今、話題騒然の韓国餃子「bibigoのワンマンドゥ」。2021年10月15日に韓国の俳優「パク・ソジュン」が出演する新CMの放送がスタートした事で人気が爆発しましたよね!彼の日本語&低音ボイスにキュンキュンし、「ワンマンドゥって何?」「どこで買えるの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、多くの人が注目する「ワンマンドゥ」を韓国カルチャーを愛してやまない筆者が実食!肉&野菜の「ノーマル味」と「キムチ味」の2種類を食べ比べながら、サイズやレシピ、味などを徹底検証してみました。

まずはCMをご覧ください!
「ワンマンドゥ」をスーパーの冷凍食品コーナーで発見!

「ワンマンドゥ」はどうやら一部のスーパーで手に入るらしい……。ということで、早速買いに行ってみると、ありました!
筆者宅(横浜市)の近所にあるスーパーでは、ノーマル味(肉&野菜)とキムチ味の2種類を発見。どちらも価格は426円(税込)です。
冷凍食品コーナーにあるので、お近くのスーパーでチェックしてみてくださいね!
パッケージの表記にややクセあり

ノーマル味は「王マンドゥ」表記、一方キムチ味は「王餃子」表記……。
なぜ表記方法にこのような違いがあるのかは不明ですが、どちらもbibigoの商品です。「王マンドゥ」は1kgパックと350gパックの2種類が展開されていますが、ここでは1kgパックを見つけることができず。とはいえ、1個のサイズが大きそうなので、350gパックでも十分楽しめそうですよね。
なお、「ワンマンドゥ」は楽天・amazon・Qoo10など、各種通販サイトでも購入できるそうなので、1kgパックが欲しい人はWEBで探してみるのもいいかもしれませんよ。
- 楽天:https://www.rakuten.co.jp/cjjapan/
- Amazon:https://www.amazon.co.jp/stores
- Qoo10:https://www.qoo10.jp/shop/cjofficial
開封前にマニアの1分解説!
マンドゥってなに?
「マンドゥ(만두)」は、小麦粉の皮に肉や野菜を入れて包んだ韓国料理の総称で、漢字では「饅頭」と書きます。さすがお隣の国、やはり発音が似ていますよね。
「bibigo王マンドゥ」のような日本の餃子に近いものから、丸いもの、ひと口サイズなどさまざまな形があり、街中には、マンドゥ屋さんもたくさんあるんですよ。店前には常にモクモクと湯気が立っていて、いろんな味のマンドゥが熱々の状態で楽しめるのです!
「王マンドゥ」の「王」ってどういう意味?
中国のワンさんが作ったマンドゥだから? 王様が食べていたマンドゥだから? 実は「王」は、「大きい」という意味! 「ワン/왕/王」は、韓国語で「王様・大きい・すごい・高い・偉い」という意味で使われる接頭語なんです。単語の前につければいいだけなので、覚えやすいですよね。
10cm超えのビッグなマンドゥが10個入り


袋を開けてみると、ノーマル・キムチともに超ビッグサイズのマンドゥが10個入っていました。

1つひとつの大きさにびっくり!

計測してみたところ、長さ10.5cm、高さ3.7cm、厚み3cm、重さは36gとなんともビッグサイズ。

手のひらに乗せてもこんなに大きい!
焼き・蒸し・茹での3パターンで「マンドゥる」♪

ということで、今回は、焼き・蒸し・茹でマンドゥを作ってみました!

パッケージの裏面には調理法やたれのレシピが載っているので、誰でも簡単に作ることができますよ!
ジューシー&さっぱりな「焼きマンドゥ」


まずは「焼きマンドゥ」。カリッモチッな皮の中には、ぎっしりお肉と野菜、春雨が入っています。ジューシーだけど、意外とさっぱりした味付けで、どんどん食べてしまいました……。

キムチ味は、ピリ辛のキムチがシャキシャキしていて、お酒のアテにピッタリ!
プリ!モチ!ジュワ!な「茹でマンドゥ」

続いて、スープで茹でた「茹でマンドゥ」。こちらは、韓国の出汁のもと「牛肉ダシダ」を溶かしたお湯に投入して茹でました。

皮はプリプリ、モチモチで、中はジューシー! 寒い日に熱々のスープと一緒に食べたい一品です!
レンジでチンして「蒸しマンドゥ」

そして最後は、電子レンジで蒸した「蒸しマンドゥ」。韓国人の友人が「電子レンジでも食べられるよ」と教えてくれたので、ラップをかけて温めました。が、筆者の温めすぎにより皮がカチカチに・・・(涙)。
味はおいしいのですが、せっかくの皮が残念な食感になってしまいました・・・。時間を調整してリベンジしたいと思います! 蒸し器がお家にある人は、ぜひ蒸し器で!
皮に人気の秘訣アリ!?

3パターンの「ワンマンドゥ」を食べてみて思ったのは、本当にどんな調理法にも使える! そして、どんな調理法でもおいしい! 特に皮は韓国人からも人気が高く、レシピサイトには独自で研究した皮だけのレシピを載せている人がいるほど。納得です。皮おいしい。
残りは、リベンジと、揚げマンドゥで食べてみようかなと思います。パク・ソジュンの作品も観ながら♪ みなさんもいろいろな調理法で「ワンマンドゥ」を楽しんでみてくださいね!
2022年10月14日からは新TVCMスタート

なんと!
パク・ソジュンにとって4年ぶりとなる日本向け撮り下ろしCM「王マンドゥやけたよ!」篇「冷凍キムチ知ってる?」が、10月14日(金)から放映されます♪
王マンドゥを頬張る様子や、日本語のセリフも登場するようなので、お見逃しなくっ!
“あなたはどうマンドゥる?”

サチコ
サチコ/ライター
ドラマスタッフを8年経験後、フリーでライターなどをしながら気ままに生きています。 現在は夫とリノベーションしたマンションで二人暮らし。 韓国と名のつくものはだいたい好きです。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
AUG 19TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ハイネケンのノンアルがおいしすぎ!5Lケグ<樽>は家飲みやパーティーの最強アイテム
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
『東京ばな奈カレー』って知ってる?バナナの甘みで旨とろ♡2種のカレーを実食ルポ
-
AUG 13TH, 2025. BY moi
グルメ
【発売45周年記念】小えび天サイズアップ!えびの香ばしさ染みわたる特別な「緑のたぬき天そば」登場
-
AUG 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
麻辣湯と麻辣香鍋を自宅で楽しめる!簡単調理セット発売!
-
AUG 10TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ひんやり涼やか♪成城石井「自家製冷やし麺」売れ筋ランキングTOP5!冷製パスタ・ジャージャー麺も
-
AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
明治「THE Cacao」と名門ワイナリーがコラボ!チョコとワインの限定セットが発売だよ♪
-
AUG 7TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
モンカフェ印の丸氷を作っておうちでおしゃれアイスコーヒーを楽しもう|片岡物産
-
AUG 4TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
“ごくごく飲める”たんぱく質!?「麦茶プラス」これなら続けられそう♪
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
JUL 31ST, 2025. BY patora
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
おうちで本格馬刺し♡解凍するだけでお手軽!「菅乃屋馬刺しモモスライス」新登場