今、自販機グルメが何かと話題ですが、特に注目を集めているのが丸ごと缶に入ったケーキの自販機。夜パフェ専門店を営むOKASHI GAKUが2021年から始め、話題になりました。パティスリーは早朝や深夜にはやっていないので、いつでも買えるスイーツはかなり画期的ですよね。実食ルポでご紹介します!

>>>【超入手困難】OZZYのいちごグミってどんな味?どこで買えるの?
渋谷やソラマチに!24時間いつでも買えるスイーツ
ケーキ缶は渋谷や東京ソラマチ、大阪や札幌で購入OK。自販機だけでなく、冷凍の宅配サービスもあります。(文末に記載あり)
実際に行ってみると、缶ジュースを買うようにケーキが買えます。スプーンも一緒についてくるので、その場でもパクッと食べられるのが魅力。缶が透明なのでケーキが層になっているのがよく見えますね。
こちらは、ショートケーキを缶に閉じ込めたケーキ缶。一台の自販機にショートケーキ缶が4つ並んでいます。自販機は2台あったので、相当な個数を常備しているのではないでしょうか。

名物のショートケーキ缶の他に、
- 梅見缶〜ピスタチオと木苺〜
- ふわ缶〜苺とシフォンと生クリーム〜
- 抹茶ケーキ缶
- マンゴーショコラ缶
- プリン缶
がありました。

「ふわ缶」や「抹茶ケーキ缶」のドット模様は、果実や珈琲のピューレをゼリー状にして容器の側面に貼り付けているようです。見た目にもかなりこだわっているのが感じられます。
季節限定の「梅見缶〜ピスタチオと木苺〜」を実食
春に発売された「梅見缶」を試してみました。梅見缶は現在販売終了していますが、季節限定のケーキ缶は常時販売されているようです。ソラマチの自販機は2台あり、梅見缶は2台共販売されていましたが、お昼過ぎに1台の梅見缶は完売。
プルタブをプシュッと開けると、苺味のチョコレートスライスがトッピングされています。梅の花びらみたいです。

3層になっていて、上からピスタチオクリーム、苺クリーム、スポンジ。缶のサイズは250ml缶でケーキが敷き詰められています。

缶を開けるとさらに可愛さが増します。芝生の上に散る梅の花びらを表現しているのでしょうか。
クリームは見た目よりも軽く、甘すぎないので1缶ぺろっと食べられてしまいます。味は本格的でパティスリーに売っているような、ケーキの味でした。
側面の梅は何でできているかというと・・

梅の花の形をした木苺の寒天ゼリーでした。ドットのついたケーキ缶と同じようですね。こちらも美味。春を感じます。
定番のショートケーキ缶

定番のショートケーキ缶。梅見缶よりひとまわり大きい330mlサイズ。

缶を開けると大きな苺一粒。生クリーム、苺ジャム、苺、スポンジが美しい層になっていました。苺ジャムが生クリームと合わさって苺色のクリームになっています。アーモンドの砕いたものも入っていて、色々な食感を楽しめました。
こちらも甘すぎない上質なクリームでペロっと食べられますよ。

場所やかたち、時間にとらわれないケーキ

形状が硬い、とても丈夫なプラスチック状の缶に入っているので、
ケーキ缶最大の特徴3つ、それは……
- 24時間いつでも購入できる(ケーキショップは早朝、深夜に買えない)
- 生菓子なのに日持ちする(ケーキ屋さんで買うと当日までが多い)
- 逆さにしても横にしても型くずれしない
この3点だと思います。なので、どうしてもケーキ屋の開いてる時間帯に行けない、車や電車の移動で形崩れが心配、などのシチュエーションにもピッタリ。今までのケーキ屋の概念を覆すケーキと言っても過言ではありません。
公式サイトにも、“パティスリーのケーキをもっと身近に. ケーキ屋さんは閉店時間が早い。 ケーキは崩れやすく、持ち運びしにくい。 そんな「不」を取り除いたらケーキ缶が生まれました。”
と明記されています。
1個1000円と少しお高めですが、味や量の満足感がありますし、何といっても見た目が可愛いのでテンションが上がること間違いなし!
梅見缶〜ピスタチオと木苺〜 ※現在は販売終了
【価格】980円 (税込)
【商品サイズ】250ml
【賞味期限】約3日間
【保存方法】冷蔵
ショートケーキ缶
【価格】1100円 (税込)
【商品サイズ】330ml
【賞味期限】約3日間
【保存方法】冷蔵
公式HP:https://risotteria-gaku.net/
< OKASHI GAKU®の自販機 設置場所 >
北海道
・pâtisserie OKASHI GAKU 店舗前(北海道札幌市中央区南4条西2丁目10−1 南4西2ビル1F)
・Risotteria.GAKUtre 店舗前(北海道旭川市4条通20丁目1720-4)
東京都
・東京ソラマチ(東京都墨田区押上1丁目1-2)
・押上(東京都墨田区業平3丁目10-10)
・渋谷マークシティビル(東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1)
大阪府
・BIG STEP(大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14)
・心斎橋(大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-2)
※冷凍の配送サービスも有り
https://okashigaku.official.ec/2

小木原さや
Saya Ogihara/ライター/ブロガー
某有名ケーキショップで広報をしていた、スイーツフリーク。 一児のワーママ。糖質オフにもハマり中。 得意ジャンルはスイーツと冷凍食品。 毎週の楽しみはJWAVEの新番組、「味な副音声」を聞くこと。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
MAY 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【明治 ザ・カカオ新作】ミルク感プラスでまろやか♡「フローラル カカオ・ラテ」実食ルポ
-
MAY 15TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【日本初上陸】『アイアンマン2』にも登場!L.A.で人気の「ランディーズドーナツ」が渋谷・代官山にオープン!|日本限定の巨大ドーナツなど注目の商品は?
-
MAY 11TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
連日完売「明治 ザ・カカオ 琥珀ガナッシュ」が一般販売スタート!シャリッと新食感♡
-
MAY 10TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【あつまれ!チョコミン党】東武百貨店・池袋本店に“チョコミントグルメ”が集結!パンやスイーツなど約55種類展開
-
MAY 9TH, 2025. BY nono
グルメ
【母の日おすすめギフト】期間限定のパッケージが可愛すぎる!和歌山バターサンド専門店101
-
MAY 7TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ちいかわ×東京ばな奈】待望の再販!グランスタ東京で限定販売 | 商品レビューや期間、価格まとめ
-
MAY 2ND, 2025. BY 零
グルメ
【乃が美】「生」食パンのおいしさを極限まで引き出す「レモンマーマレード」が数量限定販売!
-
MAY 2ND, 2025. BY nono
グルメ
【手土産にもおすすめ】とろっと濃厚♡「横濱生キャラメル」|横浜キャラメルラボ
-
MAY 1ST, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【「アイムドーナツ?」の衝撃ふたたび】新感覚スイーツ「シュークルーラー」が誕生!テイクアウト専門店が渋谷にオープン
-
APR 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【黒みつリボンが濃厚!サーティワン三越限定】日本橋の大人気店コラボの新作フレーバー実食ルポ|限定グッズも紹介