【ほぼ毎週水曜7:30配信】SNSアプリ「Clubhouse(クラブハウス)」で活動中のイエモネお昼ごはん部。そのClubhouseでのRoomが開くのはほぼ毎週金曜12:00で、材料ほぼ3つでサクッと一緒においしいごはんを作って食べようという試みです。声だけを頼りに、参加者それぞれが自宅で作り、その完成写真と感想を、後日この記事でレシピと共に紹介します。

目次
そろそろ涼しくなってきました。温かいグラタンが恋しくなる季節です。でも、グラタンって、ホワイトソースを作ったり、具を煮込んだりと手間がかかります。それにホワイトソースに使うバターやチーズのカロリーも気になるところ。
今回は、そんなカロリーの心配がないけどボリュームありで、ヘルシーな和風のグラタンです。
きんぴらごぼう、豆腐、サラダチキンの3つが主な材料です!

お昼ごはんだし、抜ける手は抜いてしまいます。市販のお惣菜のきんぴらごぼう、サラダチキンはプレーンのものを用意します。それに豆腐は絹ごしで。味噌は、豆腐を崩した豆腐ソースの隠し味に。チーズの代わりにパン粉を振って焼き目をつけます。
材料:
きんぴらごぼう | 70g |
絹ごし豆腐 | 150g |
サラダチキンプレーン | 1パック |
味噌 | 小さじ1 |
パン粉 | 大さじ2 |
粗挽き黒こしょう | 少々 |
豆腐をクリーム状にして、材料を重ねてオーブントースターへ
ちょっと手がかかるのは、絹ごし豆腐をクリーム状にするところ。それさえ済めば材料を重ねてオーブントースターで3分〜5分でできあがります。
1.絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包んで皿にのせて、電子レンジ600wで3分(500wで3分30秒)加熱して取り出します。

熱いので気をつけてください。
2.キッチンペーパーを取り、豆腐を滑らかになるまで混ぜて、味噌を加えてさらによく混ぜます。

味噌はいつも使っているもので大丈夫。ほんのちょっとです。
3.グラタン皿にまずはきんぴらごぼうを入れて、サラダチキンを裂いてのせ、2の豆腐を上にかけたら、パン粉をふります。

こんな感じに重ねていきます。
4.オーブントースターに3を入れて、3分〜5分、パン粉が色づくまで加熱します。

オプションでパセリをちょっと。七味唐辛子も振ってみました。こんな感じでほっかほかです。

まぁまぁのボリュームがありますが、おにぎりも追加してお茶でいただきます。
さて参加してくれたみなさんはどんなふうにできたでしょうか?

Chikaさんの作品がこちら!これは見た目すっかりグラタンですね。いい焼き色がついてます。
「ヘルシーだし罪悪感なくていい!味噌の味つけが主張しすぎずちょうどよい塩梅でした。トッピングは青のりにしました。」
たしかに青のりは合いそうですね。

「見た目グラタンなのに和食!しつこくないので結構な量なのに完食してしまいました。一味唐辛子がすごく合ってます。」とMayumiさん。
できあがってみると、ちょっと大目な感じがしますよね。でも大丈夫です!七味唐辛子でぴりりとさせれば、あっさり目の味にアクセントがつきます。

Maruさんは一味のオレンジと青のりの赤がいいコントラストになっています。グラタンの白と3色でイタリアンにも見えるかな。
「今日は2人前で800円弱!豆腐はセブンの絹豆腐200グラムを2つ使いました。」お財布にも優しい!それにコンビニの食材はかなり便利です。

今回は火を使わず電子レンジだけで作れるので、山口さんは出社中のオフィスで。ちょっとだけ東京タワーの足が見えてます。
「味噌の量絶妙です。胡椒かけたらパンチが出てよかった。」とのことで、やっぱりチーズものせてみたいとのこと。確かに洋風のアイテムをちょっと入れるのもよさそうです。

オフィスではナマケモノ編集長さんも一緒でした。いい焼き色になってます!サクッとした食感が想像できますね。トロトロ感もいい具合にできあがっています。
コンビニの調理済み総菜が便利すぎる!
「材料ほぼ3つ」という企画ですが、総菜を使うといろんなことができます。特に、お昼ごはんなら一人分の量で買えるのもコンビニのうれしいところ。
次回は「レンコンと豚肉の明太グリル」にトライです。
[All photos and recipe by Atsushi Ishiguro]
>>>【材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ】バックナンバーはこちら
>>>【東京モンブラン2021まとめ】絶対的定番から新作までモンブラン&栗スイーツ31選
>>>【カルディ新商品ルポ】材料はお湯だけ!台湾カステラミックスを試してみた
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 25TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【9】10分以内で完成!「ブロッコリーとツナのレモンマリネ」
3人が評価 -
MAR 22ND, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【73】好きな具でパラパラ炒飯
2人が評価 -
MAR 19TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
春菊は「サラダ」がおすすめ!選び方や冷凍保存法も【専門家監修】
8人が評価 -
MAR 18TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【8】卵焼き器で簡単!「ブロッコリーとベーコンのミニオムレツ」
3人が評価 -
MAR 15TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【72】今が旬!ホタルイカと菜の花のパスタ
4人が評価 -
MAR 12TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ニンジンの大量消費レシピは?切り方や保存法も【専門家監修】
1人が評価 -
MAR 11TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【7】スパイス初心者にもおすすめ「ブロッコリーのクミン炒め」
2人が評価 -
MAR 8TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【71】魚のポテサラ!パンにも合います
-
MAR 5TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
オレンジの食べやすい切り方は?種類や保存法も【専門家監修】
1人が評価 -
MAR 4TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【6】お弁当やワンプレートに「ブロッコリーのミニグラタン」
5人が評価