調理する負担を減らすための便利なアイテムが増えてきました。その中には、ゆでるのに時間がかかる「パスタ」を、電子レンジで調理できるアイテムがあります。ゆで加減を確認したり、使用した鍋を片づけたりする手間を省いてくれる優れもの。しかし、“電子レンジ”と“鍋でゆでた”場合では、味や食感が違うという意見もあるんですよ! そこで、どっちの調理方法がパスタをおいしく仕上げられるのか検証しました。

調理方法でパスタの味が違うのか?

なにかとパスタは、ゆでる時間が長く手間のかかる料理です。そんなパスタを電子レンジで手軽に調理できるアイテムが登場して便利になりました。しかしながら、電子レンジで調理した場合に、下記のような意見もあるようです。
ゆでたときよりも完成度が落ちる
なんか味や食感が違う気がする
ねちょねちょしている
人それぞれ味の感じ方は違うものですが……調理方法が違うだけで味や食感が変わるのでしょうか。そこで、筆者がそれぞれの調理方法でパスタのおいしさを検証してみましたよ。
いざ調理開始!
電子レンジ調理

水を容器の半分まで入れて、電子レンジにセットするだけの手軽さ。お湯を沸かしたり、鍋を片づけたりする手間を省けるのはメリットです。

150g:500Wプラス6分・600Wプラス5分
調理時間はゆで時間にプラスして設定するようです。今回は、ゆでる場合の時間が7~8分間で、麺が150gなのでプラス5~6分になります。合計13~14分と地味に長い! 麺をセットするのは楽ですが、完成までに時間がかかりますね。
ゆで調理

150g当たり1ℓの水で、沸騰してから7~8分間ゆでます。電子レンジよりも調理時間は短くてタイパがいいです。

ちょっと焦げましたが、ゆであがりました。沸騰するまでの時間も入れるとトータルで同じくらいの調理時間になるかもしれません。
どっちが旨い?忖度なしで実食

温めた麺の仕上がり方は、どちらも大きな差はありません。若干、電子レンジで温めた方が麺の色が薄く感じます。公平性を保つために麺の味や食感だけで食べ比べしました。
電子レンジの味

電子レンジでも、しっかりと麺に熱が通っています。食感は心なしか、もっさりとした歯触り。そのため、のど越しがあまりスッキリとしていません。そして、ややヌメリも残っており、完成度でいえば8割といったところでしょうか。本来の力を発揮できていないように感じます。
ゆで調理の味

たくさんの水で茹でたことで、たっぷり水分を吸収して“もちもち感”のある歯応え。電子レンジで調理したよりも、のど越しはよいと感じます。そして、ほのかに香ばしい匂いもしてきました。
おいしさの統括
個人的な結論になりますが、鍋でたくさんの水を使ってゆでる方が、風味や食感、香りがよいと感じました。電子レンジで調理する場合は水の量が少なく、仕上がりが不十分になるのかもしれません。パスタを調理するときは、水分が重要なのだと勉強になりました。
[All Photos by takumi soya]
【ケンタッキー】1,060円お得!大容量「お盆バーレル」2週間限定で登場
【ローソン新作】「お餅で巻いたもち食感ロール」もちもち食感がヤバい!
夏太り解消のカギは「短鎖脂肪酸」!おすすめ「タンサ活レシピ」2選

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
SEP 17TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
FFの音楽を作った植松伸夫さんとコラボ!オリジナルクラフトビールが気になる~
-
SEP 17TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【今だけ味わえる!一流パティシエと贅沢コラボ】極旬シャインマスカットの限定スイーツ登場
-
SEP 16TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > お取り寄せ
予約は急いで!【湖池屋オンライン限定】秋の贅沢「今金男しゃくポテトチップス」解禁
-
SEP 16TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
北海道菓子ブランド「aoka」1周年記念「キャラメルバームクーヘン」がおいしそう♡
-
SEP 13TH, 2025. BY moi
グルメ
小腹満たしに♡もちっと食感「てのひらごぱん」塩チーズ・トマトバジル・コーンポタージュ新発売
-
SEP 12TH, 2025. BY moi
グルメ
マルちゃん正麺「ワンタン中華そば」新発売!なめらかですすり心地がよい手もみ風麺だよ
-
SEP 12TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ファミマ×スヌーピー】バター風味のクランチがザクザク食感♪「チョコケーキドーナツ」実食ルポ
-
SEP 11TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはん作りが楽ちんに!和えるだけかけるだけで使える「そのまま使える便利なたまご」新発売!
-
SEP 11TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【SNSで話題】爽やか甘酸っぱい♡アイスの実<アサイーボウル>アレンジ3選!
-
SEP 10TH, 2025. BY Aoi
グルメ > お取り寄せ
【欧米で愛されるスーパーフード「パースニップ」とは?】どこで売ってる?希少な「国産パースニップ」の味わいやレシピをインタビュー