具材がたっぷり入ってごま油の風味が香ばしい韓国海苔巻き「キンパ」。海苔巻きというと巻きすがないと作れないものですが、まきすがなくても今回紹介する方法なら簡単にキンパが作れちゃうんです。今回は折りたたむだけで作れるキンパのレシピを紹介します!

「キンパ」とは?

韓国の海苔巻き「キンパ(キムパッ、キムパブと書くことも)」はあちこちにチェーン店があるくらい、韓国では定番のお手軽料理です。日本の海苔巻きと違うのは酢飯ではなく白飯を使っていて、生魚以外の多くの具材を巻いて、ごま油で味付けをすること。
具材は定番のほうれん草やにんじんのナムルやたくあんの他に、焼肉やキムチ、ツナを一緒に巻いたりします。
折りたたみキンパの作り方を紹介!

<材料>1人前
- ご飯:茶碗半分くらい
- 板海苔:1枚
- 卵:1個
- スパム(ランチョンミート):薄切り1枚
- カニカマ:2〜4本
- たくあん:2〜4切れ
- 大葉:2枚
- ごま油:適量
- 塩:少々
- 白ゴマ:少々
<作り方>

海苔は4つに折った下半分の真ん中に切り込みを入れます(写真のような感じです)。この切り込みが折りたたむときに重要になってきます。

海苔全体にごま油を塗ります。塩と白ゴマを振りかけます。
卵は溶いて四角く薄焼きに、スパムもしっかり焼きます。2つとも海苔の大きさより少し小さめに形を整えると、折りたたみやすくなります。

準備した具材をのせていきます。左下にご飯、左上にカニカマとたくあん、右上に薄焼き卵と大葉、右下にスパムをのせます。のせる場所はご飯以外は自由でいいと思いますが、ご飯が左下に来るようにしてください。この白ごはんはつなぎの代わりになります。

具材を載せたら、まずは左下のご飯の部分を左上に折り畳みます。


次は左上から右上に、そして最後は、右上から右下に折りたたみます。

全部たたんで軽く押します。折りたたみキンパのできあがりです!このままラップに包んでお弁当に持っていくこともできますよ(筆者はそのまま持っていってしまいます!)

半分に切ると、断面がとてもきれいに仕上がっています。萌え断ですね!少し崩れやすいので、ラップに包んだまま切るといいかもしれません。
ごま油が香ばしくて具材も多いので満足感たっぷりです。具材はキムチやツナ、焼肉を入れてもよいですよ。好きな具材をぜひ試してみてください!
手軽に「キンパ」が作れるのでお弁当におすすめ!

片手で食べれる海苔巻きはお弁当に最適ですが、作るのが面倒ですよね。でもこの折りたたみキンパなら、具材をのせてたたむだけなので簡単に作れるのがポイントです。みなさんもぜひお試しください!
[All Photos By Kaori Simon]
>>>【話題】韓国で流行っている「ワンパントースト」って何?フライパン一つで簡単に作れちゃうトーストを作ってみました!
>>>【ネットは完売】韓国で人気のあの「マヌルパン」が俺のBakeryで食べられる!「俺の罪悪パン」実食ルポ
>>>【2021年版】Netflix<ネットフリックス >で楽しめるおすすめ韓国ドラマ25選〜最新作から歴代人気作まで〜|6月1日更新

西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
AUG 8TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【すりおろし果実をワンハンドで!】みずみずしい果肉感「ピュレフルーツ」のおすすめアレンジレシピ|デルモンテ
-
AUG 6TH, 2025. BY 零
グルメ > レシピ/献立
【キッコーマン 豆乳パックを冷凍庫に入れるだけ】豆乳アイスおすすめフレーバーランキング&アレンジレシピはコレ!
-
AUG 5TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【冷蔵庫に入れるだけ】この夏リプトンで手軽に楽しむ“フルーツ×紅茶”の爽やかアレンジ3選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【簡単なのに激うま!】「カンタン酢」で作る!さっぱり&旨味そうめんアレンジレシピ
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選
-
JUL 2ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > 家事
【この裏ワザ知ってる?】レモン果汁のライフハック7選|本当に使えるか検証してみた!
-
JUN 27TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【レンジで簡単】ほうれん草をたっぷり使ったMOTTO“グリーンポタージュ”が新登場!
-
MAY 29TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【夏にぴったり】そうめん専用おだし「オカベのだしパック」が新登場!
-
MAY 21ST, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【食べられるお茶!?】“きく芋食べ茶いな”とは?おすすめの食べ方も紹介するよ