2024年の節分は2月3日(土)。豆まきや恵方巻の準備は完璧ですか? 「無印良品」でも、節分にぴったりな恵方巻が冷凍コーナーに登場中! 注目の商品を購入し、食べてみましたよ♪

恵方巻って?2024年の方角は?
恵方巻きとは、節分の日に福を巻き込んだ太巻きを、恵方(その年の縁起のよい方角)を向いて願い事をしながら無言で丸かじりするという、関西から広まった風習です。
今年2024年の節分は2月3日(土)、恵方は「東北東」です。
無印の冷凍恵方巻「七種の具材の太巻き寿司」

季節限定で登場中の「七種の具材の太巻き寿司」は、冷凍食品の恵方巻! えび、あなご、玉子、しいたけ、にんじん、菜の花、おぼろの7種の具材が入っています。
それぞれの具材には「縁起がよい」とされる意味があります。
①えび:ひげが長く腰が曲がっている為、長寿の象徴とされている。目玉が飛び出していることから「めでたし」の語呂合わせとして縁起食材ともされている。
②穴子 姿かたちが長いことから「長寿」を意味する。身の長いアナゴは「永続」を象徴としており縁起がよいとされる。
③たまご 卵の黄色を金に見立て「財の豊かさ」「金運」を表すとされる。
④しいたけ 古くから神様のお供え物とされていた縁起の良い食材。形が陣笠に似ていることから「身を守ってくれる」ことを意味する。
⑤にんじん にんじんの赤はおめでたい色とされ、れんこんと同様に「ん」がつくことから運がよい食材といわれている。
⑥菜の花 友情・幸福・喜び・誇り・明快などの花言葉。 ⑦おぼろ 鯛を原料に使用することが多く、「おめでたい」の語呂合わせから縁起の良い食べ物とされている。(本商品はスズキの仲間のイトヨリダイを使用しています)
無印良品公式サイトより引用。

1袋8カット入っていて、すべて一口サイズにカットしてあるのもポイントです。
食べ方は?
食べ方は、袋の先をちょっと切って、そのままの状態でレンジでチンするだけ! チンした後は15分ほど蒸らすようにと書いてありますが、待たずにレンチン後すぐに食べても違和感はありませんでした。
1カットのボリュームがしっかり!

食べてみると、穴子やしいたけの旨みがじゅわ〜っと広がります。酢飯も酸味が強すぎず、お米はもちもち。1カットのボリュームがしっかりあって、1回で8切食べ切るのはしっかりお腹が空いていないと難しいのでは? と思うほど。全体的に具材の食感と味がまとまっていて、ちゃんとおいしかったです!
おすすめの保存の仕方
「七種の具材の太巻き寿司」は、冷凍保存ができる商品。可能であれば、レンチンする前に、食べない分は1カットずつ分けてラップにくるんで冷凍保存するのをおすすめします。
冷凍庫にあると助かる一品
無印良品の冷凍食品は、ジャンルも種類もいろいろあって、あると助かる一品がたくさん! 今回紹介した「七種の具材の太巻き寿司」はもちろん、他の巻き寿司も要チェックですよ♪
七種の具材の太巻き寿司
価格:880円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583735395
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-

NOV 28TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
初心者でも実は簡単!おいしい“せいろ”レシピ5選|もちもちパンの「朝食プレート」や餅米を使わない「おこわ風」も♪
-

NOV 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
じゅわっと広がる焦がしバターの香り!フィナンシェ「焦香<こがれこう>」新発売だよ♡
-

NOV 27TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ファミマ】2026年の注目おせち10選!高コスパの「欲望」&「背徳」おせちや可愛すぎる人気キャラおせちも♡
-

NOV 25TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > スイーツ/パン
【「ルル メリー 青山通り店」開発秘話&人気TOP3】花束のようにお菓子を贈る
-

NOV 24TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
軽い口当たり&上品な味わい!「白バターのご褒美ポテトチップス」新発売だよ
-

NOV 23RD, 2025. BY moi
グルメ
【3種類のヴィーガンスープ新発売】野菜の旨みたっぷり♪ミネストローネ・かぼちゃスープ・豆乳クリームスープ|ベジMOTTOシリーズ
-

NOV 21ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【セブン-イレブン】「ブラックフライデー」半額セールはいつ?おなじみグルメが真っ黒『お店で焼いたブラッククッキー』も登場
-

NOV 20TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
豆乳うまれの次世代バターって知ってる?おすすめの食べ方も紹介するよ
-

NOV 18TH, 2025. BY moi
グルメ
【缶つまJAPAN新作】ピリッと旨辛!仙台ご当地グルメ「牛たん炭焼利久監修 牛たん旨辛南蛮味噌煮」新発売
-

NOV 17TH, 2025. BY moi
グルメ
ホリデー気分たっぷり♡「クリスマス限定ラスク」が新発売|CAFE OHZAN<カフェオウザン>









