突然ですが、「ナノテープ風船」をご存知ですか? もちもちした可愛らしい風船で、材料はすべて100均でそろうことから、誰でも簡単に作れる工作としてSNSで話題になっています。しかし、「なかなかうまく作れない」「ぜんぜんきれいに膨らまない」など、苦戦している人もチラホラ……ということで、この記事ではダイソーで買える材料を使って、ナノテープ風船の基本的な作り方やコツを紹介します。

ナノテープ風船とは?
ナノテープ風船は、「ナノテープ」という厚みのある両面テープで作れる風船のこと。
ぷにぷにした感触が気持ちよく、いろんなアレンジも楽しめることから、SNSでも多くの人が投稿しています。一見簡単そうに見えますが、実は難しいという噂も……。
ここからは、ナノテープ風船の基本的な作り方と、筆者が実際に作ってみてわかった押さえるべきポイントを解説します。
必要な材料は?

- ナノテープ【ダイソー】
- ストロー【ダイソー】
- はさみ
- ヘアドライヤー
- 好みのデコレーションパーツ
メインのナノテープやデコレーションパーツなどはダイソーで購入。はさみとヘアドライヤーは自宅のものを使います。
このままの状態で作ると透明に、ホログラムやラメ、スパンコールなどを入れると可愛いデザインにアレンジできます。今回はネイルパーツで挑戦!


早速作ってみよう!
【STEP1】ナノテープで箱を作る

まずはナノテープで箱を作ります。テープを正方形くらいの長さ(2〜3cm)で6枚切り出します。フィルムのついている面が外側になるように貼り合わせてください。
厚みのあるテープなので、自立するぐらいしっかりした箱になりました。
【STEP2】ストローをはさんで箱を閉じる

箱が完成したら飾りを入れ、ストローをはさんでふたを閉じます。
その後、両面テープのフィルムをすべてはがし、角やストローの周りをしっかりと貼り付けます。空気が漏れないようにしっかり止めましょう。
【STEP3】ヘアドライヤーで温める

棒キャンディのような箱になったら、ヘアドライヤーで30秒ほど温めていきます。手が熱くなって火傷しないように注意してください。全体がくた~っとしてきたらOK!
【STEP4】息を吹き込んで膨らませる

ストローと箱の設置面を指で押さえながら、風船を膨らませるイメージで息を吹き込みます。すると、ぷくーっと簡単に膨らみました!
最後は根本をしっかり押さえながら、ストローをグッと引き抜き、穴を閉じたら完成です。ここはスピード勝負!
ぺたぺた・もちもち風船のできあがりです♪
ぷにぷにしていて、握っているだけで穏やかな気持ちに。ずっとにぎにぎしたくなりますね。
上手に作るコツは?

実は筆者は3回ほど失敗してしまいましたが、その経験から、上手に作るコツがわかりました。
【注意すべきポイント】
- しっかりとつなぎ目を貼り付ける
→カットしたテープ6個の長さを均等に。長さが合わないところはカットして調節しましょう - 空気の漏れているところがないかチェック
→長持ちさせるにはかすかな穴も見落とせません!手をあてて空気の出どころを確認しましょう - 強く握らない
→遊ぶときは優しくしてあげましょう。結構簡単に潰れます
初めて作った風船は10分くらいでしぼんでしまったので、ちょっぴりさみしかったですが、独特の感触が気持ちよく、何個も作りたくなりました。
みなさんも、上の3つのポイントを押さえてチャレンジしてみてくださいね!
【ダイソー】
CROCODILE GRIP(ナノテープ)
デコレーションネイルパーツ 各¥110(税込)
[All Photos by とろ]
とろ
toro/ライター
エンタメとごはんが大好きな24歳。好きなことのためなら睡眠もおやつも削れる無駄なストイック精神で活動中です! いつでも相棒の一眼レフカメラといろんなところへおでかけします。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-

NOV 11TH, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
Netflix「ストレンジャー・シングス 未知の世界」コラボ!Bialetti <ビアレッティ>限定コレクション登場|モカエキスプレスやコーヒーマグも
-

NOV 8TH, 2025. BY kurisencho
ライフスタイル > 趣味
【パワーストーンブレスレットの選び方】「国際宝飾展 秋」で見つけた石の個性15選
-

NOV 7TH, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 趣味
日本の文化財を守ろう!博物館や研究所に寄付をすると「動く!名品カード」がプレゼントされるよ♪
-

OCT 27TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
【天下一品】バスフィッシングブランド「deps」とコラボ!「チタンダブルマグ450」が便利そう♪
-

OCT 25TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
【タマ&フレンズ×FOUND GOOD】レトロ可愛いグッズが登場!ネットでも買えるよ♪
-

OCT 16TH, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
極上のシルキータッチで足ポカ快眠♡人気シリーズ「プレミアムフェイクファー電気毛布」に新色ネイビーが登場
-

OCT 4TH, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
新米の水分量を3年間キープ!お米を常温保存できる保存袋「プロガードライスキープ」新発売
-

OCT 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
爆売れには理由がある!KEYUCAの人気アイテムおすすめ3選
-

OCT 1ST, 2025. BY イエモネ広告部【PR】
雑貨 > 生活雑貨
もしものときに活躍!女性のために考えられたトイレ「携帯レスキュートイレ」って何がいいの?
-

SEP 21ST, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
広げるだけですぐに作業できる「そのまま使えるPCケース」新発売!シンプルなデザインでとにかく使い勝手よし









