな人にあげる「本命チョコ」に加え、1980年代には職場などの男性に贈る「義理チョコ」、2000年代には仲のよい友達に贈る「友チョコ」と、チョコレートを贈る対象が広がっていきました。
「逆チョコ」は逆じゃない?

そして2008年頃に登場したのが「逆チョコ」。男性から女性に贈るので「逆」と言われますが、本来のバレンタインデーは「恋人たちが愛を確かめ合う日」。もともと男女どちらからでも、何を贈ってもいいのです。
今年は、本来のバレンタインデーに立ち返って、好きな人とおいしいものを食べながら、愛を伝える日にしてもいいかもしれませんね。
監修:三浦康子
和文化研究家。日本の文化を今に生かす方法をさまざまなメディアで提案。「行事育」提唱者。著書に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)他多数。http://wa-bunka.com/
[All Photos by shutterstock.com]
>>>買えるのは毎月2日間だけ!不二家予約限定「プレミアムミルキークリームシフォン」って知ってる?【お取り寄せ実食ルポ】
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ55選も】
>>>【高級食パン専門店ランキング2022】編集部おすすめ17選や絶品通販食パンまですべて実食ルポ!

はな
hana/編集/ライター
コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
AUG 9TH, 2022. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
『Hit The Bass』でカムバック!7人組ボーイズグループ「BLITZERS」を韓国ヲタクが徹底紹介
-
AUG 9TH, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【専門家監修】お盆休みの期間はいつからいつまで?お供えや迎え火についても解説
-
AUG 7TH, 2022. BY すぎさく。
ライフスタイル > 趣味
【Amazon】Prime Videoおすすめ作品深掘り紹介『私たちの青い夏』
-
AUG 5TH, 2022. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【世界中で人気急上昇】韓国BL『セマンティックエラー』のあらすじ・キャストをヲタクが解説
-
AUG 1ST, 2022. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【MZ世代で話題】韓国ドラマ『ニューノーマルジン』あらすじ・キャストを韓国ヲタクが徹底紹介
-
AUG 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
8月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
-
JUL 27TH, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 趣味
【映える写真を撮る4つのコツとは?】人気フォトグラファー2人に聞いてみた
-
JUL 23RD, 2022. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【注目の18歳】2022年ブレイク必至の「野村康太」さんを解説
-
JUL 23RD, 2022. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【SM ROOKIES】日本人を含む新メンバー3人を韓国ヲタクが解説!
-
JUL 21ST, 2022. BY はな
ライフスタイル > 季節
【専門家に聞く】2022年の「土用の丑の日」はいつ?なぜウナギを食べるの?