おやつタイムや来客時のお茶請けには、焼き菓子が定番。なかでも間違いないのが、チョコチップクッキーでしょう。さまざまなお菓子メーカーからリリースされていて種類も豊富だし、誰もが知っている国民的ロングセラーもたくさんあります。今回はそんなチョコチップクッキーから、超王道を中心に5商品をピックアップ。甘さや食感など、さまざまな角度からチェックしていきたいと思います。

外はサクッ・中はしっとりの独特食感。不二家「カントリーマアム」
1970~80年代にアメリカで流行った「焼きたてクッキー」をベースに作られた「カントリーマアム」。クッキーの外側と内側で異なる生地を使い、時間をかけて低温でじっくり焼き上げることで、外はサックリ、中はしっとりの独自の食感を楽しめます。今回チョイスしたのは、国産小麦と国産小麦全粒粉の香ばしさ、エクアドル産カカオのチョコチップによる華やかさをプラスした、大人向けバージョンです。

ホームメイドな感じの独特な生地は、表がドライで中はしっとり。他の商品よりサクサクはしていませんが、このオンリーワンの食感は素晴らしいものがあります。バニラ感は弱いですが、主張しすぎないのが逆にいいと思いますし、何よりやわらかめでほどよい甘さのチョコと生地とのバランスが絶妙です。チョコも比較的多めで好印象です。
不二家「16枚厳選素材カントリーマアム(香ばしバニラ)」
16枚入り 税抜265円
https://www.fujiya-peko.co.jp/
[楽天] [Amazon]
海外っぽい甘い香りにチョコが引き立つ。ブルボン「ショコラセーヌ」
軽い食感のココアクッキーと、ビターな味わいのカットチョコをちりばめた、ブルボンの「ショコラセーヌ」。ブルボンには王道のチョコチップクッキーもあるのですが、なぜか近場に売っておらず、こちらをチョイスしました。チョコレート感が豊かで、ほろ苦い味わいを楽しめます。生地を絞って抽出したような、波打つ表面の質感も特徴的です。

生地はきめ細かい印象で、ビスケット的なサクサク感があります。全体的に海外の菓子のような甘い香りがあり、味自体はシャープでひかえめな甘さ。その分チョコが引き立っていますが、もう少しチョコの量があると、もっとナイスかなと思いました。
ブルボン「ショコラセーヌ」
14枚入り 税抜158円
https://www.bourbon.co.jp/
[楽天] [Amazon]
ネーミングも味わいも直球勝負。森永「チョコチップクッキー」
チョコチップクッキーに欠かせないココアは、やっぱり森永。サクッとした軽い食感のココア生地に、なめらか・しっとりのチョコチップを練り込んだ森永の「チョコチップクッキー」です。名前もストレートですが、味のほうもしっかりと王道をゆくおいしさです。

ほろっと崩れる感じの生地と、ココアのほろ苦さや甘さは、まさにチョコチップクッキーといったテイスト。バターの風味も絶妙に効いています。味としてのバランスはいいですが、チョコの量はもっとあってほしいと思うのが正直なところです。
森永「チョコチップクッキー」
12枚入り 税抜160円
https://www.morinaga.co.jp/
[楽天] [Amazon]
独自配合のスパイスが個性的。ミスターイトウ「チョコチップクッキー」
ミスターイトウ「チョコチップクッキー」は、1981年に発売されたというロングセラー。サクサクと香ばしく焼きあげた生地と、たっぷり入ったチョコチップの味わいがリッチな本格派です。原材料には「スパイス」という表記。このミスターイトウ独自配合のスパイスが、特徴的な風味を生み出します。

この「スパイス」、具体的に何を使っているかは謎ですが、シナモンのようなフィーリングがあります。そしてこの風味がミスターイトウの最大の特徴で、大人な味わいを醸し出しています。食感はサクサクで口どけもよく、チョコの溶ける感じとのバランスも良好。また、スパイスと聞くと、ちょっとトガった印象を受けるかもしれませんが、まとまりは圧倒的に秀逸です。
ミスターイトウ「チョコチップクッキー」
10枚入り 税抜170円
https://www.mr-ito.jp/
[楽天] [Amazon]
チョコが相対的に多くて高コスパ。ブルボン「プチチョコチップ」
しょっぱい系からスイーツまで、さまざまなラインナップを誇るブルボン「プチシリーズ」のチョコチップクッキー。ひとくちサイズながらも、ココアの豊かな風味とサックリ食感が楽しいココアクッキーに、ほろ苦いチョコチップを25%使用したリッチな味わいが特徴です。

生地はしっかりめで、クリスピーな食感。また、生地はシャープな甘さなのに対して、チョコはミルクチョコのようなマイルドな甘さでメリハリがあります。プチシリーズのクッキーの個体は一つひとつが小さいながらも、チョコは普通のサイズなので、結果的にチョコの割合を多く感じます。小さいけど満足感があって、しかもこの安さ。コスパがきわめて高いといえるでしょう。
ブルボン「プチチョコチップ」
58g 税抜75円
https://www.bourbon.co.jp/
[楽天] [Amazon]
筆者自身が抱いていたイメージよりも、総じてクッキー1個あたりのサイズが小さく感じました。今回紹介したのは、子どもの頃から慣れ親しんでいた商品たちで、自分だけが大人になったからなのかもしれません。小さくてシンプルですがどの商品も特徴があって、各メーカーとも長い時間をかけて独自の味を作り上げてきた印象です。皆さんも個性あふれるクッキーのなかから、自分好みのテイストを見つけられるといいですね。
>>>ブーム継続中のバスクチーズケーキ。コンビニ・スーパーの5商品を比較
※商品はオーケーとサミットストアで購入。時期や店舗により商品の品揃えや価格が変わる恐れがありますので、ご注意ください。また、各賞味期限は5~12カ月でした。
[All Photos by Hideaki Nakayama]

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
春がやって来た!カフェオウザンの桜モチーフの限定ラスクが可愛い♪