【ほぼ毎週水曜10:00配信】SNSアプリ「Clubhouse(クラブハウス)」で活動中のイエモネお昼ごはん部。そのClubhouseでのRoomが開くのはほぼ毎週金曜12:00で、材料ほぼ3つでサクッと一緒においしいごはんを作って食べようという試みです。声だけのコミュニケーションで、他の人がどうなってるのか見えないのが気になりつつ、楽しく作って食べてます。

イエモネお昼ごはん部のClubhouseのRoomは【材料ほぼ3つ!一緒にお昼ごはん作って食べよう 】です。『誰でも参加OK、ききせんOK!材料そろえて集合してください〜作って食べて1時間以内にサクッと終了します!』というテーマで開催しています。
「ミンチィ」はマカオのご家庭簡単定番料理!

今回みんなで作って食べるのはマカオの「ミンチィ」。ひき肉料理をご飯にのっけるということで、なんとなくタイのガパオライスにも似ていますが、実はかなり違います。
まず、使う肉は牛・豚の合いびき肉です。そして、四角くて黄色いのがこんがりポテト。醤油ベースの優しい味に仕上げていきます。辛くないです。
そう言えば日本でひき肉を「ミンチ」というので、マカオの「ミンチィ」もやっぱり外来語由来の名前かもしれませんね。
材料:牛豚合いびき肉にじゃがいもと玉ねぎの3つ!

| 牛豚の合いびき肉 | 250g | |
| じゃがいも | 1個(200g位) | 8mmの角切り |
| 玉ねぎ | 1/2個 | 粗みじん切り |
| 砂糖 | 小さじ1/2 | |
| 醤油その① | 小さじ1 | |
| かたくり粉 | 小さじ1/2 | |
| にんにくパウダー | 小さじ1/2 | |
| 植物油 | 小さじ2 | |
| 醤油その② | 大さじ1/2 | |
| 塩 | 小さじ1/4 | |
| こしょう | 少々 | |
| ごはん | 大盛り2杯分 | |
| オプション: 目玉焼き、レタス |
作り方:フライパン1つでパパっと15分
1,合いびき肉に、醤油その①、砂糖、かたくり粉、にんにくパウダーをまぶしておきます。

*ハンバーグのように捏ねずに、全体にゆきわたっていればOKです。菜箸を使うとほろほろのまま混ぜることができます。

2.フライパンを中火にかけて植物油を入れ、じゃがいもを並べて 中が軟らかく なって、表面に焼き色がつくまでしっかり炒めたら、取り出します。

*じゃがいもは最初透明になってきて、その後表面に色がついてきます。マカオでは揚げることが多いようです。
3.そのままのフライパンを強めの中火にして、合いびき肉を入れて、ほぐしながら表面の色が変わる程度に炒めます。

4.玉ねぎを入れて、焦げないように混ぜながら全体に火を通したら、醤油その②を鍋肌からまわしかけ、じゃがいもを戻しさっと合わせたら、塩・胡椒で味を整えて火を止めます。

*焼いたじゃがいもはあとでお皿でトッピングしてもいいのですが、今回はちょっと味が沁みた感じにしたかったので、フライパンに戻しました。

5.皿にごはんを盛って、ミンチをのせます。オプションで、目玉焼きと野菜ものせます。

*残ったら、取っておいて食べたいときにご飯にのっけて食べるのも手軽でいいです。

さて参加者のみなさんのミンチィは?

Maruさんのミンチィはこちら。ちょっと恥ずかしそうに、ミンチィが隠れております!そして、使った緑の野菜は小松菜。最後にフライパンでササっと炒めたそうです。 小松菜は青梗菜にも似ていて中華にもよく合います。ホウレンソウのように下茹でしなくていいので手軽です。
「 最後の塩コショウのところの味見でちょっと濃いかなと思ったけど、ごはんと目玉焼きで全然濃くなかった!いいお味でした! 」とのことですが、ご飯と食べるので、ちょっとしっかり目の味がいいですよね。
それにしても、目玉焼きの白身がちょっと飛び出してて可愛いです。

山口さんはクレソンを添えて。たまごの黄身のプリプリ感が凄い。「これいい!簡単な材料で体に悪くないのにファストフードっぽいジャンキーさが味わえる。 」って、面白い感想ですが、ハンバーガーとポテトフライがご飯にのっているようなものなので、なるほど言いえて妙です。でも、一切ジャンキーな材料を使ってないのがいいところです。

やっぱり、半熟でトロリとしつつも、しっかりとした部分もある黄身はミンチィによく合います。二人分で作ったのですが、「合い挽き200gでも多すぎるくらいでした。お腹いっぱい! 」とのこと。ポテトも相まって、ボリュームありますね。
というわけで今回はマカオのミンチィでした。次回は台湾の大きな鶏唐揚げジーパイに挑戦です。
[All photos and recipe by Atsushi Ishiguro unless otherwise attributed.]
>>>【材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ】バックナンバーはこちら
>>>【マリトッツォ人気ランキング】話題沸騰中〜注目のTOP10はこれだ!
>>>【再現レシピ】シュワシュワ・プルンプルン食感「台湾カステラ」を作ってみたよ
石黒アツシ
Atsushi Ishiguro/ライター&フォトグラファー&フードコーディネーター
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-

NOV 7TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ特集】四角いとなぜか可愛い♡節約・簡単・時短も叶う!
-

NOV 6TH, 2025. BY kanoa
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】材料3つだけ!バニラアイスとホットケーキミックスで作る「オレオ角マフィン」
-

NOV 5TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】ホットケーキミックスで作る「いちごのキャンドルケーキ」が可愛すぎる♡混ぜて焼くだけの簡単クッキング
-

NOV 4TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】さけるチーズ×ホットケーキミックスで作る「チーズドッグ」が絶品♡おやつ&お弁当にもぴったり
-

NOV 3RD, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】オタフクの人気レシピ「カクたこ」とは?丸めず作れる四角いたこ焼きを作ってみた
-

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!
-

NOV 1ST, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】SNS映えする「バナナバームクーヘン」作ってみた♡オーブンいらずで本格派!
-

OCT 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【からだにも環境にもやさしい料理レシピ】油を抑えてカロリーオフ!「豚肉の衣焼き」を紹介
-

SEP 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > レシピ/献立
【旬を迎えた「ぶどう」スイーツレシピ3選】ケーキ・ようかん・パンプディングも♪
-

SEP 10TH, 2025. BY Aoi
グルメ > お取り寄せ
【欧米で愛されるスーパーフード「パースニップ」とは?】どこで売ってる?希少な「国産パースニップ」の味わいやレシピをインタビュー









