コロナの影響でなかなか手に入らないマスク。日本では3月中に6億枚のマスク供給があったそうですが、手に入れられた人は一握りのよう・・・。そんなマスクが手に入れられるか不安な中、警視庁の公式サイトで紹介されていたキッチンペーパーで作る簡易マスクの作り方が話題沸騰中!今回は作り方とアレンジ方法をくわしくご紹介いたします。ちゃちゃっとできるから、忙しい人も挑戦しやすいですよ。それでは、早速作っていきましょう!

ドラックストアをはじめ、スーパーでもコンビニでもマスクが品薄状態に。ちゃんと手に入れられるか不安な状態が続きそう・・・。こんな非常事態にはマスクを手作りするのがおすすめです。今回は警視庁の公式サイトで紹介されて話題沸騰中のキッチンペーパーで作る簡易マスクの作り方とアレンジ方法をご紹介。これが結構、なかなかよくて。愛用決定です!
マスクはキッチンペーパーで作る!
材料
- キッチンペーパー(100均でOK)
- ホッチキス
- 輪ゴム2本

作り方
衛生面を考慮して最初に手を洗い、机などは除菌アイテムで除菌してから作りましょう!

キッチンペーパー1枚を用意します。

半分に折ります。

広げて2等分になっていることを確認します。こちらでは工程をわかりやすくするため赤線を付けていますが、実際は赤線を付ける必要はありません。

中央に向けて両端を内側に折ります。

4等分になっていることを確認します。

外側の線に沿って両端を内側に折ります。

クルッと反転させ、外側の線に沿って内側に折ります。

反転し、中央に向けてさらに折り込みます。

ふたつ折りにしてまとめます。

輪ゴムを両端の端にホッチキスで止め、広げたら完成です。
作り方のポイント
要は蛇腹折りをしたら両端に輪ゴムをホッチキスで止めるだけ!慣れれば5分ほどで完成です。輪ゴムは除菌すれば何度でも使えますよ〜。
マスクを使ってみました!

キッチンペーパーで作るということで見た目が心配でしたが、思ったよりも顔にフィットして良い感じ!

今回は普通サイズの輪ゴムで作りましたが、普通サイズの輪ゴムはお子様や小柄な方向けです。大人用に作る場合は大きめの輪ゴムを使うか、髪留め用のヘアゴムや使い捨てマスクのゴムを切り取って使うのがおすすめです。
鼻にフィットするマスクにアレンジする方法
鼻にフィットすれば快適感だけでなく、予防効果もUP!そこで鼻にフィットするマスクの作り方もご紹介いたします。
プラスする材料
- マスキングテープ
- ラッピング用のタイ1本

マスキングテープはお好みのもの、タイは最終的に見えなくなるので何色でも大丈夫です。

工程9のキッチンペーパーをひとつにまとめたところから解説します。

上部を半分にし折り目を付け、鼻に当たる部分にタイを置いたらキッチンペーパーでタイを隠すように折ります。

ホッチキスで2〜3カ所止めます。ホッチキスの間隔はだいたいでOK!

ホッチキスの部分にマステを貼って隠します。

両端をホッチキスで止めたら完成です。
マスクについての注意点
こちらのマスクはあくまでも簡易マスクになります。ウイルスからの自分への予防効果はなく、他者からの咳対策、自分が咳などをしたときのエチケットとしてお使いください。
備えあれば憂いなし!
予防効果は薄いとはいえ、花粉症やインフルエンザ対策、家事中にあると便利!ぜひ、マスク不足を解消するために作ってみてくださいね。
参考
[キッチンペーパーで簡易マスク|警視庁]
[ All Photos by Kuma Moriya ]
>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ10選も】2020最新版
>>>キャンドゥマニア100人が選んだ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ9選も】2020最新版
>>>無印良品で買ってよかった商品ランキング【編集部おすすめアイテム6選も】

森矢くま☆
Kuma Moriya/100均探検家
家の中が大好きな100均好きのライターです。 料理を頑張ろうと思い、収納を整えていたらいつの間にか100均探検家になっていました。2019年からは資格取得もしながら暮らしがより楽しくなる100均アイテムの発信に力を注いでいます。
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 18TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【買って損なし】ダイソーのおすすめ「コスメ」9選!プチプラコスメの決定版
-
MAR 15TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーで買えるおすすめ「収納グッズ」25選!おうちの整理整頓も楽々
-
MAR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 暇つぶし
2025トレンド「フィギュア付きスマホケース」の作り方|ちいかわランチピックや100均アイテムで簡単かわいい!
-
MAR 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
【サンリオ】入手困難『ボンボンドロップシール』はどこに売ってる?ダイソーのスマホケースをデコってみた!
-
FEB 12TH, 2025. BY Aoi Koshiba
雑貨 > 生活雑貨
【ダイソー激カワ「ペットボトル加湿器」】アニマルデザインはどこでゲットできる?値段や性能を徹底チェック!
-
DEC 21ST, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー・セリア】全部110円! 正月飾りおすすめ6選 | いつまで飾る? 由来や飾り方も紹介
-
OCT 23RD, 2024. BY まるやま ひろこ
美容 > ネイル
2024最新【キャンドゥ】ペンシルタイプのジェルネイル全色一覧 | やり方やポイント、はがせるかも徹底レビュー
-
OCT 16TH, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー】待望の再入荷!人気の500円「ゴミ袋ホルダー」を類似商品と比較してみた
-
SEP 22ND, 2024. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【優秀すぎ!】ダイソーのバッグインバッグ3種類を徹底比較