日本食を代表する一品料理でもある「天ぷら」。無性に食べたくなるときがありませんか。しかし、天ぷらを調理するのは何かと手間がかかるもの。材料の下ごしらえをして、調理後に油を処理するのが、めんどうくさいですよね。そんな手間のかかる天ぷらが簡単に作れるようになる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」があります。揚げずに焼くだけで、さくっと作れてしまう心強い味方なのです。そこで、天ぷらを作ったことがない著者が、実際に試して簡単なのか検証してみました。

「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」って何?

「焼き天ぷらの素」は、揚げずに焼くだけで簡単に天ぷらが作れる素。お好みの具材を生地につけて、約6分焼くだけで簡単に天ぷらが作れます。小麦粉や植物油などの製造販売をしている『昭和産業株式会社』の商品です。

少ない油で天ぷらの「ザクザク食感」を表現し、片付けは「油をふき取るだけ」という手軽さ。調理に使用した油を簡単に処理できるのは魅力の一つですね。
どこで買える? 値段は?
実はこちらの商品、SNSでは手に入りにくいと話題になっている商品。どうやら売っているスーパーには限りがあるようです。いくつかスーパーを周りましたが、確かに売っていませんでした。
今回はイオン系列のスーパーで運よく発見! イオン系列のスーパーならば取り扱っている可能性が高いかもしれません。確実に購入したいと考えている場合は、公式サイトからネット注文した方がいいですね。
価格は税込138円と財布に優しい値段設定です。内容量は120gで2人~3人前作れる使い切りタイプになっています。
【使い方】5つのステップで簡単に天ぷらが作れちゃう!

天ぷらを作る材料はシンプル。
・焼き天ぷらの素:1袋(120g)
・水:120ml
・お好みの具材
・お好みの油
一袋で作れる目安量が乗っている親切なパッケージ。かき揚げは5枚も作れるようです。

作り方は下記の5つのステップで進めていくだけです。
1.具材を切る
2.生地の素を作る
3.油をひきフライパンを温める
4.生地をつけて約3分焼く
5.裏返してまた約3分焼く
具材を切る

まず天ぷらにしたいお好みの具材を準備していきます。天ぷらの魅力の一つは、幅広い野菜と相性がいい点。今回は「エリンギ、オクラ、まいたけ、なす、たまねぎ」の5つを用意しました。具材を切る際は、厚さ5㎜程度に薄くするのがポイントです。
生地の素を作る

ボウルに水と焼き天ぷらの素を入れて、よく混ぜていきます。粉のダマがなくなればOK。粘りが強く重めに感じる生地の素です。
油をひきフライパンを温める

焼くためにフライパンへ、まんべんなく油をひき準備しておきます。油の目安は大さじ3杯。そして、30秒ほど中火で温めておきます。
生地をつけて約3分焼く

作っておいた生地の素に具材をつけていきます。ポイントは縦に3回ふって余分な生地を落とすこと。具材を生地につけたら中火で片面を約3分焼いていきます!
裏返してまた約3分焼く

裏返したら、逆側の面も約3分焼いていきます。オクラやエリンギなどの平面になっていない具材は角度を調節して焼くといいかもしれません。
出来立てほやほやを実食

簡単な5つのステップで天ぷらが完成しました。さくっと作れましたが、しっかりと天ぷらになっていますね。こうして皿に並べてみると、天ぷらの雰囲気がぐっと増してきます。
ただ、ところどころ焼きむらがあるかもしれません……これは著者が不器用で下手なのが原因です。

揚げるのではなく、焼くタイプのため火加減や具材の配置に注意すれば、もっと上手く仕上がります。

塩やめんつゆを付けて食べれば、天ぷらそのもの! 揚げてないのに衣のサクサクとした食感があります。それでいて焼いているため、表面にぱりっと感も加わり、リズムのいい歯ごたえ。簡単なのに揚げたのと変わらない仕上りですね。
本当に片付けは簡単だった

パッケージの文字に偽りなし! 調理後はフライパンに油が、ほとんど残っていません。そのため、キッチンペーパーで拭き取るだけで手間のかかる油の処理ができましたよ。本当に片付けは簡単ですね。
作るのも片付けるのも簡単すぎてうれしい!

天ぷら作りは初めてだったものの、焼くだけで簡単にできました。さくっと作れるだけではなく、あと片付けも楽なため、家に備蓄しておきたい商品です。手軽に天ぷらを作りたいときに、優しくサポートをしてくれますよ。
商品名:もう揚げない!!焼き天ぷらの素
価格:税込138円
内容量:120g
賞味期限:1年3ヶ月
[公式サイト]
All Photos by takumi soya
【激安スーパーロピア】買うべき人気おすすめ商品ランキングTOP41 | 現金払いが基本だよ~
【2024年最新】シャトレーゼ新商品アイス・お菓子キャンペーンまとめ | 人気ランキング・実食ルポも
関連するタグ

征矢匠
takumi soya/取材ライター
取材ライター。主にグルメ記事を中心に執筆中。以前は、ライターとは関係ないプロレスラーをしていた経歴を持つ男。そして、麦わら帽子がお気に入り。取材したことを「面白く伝える」ためならば体を張るタイプ。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
AUG 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
人気スイーツ「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」をイメージ♡「ミニルマンドカスタード風味」登場
-
JUL 31ST, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
おうちで本格馬刺し♡解凍するだけでお手軽!「菅乃屋馬刺しモモスライス」新登場
-
JUL 30TH, 2025. BY 零
グルメ
【グランマーブル】個包装デニッシュがポーチに!新作「パルタージェポーチ」が可愛すぎる|ギフトにもおすすめ
-
JUL 30TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【毎日感動的においしいお茶を飲みたい人へ】クラフトティーブランド「aardvark TEA<アードバークティー>」東京に直営店舗を初オープン
-
JUL 29TH, 2025. BY kanoa
グルメ > スイーツ/パン
ブノワ・ニアンの新作『クッキー缶 ブラン』実食レビュー!4種のバランスが絶妙|虎ノ門ヒルズ店限定
-
JUL 28TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【通販OK】青森りんごの専門店「a la ringoあら、りんご。」人気メニューを紹介!
-
JUL 28TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【本当におすすめしたい!東京のドーナツ店10選】話題の行列店から注目の初上陸店まで|実食レビュー付き♪
-
JUL 25TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】数量限定!濃厚な味わいのチーズ「生」食パン&新作ジャムフレーバーが大人気になる予感
-
JUL 25TH, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【コアラのマーチ史上初!練乳ミルク味を実食】夏限定「クランキー<塩バニラ>」の大胆おすすめアレンジも!
-
JUL 24TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【ふわふわ食感に感動!】北海道ミルクの絶品ドーナツ「ミルク ド ドレイク」|都立大学駅前店