CATEGORY

Sayaka Miyata

POSTED BY ライター Sayaka Miyata 掲載日: MAY 28TH, 2025.

【店舗限定】コメダ珈琲のフラッペはどこで買える?カロリーは?レトロ可愛い「クラシックプリン」を実食♡

コメダ珈琲店にて、フラッペが店舗限定で新発売! どこで売ってるの? 値段は? カロリーは? どんな味? 気になる情報をお届けします。今回は、さくらんぼがのったレトロ可愛いビジュアルの「フラッペ クラシックプリン」を実食ルポ!

フラッペ クラシックプリン

店舗限定「フラッペ」どこで買える?

コメダ珈琲店 フラッペ3種

コメダ珈琲店にて、フラッペが新発売されました。登場したフラッペは「コーヒー(600~840円)」、「ブルーベリーヨーグルト(660~900円)」、「クラシックプリン(660~900円)」の3種類。お持ち帰りも可能です。

店舗限定で販売されており、コメダ珈琲店の公式サイトより販売店舗を検索することができます。

筆者は「コメダ珈琲店 自由が丘メープル通り店」にて購入しました。

コメダ珈琲店 自由が丘メープル通り店
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-21Newno自由が丘2F

「フラッペ」3種のカロリーは?

気になるカロリー情報は、公式サイトに記載されています。一番カロリーが低いのは「コーヒー」、高いのは「クラシックプリン」です。

フラッペ クラシックプリン 店頭

今回は、3種のフラッペのなかでも筆者が特に気になった「フラッペ クラシックプリン」を購入。価格は840円(税込)でした。

スプーンとストロー

テイクアウト用の袋の中には、太めのストローとスプーン、そして豆菓子も入っていました。

コメダ珈琲店の豆菓子、名古屋出身の筆者は昔から大好きです……♡

まったり濃厚!たまご感あるプリンの味わい

フラッペ クラシックプリン2

それでは早速「フラッペ クラシックプリン」をいただいてみましょう! コメダ珈琲店らしい大きめサイズで、手に持ってみると、ずっしり重みがあります。

フラッペ クラシックプリン3

ふわふわのホイップクリームに、コクをプラスしてくれるカラメルソースがたっぷり。天面にはさくらんぼがトッピングされていて、真っ赤なカラーが映えますね。

ホイップクリームはもりもり入っていて、なかなかフラッペ部分にたどり着きません……!

フラッペ クラシックプリン 側面

フラッペ部分は、想像よりもずっとプリンの味がしっかりと再現されていました!

まったり濃厚なたまご感ある味わい。なんだか懐かしさを感じさせる、まろやかな甘みにほっこり。氷の粒は小さめでなめらかな口当たりです。

フラッペ クラシックプリン 上面

シロップ漬けされたさくらんぼは、プリンのまろやかな味わいのなかで爽やかなアクセントになっています。

ホイップクリームやカラメルソースと混ぜながら飲むとよりクリーミーさが増し、味の変化を楽しめるのも◎。ボリューミーな一杯でしたが、最後までおいしくいただきました!

レトロプリン好きなら見逃せない♡

フラッペ クラシックプリン4

レトロ可愛いビジュアルの、コメダ珈琲店「フラッペ クラシックプリン」。たまごのコクを感じるまろやかな味わいで、昔ながらのプリンが好きな人におすすめしたい一品でした♪

フラッペ クラシックプリン
価格(税込):840円
[コメダ珈琲店公式サイト]
公式SNS:[Instagram][X]

【ジェラート ピケ カフェ】話題の“あざらしクレープ”が可愛すぎる! 初夏限定メニューを実食ルポ

【世界初!ゴディバ新ブランド「Godi Butters’」】ここでしか味わえない「チョコレート×バター」は贅沢な大人味だった!|東京駅

【キャス キッドソン】テイクアウトバッグが可愛すぎる!写真映えアイスを実食ルポ

Sayaka Miyata

Sayaka Miyata/ライター

カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

グルメの記事