【ほぼ毎週水曜朝7:30配信】「イエモネおひるごはん部」では、みんなで一緒にランチを作って食べるという活動をしています。活動と言っても、それは声だけでコミュニケーションするSNSアプリでのイベント。そのRoomが開くのはほぼ毎週金曜日お昼ちょうどの12:00です。材料はほぼ3つ。調味料はなるべくうちにあるもので。フードコーディネーターの石黒アツシが声だけで作り方を説明して、みんながそれぞれの自宅のキッチンで作ります。楽しく食べて13時には撤収完了!
この連載では当日口頭でお伝えしたレシピと、参加者のみなさんが作った料理の写真とコメントで実際にどのようにでき上がったのかを紹介しています。

今回は、夏の終わりのお疲れ対策にもおすすめな、「蒸し豚野菜」です。ビタミンB豊富な豚肉とまだまだ元気な夏野菜を、酢を使って無水で蒸します。豚も野菜も大きめにごろっと切ります。野菜は蒸せば、おいしさも栄養も逃げません!
材料は、豚路ロースと好きな夏野菜にきのこ!

豚ロースまたは豚肩ロースのとんかつ用 | 1枚(一口大に切る) |
夏野菜ときのこ ズッキーニ、トマト、なす、にんじん、パプリカなどなんでも | カットしてお茶碗2杯分くらい |
エリンギ他のきのこ | エリンギなら中1本程度 |
にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
リンゴ酢 | 大さじ2 |
パプリカ(なくても良い) | 小さじ1/2 |
塩・こしょう | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
ドライハーブ(バジル、オレガノなど) | 小さじ1/2 |
豚肩ロースは脂が複雑に赤身に入り込んでいて、今回のように切って使うときにはおすすめです。野菜は豚肉の大きさを目安に「だいたい同じくらいかな」という大きさに切ります。パプリカはなくてもOK。ドライハーブは残っているもの適当で大丈夫です。
鍋一つで豚肉を炒めて野菜を入れてふたをして!
今回は鍋一つで作ります。蒸し煮にするので、なるべくふたに穴のないタイプの気密性が高い鍋がおすすめです。もし穴があって調理中に蒸気が逃げるようであれば、適宜水を足します。
作り方:
1.豚肉を3㎝角に切ります。端っこは三角とか不規則な形になってしまいますが、かまいません。塩・こしょう、あればパプリカを振っておきます。

2.野菜を大きめの一口大に切ります。
3.蓋ができる密閉性の高い鍋またはフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火温めたら、豚肉を入れて表面にうっすら焼き目がつくまで炒めます。

3.野菜を入れて、全体にオリーブオイルが回ったらリンゴ酢を回しかけて蓋をして弱火にして15分蒸し煮にします。

4.器に盛って、ドライハーブを振ります。

蒸し汁が出ているので、パンに浸みさせて食べようかということで準備しました。ご飯でもOKです。パスタを添えるのもありだと思います。
お昼ごはん部員、今回は3名の参加でした。
ご飯と一緒に食べる部員も、パン、パスタの人も。野菜の切り方にもそれぞれの個性が出ました。

「今日もごちそうさまでした! 野菜の味がしっかりしておいしかった。全体的にトマトが味をまとめてくれている感じで、ゴーヤの苦いのもよかったです。 豚肉もおいしかった!!」とMayumiさん。
夏野菜と言えばやっぱりゴーヤ! 苦みのある素材ですがおいしくできたようでよかったです。

「お酢の嫌な酸味がまったくなくて、すごくおいしかったです。これ、好きなヤツ~! セロリがいい仕事してくれた気がします。みんな、材料が違うから他の人のも食べてみたかった」
セロリのカットがダイナミックなM.Mariさん。香味野菜のセロリが入ると一気に旨味が膨らみますね。

「今日もおいしかったです! 実はコロナ疑惑で10日くらいまともなごはんを食べてなくて、肉食べられるのか!?と思っていましたが、あっさり完食。病み上がりにもやさしいごはんでした。野菜は、トマト、パプリカ、オクラにして、パンがなかったのでショートパスタを添えました!」とchikaさん。
オクラ入りということで粘るのかなと聞いたらそうでもなかったそうです。それにしてもリボンとお皿のストライプがよくマッチしています。
というわけで、今回も個性豊かに完成しました。さて、次回は何にしましょうか。お楽しみに。
[All photos by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【体を労わりたい人へ】こだわり素材の自然派スープ「LOHASOUP」実食ルポ!香料不使用・国産野菜使用
-
MAR 30TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
甲州初!フランスのワインコンクールで金賞受賞「アルガブランカ イセハラ2023」って知ってる?
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 29TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販数量限定】青森県産「ふじ」100%シードル「藤咲初恋(ふじさきうれん)」新登場