おせちの定番は栗きんとんですが、ちょっと作るのが大変。そんなときにおすすめなのが「さつまいものバターきんとん」。栗の代わりに使うのはさつまいもだけ! さつまいもはレンジで加熱して、見た目も可愛らしく簡単に仕上げましょう♪ 手に入りにくい食材は一切なし。あっという間にハレの日の一品ができあがります。ちょっとこだわった盛り付け方も後半でご紹介。お正月に試してみてはいかがでしょうか?

©︎taki
「さつまいものバターきんとん」
材料(5〜6個分)

©︎taki
- さつまいも・・・1本(約200g)
- バター・・・30g
- 牛乳・・・大さじ2杯
- 砂糖・・・小さじ2杯
- レモン汁・・・大さじ1杯
- 塩・・・ひとつまみ
作り方

©︎taki
1. さつまいもは洗って皮を剥き、小さめにカットしたら水につけておきましょう。

©︎taki
2. さつまいもの水気をさっと切り、耐熱ボウルに入れます。大さじ2杯の水(分量外)を入れ、ふわっとラップをかけましょう。600Wのレンジで6〜7分加熱してください。
※加熱時間は目安です。電子レンジの種類によって異なります。
※膨張するため、必ずラップはふわっとかけてください。

©︎taki
3. レンジから取り出したら、熱いうちにさつまいもを潰します。マッシャーやすりこぎ棒でしっかり潰しておきましょう。

©︎taki
4. 潰したさつまいもが温かいうちに、バター・牛乳・砂糖・レモン汁を入れて混ぜましょう。ひとかたまりになるくらいの硬さがちょうど良いです。
5. 塩を入れて、味を調整しましょう。
※さつまいもの種類によって、甘さや水分量が違うので調味料は様子を見ながら入れてください。

©︎taki

©︎taki
6. 4を約35 gずつラップで包み、きんとんの形を作ります。閉じ目の部分を下にして、キュッと握ると上手にできますよ。
7. お皿に盛れば完成です!
盛り付け方にこだわってみる。

可愛らしい「さつまいものバターきんとん」ですが、そのままではちょっと華やかさが物足りない。そこで華やかに仕上げるための盛り付け方を2パターンご紹介します。ハレの日やおもてなし用にぴったりですよ♪
バーナーで炙る

©︎taki
「さつまいものバターきんとん」の上部をバーナーでさっと炙る盛り付け。ポイントは、バーナーの火力を弱めにしてじっくり炙ることです! ちょうど良い焦げ目がついたらOK。もう一つのポイントは、きんとんがある程度冷めてからバーナーで炙ること。形が崩れるのを防げますよ。バーナーがおうちにある方はぜひ試してみてくださいね。
笹の葉を敷く

©︎taki
ハレの日にきんとんを出すなら、笹の葉を敷くのがおすすめ。笹の葉(水煮)はネット通販で簡単に手に入ります。お重の中でも、お皿の上でもさっと敷くだけで、きんとんの色が映えます。さつまいもと笹の葉のコントラストがとても綺麗ですよ。笹の葉は乾きやすいので、食卓に出す直前に敷くのがポイント♪ 簡単に品のある盛り付けにできるので、さっと仕上げたい方におすすめです!
>>>【SNSで話題の技ありアイデア】お菓子アレンジレシピランキングTOP10〜サクサククリープからハーベストミルフィーユサンドまで〜
>>>重箱デザインの「ケンタお重」が魅惑的すぎる・・年越しもお正月もこれで決まり!|News
>>>【完売続出】100円おせち、今年買うべき人気ランキングTOP15と激推し商品はこれだ!|ローソンストア100

taki
taki/料理家、レシピライター
製薬会社を退職し、飲食業界へ。様々な店で修行しながら調理師資格を取得し、おべんとう屋"takiben"を創業。その後はレシピ開発やデザイン、レシピライターとして活動中。Web媒体へ多数のレシピ掲載実績を持つ。 「おうちの料理人のみなさんに、作る喜びを味わってもらえるような記事を目指します。」
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪
-
FEB 1ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
ポッキーでバレンタイン♪可愛いアレンジレシピを試してみたよ