この記事は、ナマケモノ編集長とイエモネ編集部が、マイペースに世の中の気になることを独自の観点で検証していくシリーズ。肩の力を抜いて、頭のネジを緩めて気楽にお楽しみください。もしかしたら、あなたの生活を豊かにするヒントが見つかるかもしれませんよ。

ぬぉー
えっ!どうしたんですか編集長?
業務スーパーを展開する神戸物産が食べ放題をやっているらしいよ。
イエモネでも業務スーパーを紹介しているから気になるよね~
なんと!どんな食べ放題なのか気になりますね。
だよね~。アマゾンへ取材がなければ食べに行くのに~。
それは残念ですね……(編集長は小食だから元が取れなそうだけど)
そうだ。たまには、おうちの中から飛び出して行ってほしいんだな。
えっ、自分ですか?(確かに、たまには飛び出すのも面白いかも)
うん!おねがい
お任せください。胃袋の限界に挑んできます。
なんか素直なのが怖いんだな~
ということで今回は、ちょっとおうちの中から飛び出して食べ放題を実地している「千葉ポートタウン」へ行ってきました!
業務スーパーを展開する神戸物産の食べ放題とは

まず誤解のないように説明しますと、食べ放題を実地しているのは業務スーパーではなく「神戸クックワールドビュッフェ」になります。手がけているのは、業務スーパーも展開している“神戸物産”。「神戸クックワールドビュッフェ」は、世界各国の料理を100種類以上も用意している大型レストランです。
最大の特徴は、食べ放題では珍しい“時間無制限”なところ。制限なく楽しめるのは、気前のいいサービスですよね。また、オープンキッチンスタイルを取り入れており、目の前で仕上げたできたての料理を食べられますよ。焼きたてのピザや熱々のパスタが堪能できちゃうわけです♪
料金設定

料金の価格はランチやディナー、また平日と休日で変わってきます。平日のランチは大人が税込1430円。ディナータイムならば税込1650円です。休日ランチの場合では税込1980円。ディナーならば税込2200円になります。休日の方が割高になるので注意。とはいえ、食べ放題の中では相場よりリーズナブルな料金設定ですね。
食べ放題を実地している店舗
福島県:群山店
栃木県:宇都宮店
群馬県:伊勢崎店
千葉県:千葉ポートタウン店
富山県:マイプラザ南富山店
石川県:野々市店
福井県:パリオシティ福井店
岐阜県:イオンタウン各務原鵜沼店
静岡県:ザザシティ浜松店
奈良県:奈良広陵店
大阪府:リノアス八尾店
兵庫県:ハーバーランド店
福島県:フェリスタウン小倉城野店/ライフガーデン水巻店/
アーバンモール新宮中央店/久留米店
目移りしそうな100種類以上のメニュー

千葉ポートタウンの店内は広々とした空間で、フロアの中央にはオープンキッチンが設置されていました。料理はキッチンを取り囲むかたちで、並べられています。ずらりと並べられた料理の数々に気分が高まりますよ!



なじみのある和食をはじめ、エスニックや中華、スイーツに至るまで幅広く並んでいますよ。100種類以上のメニューがラインナップされているため、何から食べようか迷いますね。

ビュッフェ形式が基本ですが、自分で作るタイプのクレープも用意されています。お好みでトッピングして自分だけのクレープを作れますよ。
【時間無制限】どのくらい食べられるのか
神戸クックワールドビュッフェが展開する食べ放題は時間無制限! だから、時間に追われて焦る必要はありません。食べたいものを好きなだけ食べられますよ。ナマケモノ編集長にしっかりと報告できるように胃袋の限界に挑みたいと思います。
【1皿目】サラダで胃袋の準備運動

一皿目は胃袋の準備運動としてサラダから攻めました。レタスとたまねぎのシャキッとした新鮮な食感が特徴的です。「ひじき」や「かぼちゃ」の煮物系も素朴な味わいで空腹の胃袋にしみわたります。ドレッシングの種類が豊富に用意されていますので、さまざまな味が楽しめますよ。
【2皿目】選ぶのに迷う“おかず”たち

定番の唐揚げから魚のフライや天ぷらなど、ご飯と相性抜群の“おかず”をチョイス。一皿にさまざまな“おかず”が並ぶ豪華なプレートになりました。揚げ物はカリカリ食感。意外と麻婆豆腐は辛くない“まろやか”な仕上がりです。

今回はアジアフェアを開催しており、パッタイやカオマンガイなどが用意されていました。パッタイはピリッとした辛味で独特の臭みがない日本人好みのテイストでした。カオマンガイは丁寧に調理されており、そのまま食べてもジューシーな味わいです。
【3皿目】炭水化物まつり


おかずも豊富にありますが、炭水化物も魅力的な商品がそろっていました。カレーやピザ、チャーハン、パスタなど目白押しです。カレーは2種類あって、今回はチキンカレーを選択。味わい深くスパイシーなおいしさ。ピザは焼きたてで香ばしい風味と生地のカリッとした食感がたまりません。シェフが目の前で窯焼きした、できたてのピザは格別ですね。

エスニックと中華、イタリアンを一皿に集結させました。特に気に入ったのが、フランスパンに白身フライを挟んだバインミー。ほのかに辛味があり、後味はレモンの風味が香ります。
【4皿目】〆はスイーツで

炭水化物まつりで盛り上がり過ぎて、そろそろ胃袋が限界に近づいてきました。〆はさっぱりとデザートでいきましょう。生プリンやチーズケーキが、こってりした口の中を一気に甘さで塗り替えてくれました。柔らかで優しい食感と甘味が、身に染みます。
豊富な種類で長く居たい空間
時間無制限だから、心ゆくまで食事に集中できました。メニューは100種類以上あるため、幅広く楽しむことができる食べ放題です。
つい食べ過ぎてしまい、動くのが大変でしたよ。
うんうん。食べ過ぎると動けなくなるよね~
このまま帰らずに長居しようかと思いましたよ
それは迷惑だな~でもボクなら8時間は粘れるかも
それこそ迷惑では……
今回は話を聞いただけでお腹いっぱいになる内容だったな~
[All Photos by takumi soya]
>>>SNSで話題!コンビニグルメ【ハムチーズブリトー風】が簡単に再現できる
>>>食べなきゃ損【カルディ】新商品「ぬって焼いたらクイニーアマン」!上品な味が楽しめる
>>>【ブルガリアヨーグルトで作るアイス】簡単なのにおいしい!アレンジも試してみたよ♪

関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
APR 4TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ
【米粉×小麦粉バズレシピ】材料4つで超簡単!「ボリボリきな粉クッキー」がヘルシーでダイエットにおすすめ
-
APR 3RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
全国特産シリーズ「広島県産れもんグミ」と「JAわかやまうめぼしグミ」がリニューアルするよ~
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【体を労わりたい人へ】こだわり素材の自然派スープ「LOHASOUP」実食ルポ!香料不使用・国産野菜使用
-
MAR 30TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
甲州初!フランスのワインコンクールで金賞受賞「アルガブランカ イセハラ2023」って知ってる?