3月18日は「睡眠の日」。なかなか眠れない、すぐ目が覚めてしまうなど、普段の睡眠に悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。ということで、「良質な睡眠のヒントを美味しく学ぶ」というコンセプトを掲げる「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」にて、睡眠の質を向上させるためのヒントを勉強してきました! さらに、睡眠の質に着目した新メニューも実食。おうちですぐに実践できる作業効率アップのコツも合わせて紹介します。

「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」へ

ネスレが運営している「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」。コーヒーナップが体験ができるカフェとして、観光客のみならず、近隣に務める多くのビジネスマンにも愛用されています。
ちなみに、コーヒーナップとは、15分〜20分の短い昼寝の直前にコーヒーを飲むことで、カフェインが吸収される約30分後に心地よく目覚めることができ、日中の眠気の解消や作業効率向上が期待できるというもの。
簡単にいうと、コーヒーを活用した上質なお昼寝です。

2階のカフェで受付をすると、上の階の「睡眠カフェ」に案内されます。荷物を預けられるロッカーや、アウターをかけるハンガーラックも完備されていますよ。

店内には睡眠コーナーも設置されており、睡眠に関する本やくつろぎを助けるライトも自由に使用OK。その他、お部屋には鳥のさえずりや水の音が流れていて、とっても穏やかな気持ちになります。

お部屋はリクライニングチェアがある半個室が3部屋と、ソファがある半個室が1部屋。どちらも落ち着きのある空間になっており、ブランケットやルームシューズも完備。至れり尽くせりですね。
コーヒーナップ<30分>を体験!

まずはコーヒー(カフェイン入り)を飲み、リクライニングチェアに座って20分ほどくつろぎます。

時間になるとスタッフさんが声をかけてくれるので、くつろぎすぎても心配なしです(笑)。
たった30分でしたが、心地良い空間で想像以上にリフレッシュできました。ゆったりと穏やかな時間を過ごせたので、身体はもちろん心もシャキっと! 身体の目覚めも良く、「この後も頑張るぞ」という気持ちになりました。
睡眠の質に着目したこだわりの新メニューにも注目

睡眠カフェということで、同店では睡眠の質に着目した食事メニューも楽しめます。
睡眠の専門家によるアドバイスを参考に開発された新メニューは、サンドイッチ2品とデザート1品。バゲットサンドには人気店「ふじ森」のバゲットを使うなど、こだわりを感じます。
バゲットサンドは2階にあるカフェスペースで食べることもできるので、通常のカフェとしても利用できますよ。
ローストビーフバゲットサンド

しっとりとしたローストビーフとシャキシャキの野菜がサンド。柚子胡椒ソースがアクセントになった、大人な味わいが楽しめました。食べ応えも満点!
海老のテリーヌサンド

海老のテリーヌサンドは、フワッとしたテリーヌと香ばしいナッツが特徴。爽やかなレモンソースが食欲をそそる味わいに♪
グレープフルーツムース

柑橘の香りでシャキッと目覚めるグレープフルーツムースは、のんびりくつろいだ後にいただくのがおすすめ。フレッシュな果肉とジュレ、フワっとした甘酸っぱいムースが1つにまとまった、バランスのいいさっぱり系デザートです。もちろんコーヒーとの相性も抜群◎。
※グレープフルーツムースのみ前日までに要予約
夕方〜夜はカフェインレスコーヒーが◎

お昼はカフェイン入りコーヒーを使ったコーヒーナップを取り入れつつ、夕方〜夜はカフェインレスコーヒーを飲むことで、カフェイン入りコーヒーとカフェインレスコーヒーの「飲み分け」を通じた新しい睡眠スタイルが確立できるとのこと。
3月1日からはブラックのカフェインレスコーヒーをスティックで手軽に1杯ずつ楽しめる「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス スティック ブラック 14P」が販売されているので、自宅で手軽にカフェインレスコーヒーを楽しみたい人はこちらもチェック!
コーヒーを取り入れた新たしい睡眠スタイルを!

今回「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」で学んだコーヒーナップやコーヒーの飲み分けは、自宅でも簡単に実践できるので、日々の睡眠に悩んでいる人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿
場所:東京都渋谷区神宮前1-22-8ネスカフェ原宿店内
営業時間:11時〜20時(最終受付19時)
https://suimin-cafe.jp
※公式サイトからの事前予約を推奨しておりますが、空きがある場合は当日の飛び込み利用も可能です。

臼井愛美
/itsumi_usui/フードコーディネーター
35歳。東京都在住。主婦歴19年で子供は3人います。 仕事は、フードコーディネーター、WEBライター、SNS運用代行、読者モデルをしているマルチワーカーです。 カルディ、業務スーパー、3COINS、UNIQLOが大好きでテレビや雑誌などメディアに多数出演。著書にごきげんな主婦でいるための56のアイデア(KADOKAWA)を出版。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAR 30TH, 2025. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【植木おじさんに聞く「水耕栽培」】野菜やハーブを水で育てる!涼しげな見た目で観葉植物の代わりにも
-
MAR 29TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
思考整理におすすめの「ジャーナリング」とは?日記との違いは?ノートとスマホで書いてみた!
-
MAR 24TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル
【SNSで話題沸騰】断捨離アプリ「みん断・一日一捨」の使い方や対応OSは?実際に物を捨ててみた!
-
MAR 23RD, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暮らし/生き方
酸化ストレスに負けない!「食べる・動く・眠る」で自分を整える3つのヒント
-
MAR 18TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
【通販OK】初音ミクが「埴輪(はにわ)」とコラボ!?愛らしいはにわ姿のコラボグッズ登場
-
MAR 15TH, 2025. BY まるやま ひろこ
ライフスタイル
ぴったりのポイ活が見つかる!タイプ別おすすめポイ活アプリまとめ【2025版】
-
MAR 6TH, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暇つぶし
【2025最新】恋愛リアリティ番組おすすめ12選|脱出おひとり島、オフラインラブ、ラブパワーキングダムなど
-
MAR 6TH, 2025. BY 糸野旬
ライフスタイル
【Netflix】恋愛リアリティー『オフラインラブ』メンバー 一覧│どんな番組?MCは令和ロマンと小泉今日子
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 季節
ひな祭りの由来は?ひな人形の飾り方・行事食も解説
-
MAR 2ND, 2025. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2025年の「清明」はいつ?読み方や意味は?何をする日?【二十四節気】