ほうきやモップなど、掃除用具の収納に便利な「ワンキャッチ」というアイテムをご存知でしょうか?「ワンキャッチ」はセリア、ダイソーなどの100均で購入することができ、100円のワンコインでお家の収納ストレスを解消できてしまう優れものなのです。使ってみると、その便利さに目から鱗!今回は常日頃、収納場所に困っていたフローリングモップを「ワンキャッチ」パワーでスッキリ収納してみたいと思います。また、一工夫でさらに便利に使う方法も併せてご紹介します。

100均の「ワンキャッチ」がすごい!

100均の「ワンキャッチ」は、ほうきやモップなどの掃除用具、ステッキもワンタッチで着脱、収納できる優れもの。セリアやダイソーで、お値段100円(税別)で購入することができます。
※筆者はセリア 代官山アドレス・ディセ店で購入しました。

本体は片手で掴めるコンパクトサイズで、前面にアイテムを挟んで収納できるアーム(バネ)、裏面には粘着シールが付いています。材質は本体がABS樹脂でバネは鋼線。
「ワンキャッチ」の取り付け方

取り付け方はとても簡単!取り付け面に、ホコリ、汚れ、湿気、油気が残らないようよく拭いて、裏面の粘着シールを剥がして押し付けるだけ。アームには直径17mm〜30mm(直径3cmまで)の物を挟むことができます。耐荷重は500gまで。

シールの粘着力がかなり強いので、取り付け面は万一、使用あとが残っても差し支えない場所を選ぶ必要があります。また、取り付けられる所と取り付けられない所があるので、パッケージ裏面の記載をよく読んでから使うようにしましょう。
取り付けられる所
タイル、ガラス、ステンレス、冷蔵庫、机などの凹凸のないなめらかな面
取り付けられない所
土壁、しっくい、壁紙、クロス貼り、ビニル壁紙、水性塗料の壁など表面にザラザラや凹凸があり、表面がはがれやすい面、湯水がかかる壁面や水分が結露する壁面、レンジ、ストーブなどにより高温になる壁面、曲面
フローリングモップを浮かせる

さて、さっそく「ワンキャッチ」の凄さを体感!取り付け面に選んだのは棚の扉裏。この代表的なデッドスペースを、フローリングモップの収納場所に変身させたいと思います。

まずは着脱しやすい高さに「ワンキャッチ」を取り付けます。取り付け後すぐは接着面が馴染んでいないので、しばらく置いてから使います。
すると…まさに「ワンキャッチ」!

見事、フローリングモップをしっかりキャッチしてくれました。安定感があってGOOD。取り出したいときは、手前にスライドさせるだけで着脱簡単です。

ちなみに、こちらのフローリングモップはジョイント式。そのため、使うときに組み立てて、しまうときはバラす〜というステップがマストでした。しかし、「ワンキャッチ」のおかげでそのまま収納することが可能に。使いたいときにすぐに取り出せるので、お掃除の時短にも繋がりました。

こんな使い方もできちゃう?

さらに、こんな使い方も便利だったのでご紹介したいと思います。写真はキッチン備え付けの引き出しです。

引き出し表面に、「ワンキャッチ」のアームが横を向くように2個つけ、そこにミニサイズの突っ張り棒を取り付けます。
タオルホルダーに変身!

すると…?タオルホルダーに変身!「ワンキャッチ」の安定したホールドパワーによってグラついたりズレたりすることがなく、ストレスフリーな収納が実現しました。
鍋蓋も収納できる!

収納場所に困る鍋蓋も楽々収納できました。「ワンキャッチ」と「突っ張り棒」、両アイテムの耐荷重に気をつければ、このような使い方もありかもしれません。
※鍋蓋の形状や厚さによって収納できないものもありました。
浮かせる収納にトライ!

100均の収納神アイテム「ワンキャッチ」。収納の見直しをされる方はぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
商品名:ワンキャッチ
価格:100円(税別)
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
[All photos by かんちゃん(kansugi)]
>>>【100均収納グッズまとめ】人気商品ランキングTOP15〜ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツのおすすめはこれ!〜
>>>イケアのおすすめ新商品7選「収納ボックス&バスケット」
>>>3COINS<スリーコインズ> の人気ランキング「収納・ランドリーアイテム」TOP10

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
RECOMMENDおすすめ記事
100均の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 18TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【買って損なし】ダイソーのおすすめ「コスメ」9選!プチプラコスメの決定版
-
MAR 15TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーで買えるおすすめ「収納グッズ」25選!おうちの整理整頓も楽々
-
MAR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 暇つぶし
2025トレンド「フィギュア付きスマホケース」の作り方|ちいかわランチピックや100均アイテムで簡単かわいい!
-
MAR 1ST, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
【サンリオ】入手困難『ボンボンドロップシール』はどこに売ってる?ダイソーのスマホケースをデコってみた!
-
FEB 12TH, 2025. BY Aoi Koshiba
雑貨 > 生活雑貨
【ダイソー激カワ「ペットボトル加湿器」】アニマルデザインはどこでゲットできる?値段や性能を徹底チェック!
-
DEC 21ST, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー・セリア】全部110円! 正月飾りおすすめ6選 | いつまで飾る? 由来や飾り方も紹介
-
OCT 23RD, 2024. BY まるやま ひろこ
美容 > ネイル
2024最新【キャンドゥ】ペンシルタイプのジェルネイル全色一覧 | やり方やポイント、はがせるかも徹底レビュー
-
OCT 16TH, 2024. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 100均
【ダイソー】待望の再入荷!人気の500円「ゴミ袋ホルダー」を類似商品と比較してみた
-
SEP 22ND, 2024. BY 稲葉じゅん
雑貨 > 100均
【優秀すぎ!】ダイソーのバッグインバッグ3種類を徹底比較