蒸し暑い日々からようやく開放され、涼しい気温になってきました。となると、次に気をつけたいのは乾燥ですよね。カラッとした空気は気持ちがいいですが、乾燥のしすぎは免疫力の低下に繋がり、風邪を引き起こす恐れも・・・。そこで活用したいのが、エアコンと加湿空気清浄機の2台使いで、湿度を保ちながらお部屋を暖める「うるおい暖房」。お部屋の温度や湿度をベストな状態に保つことで、おうち時間をもっと快適に過ごすせますよ。

スマホで製品連携が可能になった新製品が登場
ルームエアコン「エオリア」Xシリーズ

パナソニックからこの度、IoT連携を可能としたルームエアコン「エオリア」と加湿空気清浄機の新製品が発売されます。
ルームエアコン「エオリア」は、高濃度の「ナノイー X」や「エオリアAI」を搭載し、室内の空気の清潔性と快適性にこだわって設計。今回新たに「新・エネチャージシステム」が導入され、夏はすばやく快適な涼しさ、冬はパワフルで足下から温かいお部屋の実現を可能にしました。
「ナノイーとは?」
「ナノイー」は、空気中の水分に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオンのこと。 アレル物質(花粉、ダニのフン・死がいなど)、ウイルスや菌などの活動を抑制し、さらに、不快なニオイの脱臭や、美肌・美髪効果あるなど、様々な働きをしてくれるんです。
>>>「ナノイー」・「ナノイーX 」 テクノロジーについてはこちら
加湿空気清浄機 F-VXT90

木目調/ホワイト
秋は乾燥だけでなく、花粉にも悩まされる時期。さらにおうちで過ごす時間が長くなると、ハウスダストの心配も・・・。そんなときに活用したいのが、こちらも新登場の「加湿空気清浄機 F-VXT90」です。
「3Dフロー花粉撃退気流」という独自の気流が部屋全体を循環し、花粉をより効率よく集めてくれます。さらに新搭載された高濃度の「ナノイー X」で、花粉を99%以上抑制するまでの時間が従来の2分の1に短縮。より効率的にお部屋がきれいになるんです。
そしてこのエアコンと加湿空気清浄機を一緒に作動させることで、一層「健康で快適な空気」を生み出そうというのが、このIoT連携の狙いです。
エアコンと加湿空気清浄機 2台使いのメリット
暖房時の乾燥気にしない!「うるおい暖房」

エアコン暖房時、どうしても乾燥が気になりますよね。そこで今回、エアコンと加湿空気清浄機がIoT連携することにより実現したのがこの「うるおい暖房」です。

専用アプリから「うるおい暖房」を選択してエアコンを作動させると、自動で加湿空気清浄機が連動し、加湿運転を開始。エアコン暖房時の乾燥対策を勝手にしてくれるんです。エアコンのリモコンで「暖房」を作動させた場合にも、自動で加湿空気清浄機が加湿モードに切り替わり、お部屋を加湿してくれます。
花粉やニオイをすばやく抑制

エアコンと加湿空気清浄機を同じ室内で使うことで、高濃度の「ナノイー X」がエアコンと加湿空気清浄機の双方から発生し、商品単独で使用するときよりも花粉やニオイをすばやく抑制することができます。
さらに、お部屋の上部はエアコンで、下部は加湿空気清浄機で花粉やハウスダストなどを集じんすることにより、単体で使うときよりも広い範囲を集じんすることができます。温度や湿度を保つだけでなく、空気自体もきれいになるんですね。
今日から使える!「快適空間テクニック」
湿度を上げると温かく感じやすい

暖房時の温度設定を1℃下げるだけで、およそ10%もの消費電力が抑えられます。ただ下げるだけでは寒くなってしまいますが、その分湿度を上げることで同じ温度でもより温かく感じやすいとされていますので、やはり加湿空気清浄機と一緒に使うのがおすすめですね。
置き場所を変えるとより効果的

エアコンと加湿空気清浄機を同時に使うときは、エアコンの気流に合わせて加湿空気清浄機の置き場所を変えましょう。
暖房時にはエアコンの対面に置くことで、空気がきれいに循環し、お部屋全体が暖まります。反対に冷たい風は上向きに吹くので、冷房時にはエアコンの真下に置き、加湿空気清浄機から吹き出す風とぶつかり合わないような気流を作ってあげるとよりきれいな空気の流れができます。覚えておいて損はありませんよ。
2台使いで快適なおうち時間を!

エアコンと加湿空気清浄機。2つを同時に使うことで、こんなにもメリットがあるとは思いませんでした。まだまだおうち時間が多くなるこれからの時期、エアコンを使う上で乾燥問題は外せませんから、上手に使いこなして快適な空間で過ごしていきたいですね。
ルームエアコン「エオリア」Xシリーズ(11/21発売)
品番 CS-X401D2
参考価格 30万円前後(税抜)
電源 単-200(相-V)
冷房能力 4.0(kW)
暖房能力 5.0(kW)
>>>製品ページはこちら
加湿空気清浄機 F-VXT90(11/2発売)
品番 F-VXT90
参考価格 9万6000円前後(税抜)
カラー 木目調/ホワイト
サイズ 高さ640mm 幅398mm 奥行287mm
本体質量 約11.7kg
消費電力 5.5~88W(空気清浄運転)
10~65W(加湿空気清浄運転)
加湿量 300~870 mL/時間
>>>製品ページはこちら
[All Photos By panasonic]
>>>どこにでも連れて行ける猫型ポータブル加湿器【PePET。(ペペット)】が可愛い!
>>>お部屋にも心にも潤いを。ほっこり動物の『ドーム型加湿器』に新メンバー加入!
>>>お部屋に秋を感じるインテリアを。長く愛せるドライフラワー6選

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
インテリアの記事
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
業界最大級!細菌・ウイルスなど除去数がパワーアップしたウォーターサーバー「every frecious」
-
MAR 29TH, 2025. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【IKEA】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 20TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
トースト完成までたった90秒!「爆速リベイクトースター」2025年3月21日(金)発売
-
MAR 13TH, 2025. BY kanoa
雑貨 > 生活雑貨
【開業!IKEA横浜ベイクォーター】週替わりで安くなる商品11品はコレ!!
-
MAR 12TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > コーディネート
北欧柄の冷感ラグがおしゃれ♪触れるとほんのりひんやりするよ~
-
MAR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
コンパクトでちょうどいい!新製品ななめドラム洗濯乾燥機SDシリーズ【パナソニック】
-
FEB 28TH, 2025. BY こもり
インテリア > 家具
【イオンのホームコーディ人気商品TOP3!】ソファ・カーテン・スリッパ編|2025ランキング
-
FEB 26TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 家電
ケーブル忘れを解決!巻取り式ケーブル内蔵「モバイルバッテリー」が便利そう♪
-
FEB 17TH, 2025. BY kiki
インテリア
ロピアのオリジナル「保冷バッグ」が超便利!4way・角型・レギュラーの違いは?
-
JAN 15TH, 2025. BY mari.M
インテリア
【ヤマダオリジナル】大風量2.0m3/分!マイナスイオンヘアドライヤー2機種が新登場