スマホを使って手軽に写真を撮れる時代。撮影した写真を投稿して楽しむSNSによって、写真撮影は私たちに身近なものとなりました。かくいう筆者も商品や料理を撮影する機会が多く、より映える写真を撮影するため日々奮闘中ですが、これがなかなかうまくいかない……。そこで今回は、人気フォトグラファーの万城目 瞬さんとてらぬ~さんに写真撮影のコツを教えてもらいました!

>>>【おうち時間できれいに】パナソニックの美容家電でワンランク上のスキンケア
1億総フォトグラファー社会到来!
TwitterやInstagram、TikTokなど、自分で撮影した画像を発信することが当たり前になっている今、写真は「映え」が大事になってきます。
SNSでは、プロフェッショナルな写真よりも、誰が見てもわかる、ビジュアルとしてそそる写真が人気なのだそう。筆者もそんな写真を撮るべく、写真のプロにコツを教えてもらうことに!

教えてくださったのは、株式会社DopeZine CEOであり、フォトグラファーでもある万城目 瞬さんと、フォトグラファーのてらぬ~さん。お二人ともSNSを舞台に活躍する人気フォトグラファーさんです。
携帯よりカメラがいい?

今回撮影に使ったのはLUMIX DC-G100。スマホのカメラで撮影することが多いSNSの写真ですが、センサーサイズの違いから、カメラのほうがよりきれいな写真を撮影できるのだそうです。
LUMIXにはさまざまなカメラがラインナップされていますが、今回は、小型・軽量のミラーレス一眼のLUMIX DC-G100を使って撮影しました。
約412g(DC-G100V・DC-G100K付属レンズ12-32mm、本体、バッテリー、メモリーカード含む)と軽量なので、カメラは重くて敬遠していた人にもぴったり。モニターで確認した画像がそのまま撮影できるので、撮影後の加工もあまり必要がないのだとか。はじめてのカメラにもおすすめの1台といえそうですね。

モニターも自由に回転できるため、自撮りも楽々! vlogの動画撮影にも重宝しそう。
LUMIX DC-G100
外形寸法(突起部を除く):幅 約115.6mm x 高さ 約82.5mm x 奥行 約54.2mm
質量:
約345g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)、約303g(本体のみ)
約412g(DC-G100V・DC-G100K付属レンズ12-32mm、本体、バッテリー、メモリーカード含む)
オープン価格
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=DC_NC_S_G_Brand&utm_content=DC_NC_S_G_Brand_Type-G100&utm_term=G100-G100_n_20201204_dc-products-g-series-g100_n
では実際にLUMIX DC-G100を使って、撮影してみましょう!
【コツその1】光を当てて

写真撮影において最も大事な要素の1つが光。ライトでも自然光でも構わないので、光を当てることを忘れてはなりません! こちらはライトを当てずに撮影した写真。眼には光がなく、顔にも影ができて暗い印象を受けます。

次にライトを当てて撮影! 眼に光も出て、表情がイキイキしました。この違いは一目瞭然ですね。
【コツその2】望遠を使ってみる

望遠を使うこともきれいな写真を撮る上で欠かせないテクニック。離れたところから撮ってみると、被写体を遠くに感じますが……

望遠を使うと被写体が近くなりました! スマホのカメラでズームを使うと、画像が歪んでしまうことがありますが、LUMIX DC-G100だと歪むことなく、きれいに撮影できましたよ。
【コツその3】余計なものを写さない

今回撮影した場所は、実はこんなスタジオ。テレビのディスプレイやコンセント、コード、外の景色や床の黒が写真に写ると、雑多な印象を受けますよね。

撮影するときは、被写体に近づいたり、望遠を使ったり、画面を縦に使ったりなど、余計なものを写さないように工夫しましょう。そうすることで統一感が出て、写真の雰囲気がまったく変わるのだそうです。
【コツその4】ボケ感を活かす

SNS映えする写真を撮影するためにぜひ実践してほしいのが、ボケ感を出すこと。全体をはっきりと写した写真は、どことなく記録写真のようにも見えます。

映える写真にしたいときは、主役にしたいものに焦点を合わせ、周りにボケ感を出すといいのだそう。
LUMIX DC-G100は、タッチパッドになっているモニターをタッチするだけで、簡単に狙った被写体に焦点を当てることができます。ボケ感を出すには、モードダイヤルをA(絞り優先オート)に合わせ、F値(絞り)で光を取り込む量を調節。F値が小さければ小さい程ボケ感が出ます。

1カ所に焦点が絞られると、映えはもちろん、伝えたいことがダイレクトに伝わるかも!
SNSに投稿する写真を撮影するときは、今回紹介した4つのコツを取り入れてみてくださいね。ほんの少しのことで写真が変わるかもしれませんよ。
[All Photos by Mayumi.W]
>>>白髪染めやヘアカラーのケアにおすすめ!「マナラ」の新シャンプーをお試し
>>>【2022年最新】おすすめ韓国ファッション通販サイト5選!購入品情報も
>>>【もう見た?】大ヒット上映中『キングダム2 遙かなる大地へ』のあらすじ・キャスト紹介
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
趣味の記事
-
JUN 3RD, 2023. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【マニア100人が選ぶ】おすすめ韓国ドラマランキング|ヲタク厳選50作品も
462人が評価 -
JUN 2ND, 2023. BY ムーンちゃん
ライフスタイル > 暇つぶし
【やり方解説】SNSで話題の「性格新聞」って?
142人が評価 -
MAY 29TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【Netflixドラマ】シュワちゃん主演『FUBAR』あらすじ・キャスト紹介
17人が評価 -
MAY 25TH, 2023. BY とろ
ライフスタイル > 趣味
【ディズニー】40周年記念BOX『Music-Go-Round(ミュージック・ゴー・ラウンド)』発売!
-
MAY 20TH, 2023. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【2023年5月】YouTuberチャンネル登録者数ランキング
953人が評価 -
MAY 13TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
Netflix映画『ザ・マザー<母という名の暗殺者>』のあらすじ・キャスト紹介
38人が評価 -
MAY 12TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【Netflix】韓国ドラマ『配達人〜終末の救世主〜』あらすじ・キャスト紹介
230人が評価 -
MAY 10TH, 2023. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【2023年最新】Netflixおすすめ作品70選|視聴者コメントも
494人が評価 -
MAY 7TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【Disney+】韓ドラ『グリッド』のあらすじ・キャスト紹介
5人が評価 -
MAY 6TH, 2023. BY Re ◡̈
ライフスタイル > 趣味
【話題沸騰ドラマ】『日曜の夜ぐらいは…』あらすじ・キャスト紹介
155人が評価