新生活に少しずつ慣れたと同時に、疲労感も感じ始めるこの時期。特に一人暮らしをスタートさせた人は、体力面だけでなく健康面も気になりますよね。今回紹介するのは、パナソニックの「血圧計」と「体組成バランス計」。新生活におすすめの家電として話題のアイテムです。近頃健康を意識し始めた筆者が、この2商品の特徴を体験ルポでお届けします。

自分の体は自分で守る

家族で暮らしているときは、親や兄弟が顔を見て体調の変化に気づいてくれることもあったと思います。新生活で一人暮らしを始めると、そんな風に体調を気遣ってくれる人は家におらず、自分で気づくしかないのが現実。
では、自分自身で体調の変化に気づくにはどうしたらいいのでしょうか。
医師で産業医の上原桃子さんによると、「毎日のチェックで予防の意識を持つことが大切です。」とのこと。チェックといっても体重だけではなく、血圧と体重の両方を測ることで、食生活や運動習慣を見直すきっかけになるといいます。
そんな体調チェックを習慣化しやすくなるようサポートしてくれるのが、今回体験する「血圧計」と「体組成バランス計」なんです。果たして、その使い心地とは!?
【血圧計】たった30秒で計測完了!

まずは、手首で血圧を計測できる血圧計から。手のひらにのるコンパクトサイズで、収納場所にも困りません。

計測も簡単! 「計測」を押してバンドを手首に巻き付け、画面に出てくる「手首高さセンサー」を頼りに正しい位置に手首をセットすると計測が始まります。
30秒ほどで計測は完了。想像よりも簡単かつ短時間で計測が終了しました!
パナソニックによると、血圧の計測は起床時と就寝時の1日2回がおすすめとのこと。「記録」を押すと数値が記録され、自分の血圧の上下のパターンを把握できるので、「昨日は飲みすぎちゃったかな……今日からまた気をつけよう」なんてふうに自分に言い聞かせる機会も増えそうですね。
【体組成バランス計】のるだけで10種目が計測可能!

こちらは「体組成バランス計」。体重だけではなく、さまざまな項目を測定できる機械です。
のるだけで自動で電源がONになり、体重を測定してくれます。「表示切り替え」を押すと、体脂肪率や基礎代謝、筋肉レベルなども表示されます。
測定可能な項目は以下の通り。
・体重
・体脂肪率
・内臓脂肪レベル(0.5単位)
・皮下脂肪率
・基礎代謝
・BMI
・筋肉レベル
・骨レベル
・体年齢
・体感バランス年齢

また、1カ月の減量目標を入力できる機能もあり、目標数値のカウントダウンをしてくれます。また、前回測定した体重よりも一定の減少があると、液晶画面にキラキラマークが表示されるんです。なんか可愛い♪
ついつい1人でやるとサボりがちな減量も、カウントダウンやキラキラ機能があればモチベーションを維持して頑張れそうですね!
毎日のチェックで健康的な新生活を

環境の変化による疲労で体調を崩しやすいこの時期。毎日血圧や体重を測定することで身体の変化に早く気づき、対策やケアができると安心ですよね。
自分の身体を守れるのは自分だけ。だからこそ、しっかり自分の身体と向き合い、測定し、健康的な新生活を送っていきましょう!!
[All photos by yukari]

yukari
yukari/ライター
週末はお気に入りのお店を探すべく街に出るほど、お酒と食への飽くなき探究心を持つ。韓ドラも好きで、お気に入りは「スタートアップ: 夢の扉」。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
JUL 21ST, 2025. BY 零
インテリア > 家電
【電源・水源不要】バケツ一体型モバイルシャワーが便利すぎる!洗車・水やり・お掃除などマルチに活躍
-
JUL 18TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デザイン性抜群】パン・揚げ物・魚が全部おいしく焼ける万能トースターが新登場!| moku. BAKE
-
JUL 12TH, 2025. BY 零
インテリア > 家電
【シリーズ累計11万台】人気の電気圧力鍋「Re・De Pot」で炊飯革命!まるで高級炊飯器のような味わいを実現
-
JUL 4TH, 2025. BY nono
インテリア > 家具
【最新機種誕生!】集中力が高まる光「Z-10G」のデスクライトが高性能すぎた
-
JUN 25TH, 2025. BY 零
インテリア > 家電
【SNSや専門誌で高評価】次世代ポータブル電源「AORAシリーズ」から新作登場|大容量&コンパクト設計◎
-
JUN 11TH, 2025. BY patora
インテリア
【新登場】UV除菌も吸引力も進化!レイコップ「RS5」でふとんのダニ・ウイルスを徹底ケア
-
JUN 7TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デスクをおしゃれに】大理石柄が可愛い!利便性も抜群な「PrettiE」マウス
-
JUN 7TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【SLEEP TECH × AIで睡眠が進化!】スマートリング『Re・De Ring』が運動&快眠サポート機能をアップデート
-
JUN 5TH, 2025. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS「4WAYファン」昨年とどこが違う?】冷却プレート付き&ストラップがバージョンアップ|スリーコインズ
-
MAY 31ST, 2025. BY patora
インテリア > 家電
灯りと音で癒やされる!「Re・De Light & Sound」が一般販売スタート|心地よい空間体験をおうちで