高級食パンのシンボル「乃が美」から、”焦がし”による「生」食パンの新ライン「黒山乃が美」が2022年7月1日に発売されました。正直、「食パンでおこげってアリなの?」と思ってしまった人も少なくないはず。おこげがついた高級食パンとは、一体どんな味わいなのでしょうか。筆者考案のアレンジレシピも交えながら、気になる味を徹底調査してみました!

目次
>>>【乃が美】黄金比率に原点回帰『復刻「生」食パン』実食!おすすめアレンジも
乃が美から新作「黒山乃が美」登場!

高級食パンブームの先駆けとも言える「乃が美」は2013年に創業し、47都道府県全254店舗を展開中(2022年6月時点)。素材の配合や製法にこだわり、ふっくら、もっちりとした本格的なおいしさが特徴の食パン専門店です。多いときは数時間待たないと買えないほどの行列ができるなど、圧倒的人気を誇っていますよね。
そんな乃が美から、”焦がし”を活かした新商品「黒山乃が美」が発売されました。
食べ比べする人続出!?15時には完売

最寄りの店舗を訪ねてみると、「黒山乃が美」は15時には完売。別日も同じ時間帯に売り切れていました。
ハーフサイズ(1斤)は午前中で完売する場合が多いため、早めの時間帯に購入するか、事前に予約するのがよさそう。定番商品の「創業乃が美」と食べ比べするために、2種類購入する人も多いそうですよ。

早速GET! 専用紙袋に包まれ、インパクトある文字が目を惹きます。店頭のPOPを見てみると、食パンの上の部分がほとんどおこげ! 今までに見たことがない見た目の食パンですね。
「黒山乃が美」の気になる味は?

袋から開けてみると、フワッと小麦とほんのりおこげの香りがしました。2斤丸ごとトーストしたような、黒焦げ寸前の絶妙なこんがり具合。

同商品は、単に焦がしたのではなく、人がうまみを感じるおこげを食パンで表現したのだそう。パン職人の技術で、人がおいしく味わえるギリギリの焼き加減をコントロールし、独自の「おこげ製法」を開発。これまでにない新感覚の生食パンに仕上げられているというわけです。
おこげの部分だけそのまま食べてみると、焦げ独特の苦味は一切なく、おこげ特有のうまみが感じられました。

見事に上の部分にだけおこげがあり、それ以外の部分は生食パンのまま。表面はトーストしたような香ばしさ、中は乃が美本来のふっくら、もっちりとした食感が楽しめて、何とも不思議な味わいです。
トーストしたらどうなる?

トーストも推奨されていますが、焼き加減を注意しないとおこげがかなり黒くなってしまいます。軽くトーストするぐらいで十分そうですね。
「黒山乃が美」は塩味とも相性がよく、バターの塩加減とおこげがマッチした深い味わい。もともと表面におこげがあるので、焼かずにそのままバターをつけてもおいしく食べられそうです。
【食べ過ぎ注意】おこげを活かしたアレンジレシピ紹介
定番の「バナナ×チョコレート」

まずはスイーツ系から。バナナを輪切りにし、チョコレートソースをたっぷりかけます。甘いチョコレートソースとバナナ、食パンのおこげがバランスよく調和した、立派なスイーツが完成しました! 香ばしいおこげ部分がトーストの役割を果たしてくれるので、焼かなくても楽しめますよ。
まるでもんじゃ!?な「明太マヨ×チーズ」

おこげと言えばもんじゃ!もんじゃ焼きと言えば明太もちチーズ! と連想されたので、トーストで表現してみます。
市販の明太マヨネーズにナチュラルチーズをのせ、トーストした食パンに刻み海苔をトッピングするだけ。お餅を入れてもおいしそう! 塩味とも相性抜群とうたわれている通り、おかず系トーストとしてもGOODな仕上がりでした!
おこげ食パンはクセになる味!

甘いジャムやバターはもちろん、おかず系の食べ合わせとも相性がいいので、まずは生で、次はバターをつけて、さらにはおかずもトッピングして……と、いろんな味を試したくなり、ついつい食べ過ぎてしまいます(笑)。おこげ食パンの無限の可能性に、あなたもトリコになるかも!?
黒山乃が美
販売価格:
レギュラー<2斤>972円(税込)
ハーフ<1斤>486円(税込)
販売対象店舗:全国254店舗(海外店舗を除く、日本国内全店舗)
黒山特設サイト:https://nogaminopan.com/kuroyama/
インスタグラム:https://www.instagram.com/nogami_official
[All Photos by 小木原さや]
>>>【食パンのアレンジレシピ人気ランキング】絶品おやつアレンジから朝食アレンジトーストまでまとめました!
>>>【高級食パン専門店ランキング2022】編集部おすすめ32選や絶品通販食パンまですべて実食ルポ!
>>>【東京のおいしいパン屋ルポ ランキング】読者が選ぶ人気店TOP25はここだ!

小木原さや
Saya Ogihara/ライター/ブロガー
某有名ケーキショップで広報をしていた、スイーツフリーク。 一児のワーママ。糖質オフにもハマり中。 得意ジャンルはスイーツと冷凍食品。 毎週の楽しみはJWAVEの新番組、「味な副音声」を聞くこと。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
「贅沢ルマンド」の新味 はエチオピアモカ!「ひとくちルマンド」も発売だよ〜
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
鎌倉生まれのグルテンフリー&ヴィーガンカレールーがパリで発売へ!どんな商品?
-
SEP 30TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
ブルボン「ちいさなフィナンシェ」新発売!
-
SEP 29TH, 2023. BY 西門香央里
グルメ
【セブン‐イレブン限定】「カップヌードル 牛すき ビッグ」を実食!さらにおいしくする裏技も
-
SEP 28TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【肉の日・2023年9月】飲食店のキャンペーン・割引情報まとめ
-
SEP 28TH, 2023. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】高級和栗を使った「和栗ほうじ茶<生>食パン」新登場!
-
SEP 28TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ
カルディ「コーヒーの日バッグ」あったか素材のバッグが可愛い!
-
SEP 27TH, 2023. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ケンタッキー】お財布にうれしい!「秋のトクトクパックサイド1個無料」実施中だよ~
-
SEP 27TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ
【実食速報】タリーズ新作「和栗モンブラン」が絶品・贅沢・大満足のスペシャルドリンクだった!
-
SEP 27TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ
スタバ新作「チョコレート ムース ラテ」がふわとろ幸せの一杯だった!