だんだん気温が下がってくると恋しくなるのがストーブ。コンセントにさすだけで暖を取れる電気ストーブは手軽で便利ですよね。今回2023年9月下旬に家電製品の開発・輸入・販売を手掛けるユアサプライムスから「しかくい電気ストーブ」が新発売! 可愛いサイズとデザインの電気ストーブでこの冬を心地よく過ごしてみませんか?

コンパクトサイズの可愛い電気ストーブ

今回発売される「しかくい電気ストーブ」は、コロンとしたしかくい形が可愛いアイテム。横22.3cm×奥行21.8cm×縦21.1cmのコンパクトなサイズは、エアコンの届きにくいテーブルの下や、トイレなどのパーソナルな空間で足元を暖めるのに便利!

カラーは、やわらかいアイボリー、落ち着いたグレー、若草色をイメージしたグリーンの3色。マット調でどんなインテリアにも合わせやすい色合いです。
簡単切り替え!2段階出力できる電気ストーブ

遠赤外線効果に優れたヒーターを横に2灯配列したストーブは、管の背面にある熱反射板が熱を効率よく拡散して暖めてくれます。
ツマミを切り替えるだけで2灯点灯の400W運転、1灯点灯の200W運転とあたたかさが2段階に簡単に切り替えられるのも特徴。電気代は400Wで使用時でも1時間当たり12円と低価格で安心です。
安心・安全な設計

ガードが外れるのでお手入れも簡単! ヒーター管と反射板の間のほこりも楽々拭き取れます。
また、転倒時に電源が切れる「転倒オフスイッチ」と、本体が異常に加熱した際に運転を停止する「温度過昇防止装置」も搭載! これなら安心・安全に使用できそうですね。
どこで買えるの?

「しかくい電気ストーブ」は、2023年9月下旬より順次全国の家電量販店、ホームセンター、ユアサプライムスが運営するインターネット家電通販サイト「ユアサプライムス.com」ほか、ショッピングサイトなどで販売されます。
しかくい電気ストーブ
型番:YKT-D400E(IV)/アイボリー、YKT-D400E(H)/グレー、YKT-D400E(M)/グリーン
JAN:4979966469038/アイボリー、4979966469045/グレー、4979966469052/グリーン
サイズ(約):W 22.3×D 21.8×H 21.1cm、1.4 kg
コード長(約):1.6m
消費電力(50Hz/60Hz):400W、200W
機能・安全装置:2段階出力切替、転倒オフスイッチ、温度過昇防止装置
生産国:中国
希望小売価格:4,980円(税込)
発売日:2023年9月下旬発売
https://www.yuasa-p.com/shopbrand/ct588/

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
インテリアの記事
-
MAY 16TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【真上を向く扇風機!?】換気や部屋干しにも便利な「ダイヤル式風量調整DCリビング扇風機」を紹介
-
MAY 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア
【新色が大人おしゃれ】ワイヤレスで好きな場所に動かせる「レイアウトフリーテレビ」何が進化した?|パナソニック
-
MAY 14TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
コードレス&防水が便利すぎる扇風機「テラスファン」今年の夏大活躍しそう♪
-
MAY 12TH, 2025. BY patora
インテリア
【最大75cmまで伸縮!?】高さ調整も置き場所も自由な小型扇風機「コンパクトファン」で今年の夏を乗り切ろう!
-
APR 29TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 家電
全自動洗濯機5.5kgクラスでは国内初!液体洗剤や柔軟剤が自動投入できて便利♪
-
APR 25TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
高コスパ扇風機ランキング1位獲得「温度センサー搭載DCリビング扇風機」に新色ベージュ登場
-
APR 19TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 収納
SNSで人気の山崎実業、浮かせる収納、吊り下げ収納ならスッキリ片付いちゃう。服もバッグも掃除機も!
-
APR 18TH, 2025. BY mari.M
インテリア
【通販】猛暑・寒波の節電対策に最適!高い遮熱・保温効果を備えたレースカーテン新登場
-
APR 17TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ドンキヒット大賞2025】バズったのは何?SNSで話題になった商品TOP5
-
APR 16TH, 2025. BY こもり
雑貨 > 100均
【ダイソー】110円のブックエンドで神収納DIY!“じゃない使い方”が便利