CATEGORY

Mayumi.W

POSTED BY ライター Mayumi.W 掲載日: AUG 26TH, 2025.

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた

世界ではじめてのスティック状チョコレートとして登場した江崎グリコのポッキー。発売60周年を迎えた現在でも、あらゆる世代に人気のお菓子となっています。ポッキーチョコレートとポッキー極細が2025年9月2日(火)、10年ぶりにリニューアル。どこが変わったの? 味の違いはわかるの? 実際に食べ比べてルポします!

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新ポッキー年表

リニューアルを重ね愛され続けるポッキー

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた チョコテック 初代ポッキー

1965年開発当時、ポッキーチョコレートはてくてく歩きながら食べられるチョコレートという意味の「チョコテック」という名前で会議に提案されたのだとか。その後、食べるときのポッキンという音にちなみ、「ポッキー」と名前を変えて正式な発売を迎えたのだそうです。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた ポッキー 持つところ

開発する中で、はじめはプレッツェル全体をチョコレートでコーティングする予定だったポッキー。チョコが溶けて手についてしまうという問題点に、開発チームの一人が「全部をコーティングしなくてもいいのでは? 」と提案し、チョコがかかっていない“持つところ”が実現したそうです。

この意見がなかったら、こんなに全国的なお菓子にはなっていなかったかも?!

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 初代縦型パッケージ

1970年代になると、ポッキーチョコレート以外にもアーモンドポッキーやいちごポッキーなどバリエーションが拡大。現在の縦型のパッケージになったのは1976年からです。赤に白抜きのロゴが懐かしい!

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 初代赤箱パッケージ

赤箱のパッケージになったのは2004年。ポッキーチョコレートといえば真っ赤な箱を思い浮かべる人も多いのでは?

新しいパッケージはどっち?

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新旧パッケージ 比較

今回リニューアルされたポッキーチョコレートとこれまでのポッキーチョコレートのパッケージを並べてみました。ほとんど同じに見えますが、ちょっとだけ変わっているのです。どちらが新しいポッキーチョコレートかわかるでしょうか?

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた

正解は右! ポッキーチョコレートといえばこの箱を思い浮かべる人が多いことから、お馴染みであるこのパッケージを大きく変えることはしなかったそうです。

新パッケージをよく見ると、ポッキーの束が旧パッケージよりも開いています。これはみんなでポッキーをシェアするというイメージを表現しているそう。「CHOCOLATE」の文字の間隔も広くなっています。これはわかりやすい見分け方ですね。

チョコレートとプレッツェルの味の違いをチェック!

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた  原材料表記

リニューアルでは、100種類以上の原料を見直し、ショートニングや膨張剤などを削除。発酵バターや国産全粒粉などを新たに使用し、素材にこだわったよりシンプルな設計を実現したのだそう。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新ポッキー カカオマス チョコレート プレッツェル

今回は特別に江崎グリコさんが、チョコレートのかかっていない状態のプレッツェル、ポッキーに使うチョコレートを新旧それぞれと、新ポッキーチョコレートに使うカカオマスを用意してくださいました。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新ポッキーカカオマス

こちらは新ポッキーチョコレートに使うカカオマス。この状態で食べるのははじめてです。甘さは全くなく、カカオの濃厚な香りと苦味を感じます。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新旧プレッツェル
上:旧ポッキーチョコレートのプレッツェル/下:新ポッキーチョコレートのプレッツェル

プレッツェルを並べてみると見た目の違いは分かりません。食べ比べてみると、旧ポッキーのプレッツェルはほんのり甘く、新ポッキーのプレッツェルはシンプルな味わいで、より香ばしさを感じました。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新旧チョコレート
左:旧ポッキーのチョコレート/右:新ポッキーのチョコレート

続いてチョコレートを試してみると、旧ポッキーよりも新ポッキーの方があっさりしているように感じました。甘さにはそれほど違いを感じません。

新旧ポッキーどちらがおいしい?

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新旧ポッキー 中袋 比較
左:新ポッキーチョコレートの中袋/右:旧ポッキーチョコレートの中袋

パッケージの中に入っていた中袋の違いは一目瞭然! 白い方が旧ポッキー、赤い方が新ポッキーとなっています。さて、肝心のポッキーの味はどうでしょう?

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 新旧ポッキー 比較
上:旧ポッキーチョコレート/下:新ポッキーチョコレート

並べてみても見た目の違いは全くわかりません。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた 旧ポッキー

旧ポッキーチョコレートを食べてみると慣れ親しんだいつものポッキーの味。安定したおいしさです。

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた  新ポッキー

続いて新ポッキーチョコレート。食べてみるとチョコレートの香りがより深く広がります。旧ポッキーと比べると甘さが増しているように感じました。チョコレートだけで食べたときには、甘さの違いを感じなかったのに不思議!

新ポッキーチョコレートのプレッツェルのシンプルで香ばしい味わいが、チョコレートの味をより引き立てているようです。チョコとプレッツェルの組み合わせでポッキーの味が決まるのだと改めて納得。

ほか二人に新旧ポッキーを試してもらいましたが、やはり新ポッキーの方がちょうどいい甘さを感じるとのこと。食べ比べの結果、全員一致で新ポッキーの方がおいしいという意見にまとまりました。

リニューアルポッキーは2種類!

【新旧食べ比べ】ポッキーが10年ぶりにリニューアル!どこが変わった?おいしさを深掘りしてみた  新ポッキー2種

今回リニューアルするのは「ポッキーチョコレート」と「ポッキー<極細>」の2種類。どちらも定番の商品です。リニューアルしたポッキーをぜひ試してみてくださいね!

ポッキーチョコレート
オープン価格
発売日:2025年9月2日(火)

ポッキー<極細>
オープン価格
発売日:2025年9月2日(火)

https://www.glico.com/jp/product/chocolate/pocky/

[All photos by Mayumi.W]

>>>「ビスコ」がさらにおいしくリニューアル♡何が変わったのか詳しく解説するよ

>>>【ハーゲンダッツ新作】ゆずの風味が爽やか!夏のご褒美スイーツ♡クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』実食ルポ

>>>【ヨックモック】長年愛される「シガール」&春夏限定クッキーの詰め合わせ「プティ サンク デリス」5つのおいしさを実食レビュー

関連するタグ

Mayumi.W

Mayumi.W/ライター

夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。

RECOMMENDおすすめ記事

スイーツ/パンの記事