CATEGORY

yamazaki

POSTED BY ライター yamazaki 掲載日: OCT 19TH, 2021.

大人気ペットボトル型ウォーターサーバー「ソウイ<SOUYI>」を使ってみた

好きなときに冷水・温水が使えて、お料理やお茶の用意に便利なウォーターサーバー。おうちにあったなら毎日の生活がぐっと快適になりそうですよね。費用や設置場所の問題をクリアできるのならぜひ使ってみたいと考えている方、市販のペットボトルを利用したウォーターサーバーの「ソウイ<SOUYI>」はご存知でしょうか。楽天ランキングで1位を獲得したという、ちょっと気になるこの商品。実際に使ってみて本音でレビューしてみたいと思います!

ウォーターサーバー、ソウイ、SOUYI、ペットボトルサーバー、ペットボトル

ペットボトル水を利用するウォーターサーバー「ソウイ<SOUYI>」

今回ご紹介する「ソウイ<SOUYI>」は、市販のペットボトル(2Lサイズ)を取り付けて使うタイプのウォーターサーバー。場所を取らない卓上型なので、ウォーターサーバーに興味はあったけれど設置場所がネックとなっていた筆者宅にはぴったりのコンパクトさです。楽天ランキングで1位を獲得したことがある大人気商品だったことも、購入理由の一つとなりました。

では早速使っていきましょう! ペットボトルのふたを外したら付属の専用キャップを装着し、本体に上からエイっとさし込みます。背面にある電源スイッチを入れると正面のランプが点灯し、ブーンというモーター音が聞こえてきました。

冷水・温水が適温になったらそれぞれランプの色が変化するそうなので、しばし待ちましょう。動作音は電気ケトルでお湯を沸かす大きさと同じくらいで、人によっては気になるかな?と感じました。

柔らかいペットボトルは水圧に耐えられず、上から水が漏れ出てしまうので注意が必要

楽天の購入者レビューを見ると『水漏れする』というコメントが多かったので密かに心配していたのですが、取扱説明書をしっかり確認して使えば回避できますのでご安心を。

まずは上からの水漏れ原因ですが、リサイクルボトルなどの柔らかいものを使用すると写真のようにグニャリと変形し水が漏れてしまいます。購入時はペットボトルの素材に気を配りましょう。ちなみに筆者は近所のスーパーで5銘柄の水を購入してすべて試してみたのですが、そのうち2銘柄が使用できませんでした。
下からの水漏れ原因は、お掃除のときに外す底面の排水キャップが使用時にフィットしていない事が理由だと考えられます。ちょっと硬くてつけ外しが難しい構造なのですが、力を入れてしっかりはめれば大丈夫。

冷水・温水それぞれ出して使ってみよう!

ペットボトルの水をセットし待つこと約10分、まずは温水が適温になりました。さらに40分ほど経過したところでブーンという動作音が急に静かになり、冷水もスタンバイできたことをランプがお知らせしてくれました。

ボタンを押せば冷水がすぐ出る

本体右側にある青いボタンが冷水です。最初はチョロチョロとした細い水流なので不安になりますが、出し続けているとそれなりの量が出てきました。冷水の温度は約10~15℃、キンキンに冷えた水が好きな方には物足りないかもしれませんが、常温よりは冷えていて飲みやすい温度ともいえます。

温水を出すにはちょっとコツが必要

タッチするというよりは押し込むタイプのボタンです

次は温水を出してみましょう。ソウイ<SOUYI>の場合、中央のロック解除バーをスライドさせながら赤い温水ボタンを押すという、片手ではちょっと難しい操作が必要です。でも小さなお子さんがいるご家庭では、このひと手間が逆に安心なのかもしれませんね。

ボタンが硬めにできているので、慣れるまでは両手を使った方がラクでした。温水の温度は約80~95℃としっかり熱めな設定なので、インスタントコーヒーやカップ麺などを手早く用意するのに便利ですね。

使ってわかった。ペットボトル型ウォーターサーバーのメリットとデメリット

よい点は、やはりコンパクトさ

いいなと感じたのは、その小ぶりなサイズ感。ダイニングテーブルの上に置いても邪魔にならない大きさなので、食事中の水分補給や食後のお茶の用意にもってこいです。設置場所の自由度が高いので、家族構成や生活スタイルによってキッチンやリビングなど置き場所を選べるのがうれしいですね。
ペットボトル水をセットするだけで適温に調整された冷水・温水が使えるのも便利。

メリット

  • コンパクトで場所を取らない卓上型
  • ペットボトル水をセットするだけのお手軽さ
  • 自分のお気に入りの銘柄水を選べる(ただしペットボトルの素材に注意)

残念な点は、ペットボトル型だからこそかかる手間

市販のペットボトル水を利用できるのは便利な反面、水を買いに行く手間やストックの置き場所が必要になってきます。使い終わったペットボトルごみを保管し収集日に出す・・・という作業も出てくるので、そのあたりの手間が気にならない方向けかなと感じました。
また、ペットボトルが垂直に刺さった状態の見た目はスタイリッシュさに欠け、ラベルを剥がして使用したとしても生活感が出てしまうのが残念。

動作音については、1時間に1~2回ほど水温調整のためにどうしても発生してしまうようです。住環境によっても感じ方は変わりますが、気になる方はあらかじめご注意を。

デメリット

  • ペットボトル水を買う手間やストック場所の確保が必要
  • 空になったペットボトルゴミの廃棄
  • 素材によっては使えないペットボトルがある
  • ペットボトルがまる見えのデザインなので、おしゃれさに欠ける
  • 人によっては気になる動作音

>>>ペットボトル不要!浄水器とウォーターサーバーのいいとこどりの「エブリィフレシャス・ミニ」を使ってみました![PR]

いろいろ見比べて、ベストな選択を!

冷水も温水も好きなときに使える、自宅にあったら便利なウォーターサーバー。
家庭用のウォーターサーバーには今回ご紹介したペットボトル型の他にも、水道水を利用する浄水型や宅配型など、今や選択肢はいろいろ! 頻繁に買い替えるものでもないので、それぞれのメリット・デメリットをじっくりと比較検討して後悔しないチョイスをしたいですね。

卓上ウォーターサーバー(SY-108)
◆「ソウイ<SOUYI>」公式サイト
https://souyi-japan.com/souyi-product/kitchen/sy-108.html
[楽天][amazon][Yahoo!]

[All Photos by yamazaki]

>>>【浄水器の選び方】失敗したくない人必見!蛇口一体型<蛇口直結型>、ポット型、据え置き型、ビルトイン型、ウォーターサーバー型、各タイプのメリットとデメリット

>>>10万円クラスのパナソニック最新炊飯器はどれくらいすごい?実際に食べ比べてみたよ〜

>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ46選も】2021最新版

yamazaki

yamazaki/ライター

ビール大好き。おいしくビールを飲みたいから毎日筋トレをがんばれる。アンチエイジングにも興味あり。加齢には全力であらがっていく所存。だいぶ大人になってからアイドルの沼にハマリ、推し活動でてんやわんやの日々。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

家電の記事