暑さが増してきた今日この頃。冷たい麺をつるっといきたくなりますよね。そんななか、ファミリーマート(以下ファミマ)が冷し麺を一新! 新商品の麺屋こころ監修『冷し台湾風まぜそば』やリニューアルした冷し中華など、全4種の冷やし麺が登場します。この記事では、2023年5月16日から順次発売の2品を早速食べ比べ。王道「冷やし中華」と新作「冷し台湾風まぜそば」の勝負の行方は!?

ファミマの冷やし麺が新しくなったよ〜!

ファミマの夏の定番商品・冷やし麺がリニューアル!
チャーシューが大きくなった「爽やかな酸味のスープ 冷し中華」や、石臼挽きそば粉を使用し、専門店の味わいに仕上げた「石臼挽きそば粉使用 ざるそば」など、合計4種類の商品がラインナップされています。
なかでも注目は、新登場の『麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば』。ファミマの冷凍麺類で2022年度売上1位を記録した台湾まぜそばの名店「麺屋こころ」が監修した新商品であり、同店のファンを中心にSNSでも話題となっています。
【商品ラインナップ】 | 価格(税込) | 発売日 |
麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば【NEW】 | 598円 | 5月16日(火) |
爽やかな酸味のスープ 冷し中華 | 598円 | 5月16日(火) |
石臼挽きそば粉使用 ざるそば | 410円 | 5月23日(火) |
小麦の風味豊かな 冷したぬきうどん (冷しぶっかけうどん) | 430円 | 5月30日(火) |
同日発売の2品を食べ比べ対決!

(右)麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば
せっかくなので、同日発売の「冷し中華」と「冷し台湾風まぜそば」を食べ比べてみることに!
ファミマ公式Twitterでも、「冷し中華」と「冷し台湾風まぜそば」が、冷し麺の頂点をかけて激突!というツイートが投稿されていました。コメント欄を見ると、若干「冷し台湾風まぜそば」派が多い印象でしたが、果たして……!?
【圧倒的やみつき感!!】麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば

まずは「冷し台湾風まぜそば」から。旨辛味の肉そぼろをメインとした6種類の具材に、刻みのりと特製スープが入っています。

スープからは魚粉の香りがぷんぷん。今回から登場した「角麺」の中太麺とどう絡むか、楽しみですね。

そしてにんにくの香りも存在感抜群。好みの量に調節できますが、今回は全部入れちゃいました。

しっかり混ぜていただきます!
ひと口頬張ると、魚節の旨みが効いた濃厚な味わいが口の中に広がる〜〜〜。スープが麺にまとわりつくように絡み、小麦本来の風味と魚粉の濃い旨味がじっくり舌に染み渡ります。コシのある食感で食べ応えも◎。
肉そぼろ炒めは肉肉しさが抜群で、にんにくのアクセントがさらに食欲をかき立てる味に。ひんやりなのに汗をかきそうな、どんどん食べたくなる味に仕上げられています。
辛さ自体はそこまで強くありませんが、食べるたびにグッと力がみなぎってくる感覚。夏バテしなさそうなガッツリ感を得られました。
【これぞ王道!!】爽やかな酸味のスープ 冷し中華

お次は冷し中華。6種類の具材にスープとからしが入っています。
一番の特徴は、従来よりも大きくなった2枚の丸型チャーシュー! 具材が大きくなるって、それだけでもうれしいですよね。

こちらもしっかり混ぜてひと口。
中華麺は噛み応えがあり、シンプルな小麦の風味がどこか懐かしさも覚える味。つるっと食べられて優しくほぐれます。つゆはほんのり酸味が効いていて、蒸し暑い夏にはうってつけ! 食べ進めても飽きない味で最後までさっぱりいただけます。

大きくなった肩ロースチャーシューのおいしさは言わずもがな、きゅうりや卵、もやしなどのたっぷり具材で、ひと口ごとに変わる豊かな味わいが楽しい♪
これぞ王道冷やし中華。いい意味で期待を裏切りません。
対決の結果は……?

【対決結果】
冷し台湾風まぜそば | 冷し中華 | |
カロリー | 491kcal | 452kcal |
満足感 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
夏を感じる度 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
安心感 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
レア感 | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ |
2品を食べ比べた結果、筆者的には僅差で「麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば」に軍配が上がりました。勝因としては、これまであまり食べたことがない、新しい味が楽しめた点でしょうか。
「冷やし中華」はどちらかというと慣れ親しんだ味で、食べたときの安心感が一番強かった気がしました。
とはいえ、いずれもこの夏を代表するコンビニグルメになりそう! 5月23日(火)には「ざるそば」、5月30日(火)には「冷したぬきうどん」も登場するので、ますますファミマから目が離せません!
麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば
ファミリーマート通常価格:554円(税込598円)
販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄
https://www.family.co.jp/goods/noodle/0810296.html
爽やかな酸味のスープ 冷し中華
ファミリーマート通常価格:554円(税込598円)
販売地域:北海道 東北 関東 北陸 関西 中国・四国 九州
※静岡県の一部、宮崎県、鹿児島県では取り扱われていません
https://www.family.co.jp/goods/noodle/0810272.html

ひつじ
ひつじ/ライター
家族の影響で韓国ドラマにハマり、そこから韓国カルチャー全般に興味を持ちました。推しドラマは「太陽の末裔」。絶賛おすすめ募集中です。あと辛いものも好きです。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報