収納やアパレルなど、シンプルで使いやすいアイテムが人気の「無印良品」。そんな無印良品は、コスメアイテムにも力を入れています。4月から6月にかけて、肌荒れをしていてもメイクができる新作の薬用ベースメイクシリーズが発売されました。その中から4種類を実際に使ってみたので紹介します!

スキンケアをしながらメイクができる「薬用ベースメイクシリーズ」

新しく発売されたのは、“ケアして防ぐ”をコンセプトにした薬用ベースメイクシリーズ。毎日のベースメイクもスキンケアのように考え、肌荒れしても使えるやさしいメイクとして開発されています。
いずれの商品も、有効成分を配合しながら2,000円以内で購入することができるため、インフルエンサーを中心にSNSで話題に。
どんなスキンケアが叶うの?
薬用ベースメイクシリーズには、肌荒れを防ぐグリチルレチン酸ステアリルや、シワやシミ、そばかすを防ぐナイアシンアミドなどの有効成分を配合。医薬部外品に指定されています。つまり、メイクをしながら肌を労わることができるのです。
また、いずれの商品も無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、紫外線吸収剤フリーというのもうれしいポイントです。
薬用ベースメイク4種類を紹介!

発売されたばかりの「薬用 UVメイクアップベース」、「薬用 UVベースコントロールカラー」、「薬用 BBクリーム」、「薬用 UVクッションファンデーション」の4種類を購入。さっそくタッチアップしてみました!
薬用 UVメイクアップベース

「薬用 UVメイクアップベース」は、毛穴や小じわなど肌の気になる部分をカバーし、ファンデーションの密着をよくしてくれる化粧下地。有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルを配合し、メイクをしているときもニキビや肌荒れを防いでくれます。


テクスチャは想像以上にゆるめ。ほぼリキッドという感じでしょうか。さらさらしていて、少量でも幅広く広がってくれます。密着力高めですが、水分もしっかり感じられるので、さらっと使えますよ。
SPF41 PA+++なので、軽い外出くらいならメイクアップベースだけで十分かも? しっかりとしたカバー力があるわけではないですが、簡単なメイクならメイクアップベースにパウダーだけで過ごせそうです。
薬用 UVメイクアップベース
価格:税込1,290円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583916213
薬用 UVベースコントロールカラー(グリーン)

肌のカラーを補正してくれるのが「薬用 UVベースコントロールカラー」。筆者は赤ら顔が気になるので、赤みを抑えてくれるグリーンを購入してみました。ほかにもブルーとイエローがあるので、自分の肌の悩みにあわせて買ってみてください。こちらにも有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルが配合されています。


テクスチャは硬めですが、する〜っと広がっていってくれます。カバー力は思ったよりあって、肌の赤みをしっかり補正してくれました。顔全体に使うよりは、頬や小鼻周りなどの気になる部分に広げていく感じが◎。
グリーンの色味が強くつけすぎると顔色が悪くなってしまうので、少しずつ広げて調整しましょう。こちらもSPF41 PA+++なのでちょっとした外出も安心です。
薬用 UVベースコントロールカラー(グリーン)
価格:税込1,290円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583916220
薬用 BBクリーム

1本で「化粧下地」「日焼け止め」「ファンデーション」の役割をすべてカバーする「薬用 BBクリーム」。時短メイクの強い味方ですね。いつものスキンケアの後に、これ一本で完了するのは最高の商品です。有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルを配合しているので、肌荒れしていても使えます。


「薬用 UVメイクアップベース」と比べるとテクスチャはかなり硬め。ねっとりとしていて、ちょっと重たい感じです。そのかわりカバー力は強めでセミマットな仕上がり。ただ、量が多すぎると厚塗り感が出てしまうので注意。指で顔に広げたあと、スポンジなどで広げるときれいになりますよ。
SPF50+ PA ++++なので、日焼け止めとしても活躍してくれそう。とにかく時間がない時はこれ1本に、パウダーで仕上げてしまえるのはうれしい!
薬用 BBクリーム
価格:税込1,490円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583916152
薬用 UVクッションファンデーション

発売前からSNSの美容アカウントを中心に話題になっていたのが「薬用 UVクッションファンデーション」。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐナイアシンアミドを配合している美容ファンデです。しかも、2,000円以内で買えるからコスパがいい!


クッションファンデなので、スポンジにつけるとじゅわっとしたテクスチャです。つけてみると薄づき。カバー力は思ったよりもないと感じたので、下地にカバー力があるものを使うとよさそう。厚塗り感はないので、薄づきながらもしっかりメイク感を目指している人にはおすすめです。
SPF40 PA++++なので、日中のちょっとした外出には十分対応してくれそう。それでも紫外線が気になる人は、ファンデを塗る前に日焼け止めクリームなどを塗るとよいでしょう。
薬用 UVクッションファンデーション
価格:税込1,990円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583916183
薬用ベースメイクシリーズをライン使いしてみて!

今回購入した薬用・UVケアベースメイクシリーズをライン使いしてみましたが、あわせて使うことで、きれいなベースメイクが仕上がりました。今回紹介した4種類のほかにも、「薬用 リキッドコンシーラー」と「薬用 コンシーラー」もあるので要チェックですよ。
メイクをしながらスキンケアも叶う無印良品の薬用・UVケアベースメイクシリーズ。初めてでも手軽に手に取れる値段なので、ぜひライン使いで試してみてくださいね。
無印良品
薬用・UVケアベースメイクシリーズ
https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/healthandbeauty/cosmetics/base-makeup/
[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.
サッとひと塗りでウルツヤ肌に!ハーバー「ナチュラルグロウスティック」新登場
髪の美容液!<ドラッグストア>おすすめ新作シャンプー「プルント リライト」の実力は?
韓国コスメ「リリーバイレッド」の新作登場!平成レトロ風のパケがエモい♡

西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
RECOMMENDおすすめ記事
スキンケアの記事
-
OCT 2ND, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
ギフトにも♪3種類の香りが楽しめるハンド用美容液『アロマハンドセラムセット』11月19日発売
-
OCT 1ST, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
マイメロコラボ!限定パッケージ『恋するおしり 石けんスクラブ』が可愛すぎ♡とろりと甘い完熟ピーチの香りだよ
-
SEP 30TH, 2025. BY kurisencho
美容 > スキンケア
【男女問わずバズり中「The Ordinary」大人気リップバーム】全身に使える!肌悩みに寄り添うカナダ発のヴィーガンスキンケアブランド
-
SEP 22ND, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
【シルクのような肌ざわり】使い捨てフェイスタオル 『ufutto スウヨタオルCICA』10月1日新発売
-
SEP 20TH, 2025. BY 林美由紀
美容 > ボディケア
リーフ&ボタニクス「瀬戸内オリーブ」で作ったソープ新発売
-
SEP 4TH, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
【Qoo10】インナービューティーの特集ページOPEN!限定タイムセール・クーポンなど要チェックだよ~
-
SEP 4TH, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
“恋するおしり”シリーズ史上いちばん潤う♡『ヒップケアボディバター』新登場!
-
AUG 24TH, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
【気分で選べる3つの香り】絹泡の洗顔・全身用石けん『アロマソープセット』10月21日発売|ハーバー研究所
-
AUG 22ND, 2025. BY moi
美容 > スキンケア
【秋冬限定】バターのような質感!高保湿処方「濃密柚子(ゆず)ハンドクリーム」新発売|9月3日から
-
AUG 20TH, 2025. BY 林美由紀
美容 > スキンケア
性別にとらわれない!誰もが使いやすいメイクパフ「UNIVEAU(ユニビュー)」新発売