外出がなかなかできない今日この頃、おうちで映画や読書をして、座って過ごす時間が増えたのではないでしょうか?今回は、世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』による、Yogibo購入者の愛用ヨギボーの種類と使い心地、100人アンケートをご紹介。1位から10位までランキングしました。魔法のソファでもっと快適な生活を過ごしてみては?

目次
- 1 Yogibo(ヨギボー)とは?
- 1.1 第8位 Yogibo Pyramid(ヨギボーピラミッド)
- 1.2 第7位 Traybo2.0(トレイボー2.0)
- 1.3 第6位(同率)Yogibo Mini(ミニ)
- 1.4 第6位(同率)Yogibo Pod(ヨギボーポッド)
- 1.5 第5位(同率)Yogibo Double(ダブル)
- 1.6 第5位(同率)Yogibo Short(ショート)
- 1.7 第4位 Yogibo Roll Dot(ヨギボーロールドット)・Yogibo Roll Midi(ヨギボーロールミディ)
- 1.8 第3位 Yogibo Support(ヨギボーサポート)
- 1.9 第2位 Yogibo Max(ヨギボーマックス)
- 1.10 第1位 Yogibo Midi(ヨギボーミディ)
Yogibo(ヨギボー)とは?
Yogibo(ヨギボー)は、人をダメにするソファ、クッションとしてSNSなどの口コミで一気に話題に。ただのビーズソファとは違い、アメリカで特許申請中の新技術により、どの方向から座っても完全にフィットするソファになっています。
サイズは1人用の「ヨギボーミニ」や、2人掛けのソファにもなる「ヨギボーミディ」などの10種類があるので、それぞれのライフスタイルに合わせたソファを選べます。サイズ選びで失敗しないよう、比較画像を用意しましたので参考にしてみてはいかがでしょうか。


また、新型コロナウイルス感染拡大により不要不急の外出自粛を要請されている中で、Yogiboは「緊急在宅支援割引」を実施しています。(※2020年5月29日現在)
オンラインストアでは全品送料無料となり、Yogibo Store実店舗の値段が全品10%オフになっています。さらに「座り疲れの軽減に」、「リモートワークを快適に」、「子どもとの時間に大切に」の3つのテーマでYogiboがおすすめする商品の値段が20%オフになっているので、イエナカ生活をサポートしてくれるセールを利用してみては?
第8位 Yogibo Pyramid(ヨギボーピラミッド)

口コミ
- おもにゲームや、読書の時に利用しています。
(女性 21歳 兵庫県 学生)
家の中のどこでも最適につかえるコンパクトなサイズが魅力。
どこから座っても背もたれができるので快適! 軽いので、移動させるのも簡単です。ソファシリーズNO.1のコンパクトソファなので、複数個置いても邪魔にならない!
Yogibo Pyramid (ヨギボーピラミッド)
12,800円 (税抜)
長さ 約65cm
幅 約75cm
重さ 約3.0kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第7位 Traybo2.0(トレイボー2.0)

口コミ
- 膝上に乗せて使う パソコン操作やタブレット操作がしやすくていい。
(女性26歳東京都パート・アルバイト)
- 膝の上に乗せて、ソファで食事をしたりPCを使ったり作業するのに使用しています。(女性32歳 東京都 会社員(事務系))
すべり止めのついた大きなトレイと、Yogiboと同じ生地のクッションで作られたこのクッション。ノートPCを置くだけでなく、タブレット(iPadなど)をスリットに差し込んで固定すれば、手ぶらで動画を楽しむこともできます。リモートワークでおうちで仕事をする方にピッタリなアイテムになっています。
Traybo2.0(トレイボー2.0)
現在緊急在宅支援割引で4,784円 (税抜) 20%オフ
縦 約34cm
幅 約47.5cm
厚み 約9.5cm
穴 約29.7cm × 1.1cm
重さ 約1610g
>>>公式オンラインショップはこちら
第6位(同率)Yogibo Mini(ミニ)

口コミ
- 普段はテレビを見る時のソファ代わりにしていますが、家事を全て終わらせてから““ヨギボーをムギューと抱きしめてうつ伏せにゴロゴロする““時間が最高に幸せ!お気に入りです♪2歳の娘も、いつのまにか私を真似て腹這いでヨギボーに乗っています♪
(女性 29歳 東京都 パート・アルバイト)
- ヨギボーミニサイズを主人にプレゼントしました。ゲーム中に使えるように書斎で使用しています。楽な姿勢になれるので、ずーっと引きこもり気味です。
(女性 34歳 東京都 専業主婦)
パーソナルサイズのYogibo。一人用のチェアやソファになるビーズソファになっているので、一人暮らしの方や子ども部屋にピッタリなソファです。
Yogibo Mini(ミニ)
15,800円 (税抜)
長さ 約95cm
幅 約65cm
重さ 約4.5kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第6位(同率)Yogibo Pod(ヨギボーポッド)

口コミ
- しずく型で、上半身をすっぽり包み込むくらいの大きさがある。ヨギボーに埋もれながらお気に入りの番組を見るのがお気に入りです。
(女性 25歳 東京都 会社員(事務系))
水滴のような形のこのソファ。どこから座っても丸くフィットしてくれるのでリラックスするのにピッタリ。先端には持ち手もあって移動も楽々できますよ。
Yogibo Pod(ヨギボーポッド)
25,800円 (税抜)
長さ 約85cm
幅 約95cm
重さ 約7.0kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第5位(同率)Yogibo Double(ダブル)

Yogibo Double(ダブル)
口コミ
- おそらく一番大きいサイズの物を家族が購入しました。 頭だけ乗せて枕にする使い方や、思い切りひとりで上に乗って寝転がる使い方がお気に入りです。 最近は縦に置いて寄っ掛かり、椅子のような形にする使い方も見つけました。
(女性 26歳 東京都 公務員) - 一番大きいサイズ。 お昼にベッド代わりに使用が一番好き。
(女性 52歳 東京都 専業主婦)
Yogibo Max2つ分の大きさであるDubble。Yogiboシリーズ最大のソファです。2人以上でゆったり使えて映画。読書、昼寝のときも一緒に過ごせますね。大切な人、家族と楽しんでみてはいかがでしょうか。
Yogibo Double(ダブル)
59,800円 (税抜)
長さ 約170cm
幅 約140cm
重さ 約17.0kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第5位(同率)Yogibo Short(ショート)

口コミ
- 一人で座椅子のように使っている
(女性 26歳 千葉県 専業主婦)
- ヨギボーは本当にやわらかく程よく弾力もあり座り心地が良く、一度座るともう離れられなくなります。コタツに体をいれて、上半身をヨギボに乗せてクターとしてると寝落ちしてしまいます。(女性 25歳 福岡県 自営業)
Yogibo Short(ショート)は、ベストセラーYogibo Maxをスリムに整えた細身のソファです。チェア・二人掛けソファなど様々な用途に使えます。全長約135cmと、少し小ぶりなソファになっているので、女性や子どもの身体にもしっかりフィット!
Yogibo Short(ショート)
25,800円 (税抜)
長さ 約135cm
幅 約60cm
重さ 約6.0kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第4位 Yogibo Roll Dot(ヨギボーロールドット)・Yogibo Roll Midi(ヨギボーロールミディ)


口コミ
- 丸めのクッション。ソファに座った時に膝に置くのがお気に入り。
(女性 32歳 大阪府 会社員(事務系))
- 筒型の100cmくらいの長さのヨギボーで抱き枕として使っています。
(女性 37歳 東京都 会社員(事務系))
Yogiboオリジナル繊維で作った枕のYogibo Roll Dot。ほどよい長さとしっかり厚いサイズはお昼寝に最適です。
日本人が抱きしめやすい長さを追求したYogibo Roll Midi、抱き枕として使って一緒に眠ってみては?
Yogibo Roll Dot(ロールドット)
2,980円 (税抜)
長さ 約35cm
幅 約15cm
重さ 約0.3kg
>>>公式オンラインショップはこちら
Yogibo Roll Midi(ヨギボーロールミディ)
9,800円 (税抜)
長さ 約120cm
幅 約20cm
重さ 約1.0kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第3位 Yogibo Support(ヨギボーサポート)

口コミ
- 背もたれクッション座椅子サポート妊婦クッションU字抱き枕タイプを使用しています。椅子に座るときに腰が痛くなってつらく感じる事があるのですがそんな時に背もたれに使うととても楽なので愛用しています。(女性 35歳 東京都 無職)
- U字型の上半身で寄り掛かれるタイプのもの。 妊娠中から椅子に座る事がきつい時にちょうど良い座椅子の様に使えた。 さらに出産後は授乳クッションとしても活躍している。
(女性 31歳 神奈川県 会社員(事務系))
背もたれ&肘置きでソファをさらに快適にしてくれるこのクッション。抱き枕にも、背もたれにも、デスクにも使える万能なクッションになっています。他のソファと一緒に使えばもっとYogiboを心地よくしてくれます。
Yogibo Support(ヨギボーサポート)
現在緊急在宅支援割引で11,120円 (税抜) 20%オフ
長さ 約90cm
幅 約70cm
重さ 約2.5kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第2位 Yogibo Max(ヨギボーマックス)

口コミ
- Yogibo Maxを持っています。 リビングに置いてお昼寝によく使っています。 夫は縦に置いてゲーム用の椅子として使うのが気に入っているようです
(女性 31歳 東京都 専業主婦(主夫))
- 座っても座り心地が抜群ですが、横になると、無重力に居るような心地よさで最高です。
(女性 46歳 東京都 会社員(事務系))
ソファはもちろん椅子やベッドにもなるこのソファ、完全に体にフィットしますし、3人掛けのソファにもなるので家族みんなで使ってみては。軽いので立てて置くこともでき、床のお掃除も簡単にできますよ。
Yogibo Max(ヨギボーマックス)
29,800円 (税抜)
長さ 約170cm
幅 約65cm
重さ 約8.5kg
>>>公式オンラインショップはこちら
第1位 Yogibo Midi(ヨギボーミディ)

口コミ
- お気に入りの使い方は、ヨギボーに横になること。ヨギボーに横になった状態で、ダラダラと家族とお話ししたり読書するのか快適。
(女性 31歳 東京都 会社員(事務系)) - 立てて背もたれをつくった椅子のように座ったり、ベッドのように横にして寝転がるのがお気に入りです。
(女性 35歳 東京都 会社員(事務系)) - 背もたれ付きの椅子のようにしたり、横に寝かして、脚を高く腰を沈めるとあっという間に昼寝ができます。
(女性 44歳 東京都 専業主婦(主夫))
栄えある1位のミディはチェアや二人掛けソファにも。Maxサイズが大きすぎる人に向けた、一人用のチェアやラブソファにもなるサイズのビーズソファです。使わないときは立てておけば、場所も取りません。カップルや一人暮らしの方にもおすすめのサイズです。
Yogibo Midi(ヨギボーミディ)
25,800円 (税抜)
長さ 約135cm
幅 約65cm
重さ 約6.0kg
>>>公式オンラインショップはこちら
緊急事態宣言が解除されてもまだまだ外出は控えなければいけません。イエナカ生活を少しでも快適に、充実していく1つのアイテムとしてこの「ヨギボー」を選んでみてはどうでしょうか。
アンケート協力:世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』
>>>【ベランダ改築】ベランダワークにおすすめのテーブル&チェア14選
>>>【コロナで送料無料&割引中の通販まとめ】北海道グルメから魔法のソファまで
>>>【夏マスク通販まとめ】洗える、通気性よし、UVカット、涼しい素材でコロナ&熱中症対策14選
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
家具の記事
-
MAR 17TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
ダイニングチェアが当たる!新宿OZONEにて「春の新生活キャンペーン」実施中
2人が評価 -
MAR 4TH, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家電
【楽天スーパーセール・3月4日20時から】狙うべき商品10選はコレ!
1人が評価 -
MAR 3RD, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【イケア従業員130名が選ぶ】1人暮らしにおすすめの「収納家具&雑貨」ランキングTOP5
11人が評価 -
FEB 23RD, 2023. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【イケア<IKEA>マニアが選ぶ】おすすめ商品ランキング2023
675人が評価 -
NOV 8TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【1人暮らしでもコタツ】ソファに座ったままぽかぽかできるよ♪
1人が評価 -
SEP 1ST, 2022. BY 臼井愛美
雑貨 > 生活雑貨
【Francfranc×プリンセスのコラボグッズが神】豪華ラインナップの全貌を大公開♪
4人が評価 -
JUN 17TH, 2022. BY yukari
インテリア > 家具
【お布団ライフが快適に!】ダイソー300円ショップ「THREEPPY」の「折りたたみテーブル」を正直レビュー
129人が評価 -
MAY 27TH, 2022. BY ぽんちゃん
ライフスタイル > 暮らし/生き方
震災対策は日常の延長で!最新防災グッズおすすめ5選
2人が評価 -
FEB 27TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【イケア新商品】さあ、春がやって来る前にしっかりすっきり整理整頓!
1人が評価 -
FEB 13TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【イケア】これだけそろえても3万円以下!新生活に必要な家具や収納を集めたよ