ルーバー付きで、ひとりの時はスポット温風、広範囲を暖める時はワイド温風と効率的に使い分けることができる便利な電気暖房「ワイドセラミックヒーター」が新登場。無人になった時に運転を停止し、節電と安全対策になる「人感センサー」と、暖め過ぎを減らす「温度センサー」が搭載されているので、電気代を節約したい人にもおすすめの製品です。

「ワイドセラミックヒーター」特徴は?
- 電源オンですぐに暖かいセラミックヒーター
- 左右ルーバーで、おひとりの時はスポット温風、広範囲を暖める時はワイド温風
- 無人になった時に運転を停止し、節電と安全対策になる「人感センサー」搭載
- 設定した温度で運転を停止し、暖め過ぎを減らす「温度センサー」搭載
- お子さまの誤操作を減らせる「チャイルドロック」搭載
- 便利な切タイマー付き
- 4つの安全対策機能
場所を選ばず使えるセラミックヒーター

同製品はルーバーを閉じるとスポット温風、開くとワイド温風にできる開閉ルーバー付きセラミックヒーターです。
ひとりでの使用時はスポット、家族が集う場所にはワイドなど、効率的に使い分けることができ、リビングやダイニング、キッチン、脱衣所などさまざまな場所に配置可能。
奥行き12.8cmのスリムな設計で、設置スペースの少ないデスクサイドやお手洗いなどでも使用できます。
電気代を節約するWエコ機能

同製品は、人を感知して電源をオン・オフする「人感センサー」と、設定した温度になったら運転を停止、温度が下がったら再運転する「温度センサー」をダブルで搭載しています。
人感センサーは、脱衣所やトイレなどすぐに暖かくなりたいが切り忘れしやすい場所で使うと、電源の切り忘れによって生じる電気代の節約に繋がり、電気代高騰の今は特におすすめの機能。手が濡れていたり両手がふさがっている時にボタン操作をしなくてよいので、キッチンでの使用にも便利です。
温度センサーは、設定温度を保つように自動で運転を調整するため、くつろぎタイムや集中したい時の使用におすすめ。
「人感センサー」と「温度センサー」は同時に設定することができます。
安心して使用できる4つの安全対策機能

1. 「チャイルドロック」搭載。運転時は電源オフ以外の操作を無効に、運転停止時は電源が入らないようにロックをかける機能です。運転時の誤操作を防止するとともに、子どもが誤って触れて電源が入ってしまうことを予防できます。
2. 「転倒オフスイッチ」搭載。倒れた時に自動で運転をストップします。
3. 「切り忘れ防止4時間自動オフタイマー」搭載。連続して4時間運転すると安全装置が働き、自動で運転を停止します。
4. 「温度過昇防止装置」搭載。フィルターの目詰まりや不測の事態等で、本体が異常に温度過昇した際に電源を切ります。
ワイドセラミックヒーター
型番 :YKT-PS1238F(W)/ホワイト
JAN :4979966469380
サイズ(約) :横幅38.4×奥行12.8×高さ32.5cm、2.9kg
コード長(約):1.6m
消費電力 :(50Hz)1150W/600W、(60Hz)1200W/600W
機能 :2段階出力切替、人感センサー、温度センサー、左右手動ルーバー、1・2・4時間切タイマー
安全装置 :チャイルドロック、転倒オフスイッチ、温度過昇防止装置、4時間自動オフ機能
生産国 :中国
希望小売価格:10,800円(税込)
発売日:2024年10月中旬より順次販売開始
販売場所:全国の家電量販店、ホームセンター、ユアサプライムスが運営するインターネット家電通販サイト「ユアサプライムス.com」他ショッピングサイト等
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
【2024年最新】注目のブラックフライデーセールまとめ!Amazon・楽天・イオンはいつ?
【3COINS(スリーコインズ)】保温用ペットボトルホルダー出た!保温力を徹底検証してみたら……
【3COINS(スリーコインズ)】Y2K「液晶デジタルワイヤレスイヤホン」使い方レビュー!聴こえ方はどう?

Sayaka Miyata
Sayaka Miyata/ライター
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
RECOMMENDおすすめ記事
インテリアの記事
-
JUN 11TH, 2025. BY patora
インテリア
【新登場】UV除菌も吸引力も進化!レイコップ「RS5」でふとんのダニ・ウイルスを徹底ケア
-
JUN 7TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デスクをおしゃれに】大理石柄が可愛い!利便性も抜群な「PrettiE」マウス
-
JUN 7TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【SLEEP TECH × AIで睡眠が進化!】スマートリング『Re・De Ring』が運動&快眠サポート機能をアップデート
-
JUN 5TH, 2025. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS「4WAYファン」昨年とどこが違う?】冷却プレート付き&ストラップがバージョンアップ|スリーコインズ
-
JUN 4TH, 2025. BY nono
インテリア > コーディネート
【思い出を形に】スマホの写真で作る「トラベラーマップHaika」がギフトにぴったり! 作り方&使い方アイデアを紹介
-
MAY 31ST, 2025. BY patora
インテリア > 家電
灯りと音で癒やされる!「Re・De Light & Sound」が一般販売スタート|心地よい空間体験をおうちで
-
MAY 22ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > ペット
【夏のお散歩も快適】暑がりワンちゃんにうれしい♪送風式クールマット「エアモンペット」発売
-
MAY 21ST, 2025. BY 零
インテリア > 家電
【話題の“育てる鉄板”が一般販売開始】プロ級の焼き上がりが叶う!|鋳物鉄板「Maruban(丸板)」
-
MAY 16TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【真上を向く扇風機!?】換気や部屋干しにも便利な「ダイヤル式風量調整DCリビング扇風機」を紹介
-
MAY 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア
【新色が大人おしゃれ】ワイヤレスで好きな場所に動かせる「レイアウトフリーテレビ」何が進化した?|パナソニック