TikTokなどのSNSでトレンドの「バースデーカラームーン」をご存知ですか? 自分や推しの誕生色(バースデーカラー)を混ぜて、ロック画面に設定するのが人気なんです。しかし、「簡単そうだけど作り方がわからない」と迷う人も多いはず。この記事では、iPhoneのデフォルト壁紙「アストロノミー」と、無料ペイントアプリ「ibisPaint X(アイビスペイント エックス)」を使った加工テクニックを詳しくレクチャー。推し活におすすめの“自分×推し”でバースデーカラーを調合する方法も、あわせて紹介します!

「バースデーカラームーン」ってなに?
「バースデーカラームーン」は、月の画像に自分の誕生色(バースデーカラー)を重ね、月面をカラーチェンジした加工のこと。もともと、誕生色は占いの一種。デザインで使われる「色彩理論」と「占星術」を組みあわせて作られました。それぞれカラーコードが設定されており、誕生日と同様に366色あります。
また、TikTokやXなどのSNSでは、推しのアイドルやキャラクターの誕生色と混ぜて壁紙に設定するのがトレンド。アプリを使って簡単に加工できるので、ロック画面をおしゃれに彩れると話題なんです。
「バースデーカラームーン」の作り方をレクチャー!
今回は、iPhoneのデフォルト壁紙「アストロノミー」と、無料でインストールできるペイントアプリ「ibisPaint X(アイビスペイント エックス)」を使った作り方を順に紹介していきます。
①iPhoneロック画面から「天気とアストロノミー」の“月”を選択する

まずは、iPhoneのロック画面を長押しし、右にスワイプして「新規を追加」を選択。「天気とアストロノミー」から月の壁紙をタップしたら、スクショしやすいようウィジェットを削除します。

ロック画面をスクショし、少し余白を残してトリミングします。アップにすると小さな星が見えるので、さらに加工していきます。
②トリミングした画像の背景を透過する

オンライン上で画像の背景を透過できる無料サイト「Vidnoz AI」を使い、スクショした黒い背景を削除します。まずは、ブラウザから「Vidnoz AI」を開き、トリミングした月の画像をアップロードしましょう。背景がきれいに透過できたらファイルにダウンロードし、「ブラウズ」→「ダウンロード」の順にタップ。写真アプリに保存後は、もとの画像を削除してもOK。
Vidnoz AI 背景透過:https://jp.vidnoz.com/image-background-remover.html
③アイビスペイントXの「UHD:1893×4096」で新規作成する

無料ペイントアプリ「ibisPaint X(アイビスペイント エックス)」は、iPhoneやAndroidのほか、タブレットで簡単に操作できます。アプリストアからインストール後、アイビスペイントXを開き「マイギャラリー」をタップします。

一部の機能は有料(Pマーク)となっているのですが、今回は無料で使えるツールを活用します。イラストを高画質にするため、「UHD:1893×4096」に設定。キャンバスの読み込みが遅かったり、強制終了してしまったりする場合は、サイズダウンして「FHD:1489×3221」を選択してください。
④背景を黒に塗りつぶし、レイヤーから画像を読み込む

右下から2番目のレイヤーマークをタップし、ツールからバケツマークの「塗りつぶし」を選択。レイヤー1を黒(#000000)で着色します。

次に、カメラマークをタップし、フォトライブラリから月の画像を読み込みます。

サイズを調整して中心に配置できたら、チェックマークをタップして反映しましょう。
⑤バースデーカラーを検索しカラーコードをコピーする

バースデーカラーをまとめたサイト「Birthday color」から、自分の誕生色を探します。下記からアクセスできるので、ぜひチェックしてみて。
Birthday color:http://birthday-color.cafein.jp/

筆者の誕生日は8月27日で、誕生色がスカイブルーでした。カラーコードは「#」以外をコピーし、メモアプリなどにペーストしておくと便利ですよ。
⑥新規レイヤー「オーバーレイ」を追加し、コピーしたカラーコードを入力する

アイビスペイントXに戻り、「カラー」からコピーしたカラーコードをペーストします。

フォームに入力できたら「OK」を選択。この時、カラーコードの「#」を含めてコピーしてると反映されないので注意しましょう。

「+」から新規レイヤーを追加し、「▲」の項目からレイヤー3を「オーバーレイ」に設定しておきます。この「オーバーレイ」は、下のレイヤーの色味を活かしながら明暗をバランスよく仕上げる時に使われるモードです。
設定できたら、レイヤー1・2のアイマーク(表示・非表示を切り替える)をタップし、どちらも非表示にします。レイヤー3を「塗りつぶし」で着色し、全体的にカラーチェンジできていたらOK。
⑦画像を保存して完成!

画像が仕上がったら「←」のアイコンをタップし、「画像を保存」で写真アプリに保存できます。スカイブルーに彩られた月面がきれいに反映されています!
推しのバースデーカラーと混ぜても可愛いよ

推し活をしている人は、自分と推しのバースデーカラーを混ぜて楽しむのも吉です。まずは、ブラウザから「色調合」を開き、「Birthday color」でコピーしたカラーコードを入力します。筆者は、任天堂のゲーム「あつまれ どうぶつの森」に登場するリス住民・ジュンくんのバースデーカラー(9月29日:#e95388)とブレンドしてみました。どんな色に調合できるか気になる人は、下記からチェックしてくださいね♡
色調合:https://www.colordic.org/blend

アイビスペイントで加工し、保存したら完成です。推しとのバースデーカラーが月面を染めると、より尊さが感じられて◎。他にも、推し×推しのバースデーカラーを混ぜても高まること間違いなし! ロック画面に設定すれば「推しの存在」に癒やされるかも。
いろんなバースデーカラーで加工を楽しんで
「バースデーカラームーン」の加工は、アレンジ次第でいろんな楽しみ方ができます。今回紹介した加工テクニック以外にも、SNSなどのフリー素材を使ってもおしゃれに仕上がるそう。オリジナル壁紙を作ってみたい人は、アプリをインストールしてチャレンジしちゃおう♪
[All Photos by 小柴あおい]
【iPhone】可愛い絵文字の組みあわせ 色別一覧|ナマケモノもカスタムしてみた! | イエモネ
【2024年版】広告なしで遊べる無料ゲームアプリ30選 | イエモネ
エニアグラム診断って?MBTIとの違いは?9つの性格タイプの特徴や、無料診断サイトのおすすめを紹介! | イエモネ
葵
Aoi/ライター
世界の食文化が好きで、アジアを中心に北アメリカやヨーロッパ料理などを食べ歩く。静かにリラックスできる場所を選びがちなインドア派。川のせせらぎと雨音が癒やし。
RECOMMENDおすすめ記事
ライフスタイルの記事
-

NOV 21ST, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
【LINEスタンプ】癒しのコミック『くまさきさん』の全点描き下ろしLINEスタンプが登場!
-

NOV 19TH, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
【カプセルトイ】ファッションブランド「CITEN」のトートバッグやポーチがミニチュアになったよ♡
-

NOV 13TH, 2025. BY kurisencho
ファッション > パジャマ
【リカバリーウェア「BAKUNE」のパジャマ愛用ルポ】ギフトにもおすすめ!秋冬の新作もチェック
-

NOV 8TH, 2025. BY kurisencho
ライフスタイル > 趣味
【パワーストーンブレスレットの選び方】「国際宝飾展 秋」で見つけた石の個性15選
-

NOV 7TH, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
日本の文化財を守ろう!博物館や研究所に寄付をすると「動く!名品カード」がプレゼントされるよ♪
-

NOV 2ND, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > おもちゃ
人気インフルエンサーしなこさんが「Chibiぬいおすわりマスコット」になったよ♡
-

NOV 1ST, 2025. BY kurisencho
ライフスタイル > 趣味
【ミスドのミニチュアフィギュアが尊い】オトナ買いBOXを実物と比較!ぷちサンプル企業コラボ「ミスタードーナツ」&秋冬新作もチェック
-

OCT 29TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > おもちゃ
「もちもちマスコット」シリーズ最新作!アニメ『ハイキュー!!』の「もちもちもちマスコットたっち」登場
-

OCT 27TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
【天下一品】バスフィッシングブランド「deps」とコラボ!「チタンダブルマグ450」が便利そう♪
-

OCT 24TH, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
【SLAM DUNK】湘北高校バスケ部5人のフィギュア再登場!表情がリアルで最高~









