雑貨をはじめ、コスメやグルメに至るまで幅広く取り扱っている「無印良品」。そんな無印良品には、50種類近いレトルトカレーが販売されているのをご存知でしょうか。もはやカレー屋の域に達している品数。それだけ、こだわって作られた本格的なレトルトカレーが集結しているわけですね。品数の多さに驚きつつ、ふと気になったのが一番辛いカレーはどれなのか? そこで、一番辛い無印良品のレトルトカレーを求めて、“水なし”で検証してみました。

無印良品「レトルトカレー」の辛さレベル

「無印良品」のレトルトカレーには、辛さレベルを示す数値があります。パッケージの左側部分に唐辛子のロゴで辛さが示されていますよ。唐辛子の本数が多ければ、辛さも増していくタイプ! 唐辛子のロゴの下には「甘」「辛」「激辛」の3つのゾーンが存在しており、本数(唐辛子)を目安に辛さを選べるようになっていますね。
辛さのマックスは王道の5段階レベルで、唐辛子5本といったところでしょうか。

いやいや!!!! ちょっと待ってください。6辛が存在しているじゃないですか。唐辛子が1本はみ出ていますよ。無理やり足したような……デザイン。無印良品の辛さレベルは0~6段階あるようです。

せっかくなので、5辛の「素材を生かしたカレー グリーン」と6辛の「素材を生かしたカレー レッド」を、水なしで検証していきましょう。どのくらいの辛さなのでしょうか。果たして“水なし”で完食できるのか……
※5辛は「素材を生かしたカレー グリーン」の他に「素材を生かしたカレー 3種の唐辛子とチキン」もあります。今回は無印良品「レトルトカレー」ランキングで上位に入っていた「グリーン」の方を選びました。
コク深いまろやかさを持つ「グリーン」

見慣れたカレーの色合いとは、一線を画すグリーン色。香りはスパイシーな香辛料の匂いが漂っており、辛そうな感じはしませんね。

ごろっとした具材の「たけのこ」や「鶏肉」が目を引きます! 一口大にカットされているから食べ応えは十分。

5辛ですが、トゲトゲしい辛味がありません! ココナッツミルクの甘みとコクが調和されて、まろやかで角のない辛さ。ですが……じわじわと辛みが、後からボディブローのようにやってきますね。
ラスボス的な存在「レッド」

見るからに辛そうな真っ赤な色合い。刺激的な香辛料の匂いが漂ってきます。これは水が必要になるかも……

マックスの辛さなので覚悟して食べてみると、コク深いフルーティーなハーブの爽やかさを感じて辛味がない? 意外と楽勝だと思っていたら……後からスパイシーな香辛料の辛味がガンガン攻めてきました。

油断するとツンデレになるカレーですよ。遠慮なく、次から次へと辛味がやってくるレトルトカレーのラスボス的な存在でした。
水なしでもいける可能性はある!

どちらも水なしで食べることに成功しました。油断できない辛さですが、口の周りがヒリヒリするような痛みを伴うタイプの辛味ではありません。辛いのが得意な人ならば、水なしで食べられるでしょう! とはいえ、無理は禁物ですよ。
商品名:素材を生かしたカレー グリーン
価格(税込):350円
賞味期限:およそ1年間
辛さ:5辛
商品名:素材を生かしたカレー レッド
価格(税込):350円
賞味期限:およそ1年間
辛さ:6辛
公式SNS:[X][インスタ]
[公式サイト]
[All Photos by takumi soya]
【無印良品】「冷やしておいしい 果汁100%ゼリー」家に備蓄するべきスイーツ!
「ファミマ限定」【ねるねるねるねゼリードリンク】!一度で2度の味変が楽しめる♪
新作【セブン-イレブン】「まるで」シリーズ!ねっとりした食感がやみつきに♪
征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!
-

NOV 2ND, 2025. BY moi
グルメ
甘味と塩味がクセになる♪「キャラメルポップコーン&スパイシースナックタンドリーチキン風味」11月4日発売
-

NOV 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【2026年ゴンチャ福袋の中身は?】「HAPPINESS BAG 2026」約5,850円相当のドリンク&トッピングのチケットつきだよ~
-

NOV 1ST, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】SNS映えする「バナナバームクーヘン」作ってみた♡オーブンいらずで本格派!
-

NOV 1ST, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
北海道のあの「まぼろしの納豆」が本州で買えるようになるよ~!
-

OCT 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】『ウルトラマン』とコラボ第2弾!「ウルトラ・リッチキャラメルパン」がおいしそう♡
-

OCT 30TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
ゴンチャ新作「台湾豆花 パール ミルクティー」ぷるぷる&もちもちの食感に沼る♡11月6日発売
-

OCT 30TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【1個約100kcal】低カロリーのスイーツ胡麻どうふ!サクマいちごみるく&森永ミルクキャラメルコラボ食べてみたよ♪
-

OCT 28TH, 2025. BY moi
グルメ
グミをシロップにディップして楽しむ♪新感覚お菓子『ジューシードロップグミディッパー』登場
-

OCT 23RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ミルク感アップ!】新作♡アイスの実<とろけるカフェオレ>は<白いカフェオレ>とどう違う?食べ比べてみたよ~









