最近は、スポーツやアパレルなど、さまざまなメーカーが夏を快適に過ごせるマスクの販売を始めていますね。そんな風にそろそろマスクは夏仕様にしたいと思っても、自分に合ったマスクを探すのは難しい。それに、すぐに売り切れてしまったり購入方法が抽選だったりと、手に入れるにはなかなかハードルが高いように感じることも多いかもしれません。そんな中、夏を快適に過ごせそうなマスクが新たに登場しましたよ。今回は濡らしてひんやり「濡れマスク」をご紹介します。

紙のマスクもいいけれど、気温が高い日は顔まわりが暑い・・・。それならマスクを水で濡らして使う「濡れマスク」を使ってみてはいかがでしょう。
濡らすと冷たくなる!
「濡れマスク」は、水に濡らして硬く絞ってから使用することで、涼しく感じることができるマスクです。
綿や合繊系の場合、水に濡らすと一瞬は涼しくなってもすぐに生暖かくなってしまいます。
しかし、和紙特有の性質で水分を多く取り入れることができるので、綿や合繊に比べ長い時間冷やす効果が期待できるのだそう。

乾いてきたらまた濡らすことで、冷たさを取り戻すことができます。
息苦しさもありません!
和紙糸で作られた快適マスク
「濡れマスク」は、和紙糸を使い、無縫製で編み上げる「ホールガーメント®」によって編まれた、3D立体構造のニット製のマスクです。

ちなみに和紙糸とは、1000円札にも使われている素材「マニラ麻」の繊維を分解し、パルプを作成した後、そのパルプを特殊な技術で細く裁断して細いテープ状にし、ポリエステルの糸に巻き付けたもの。
和紙のよさを体感することができる素材なのです。
和紙糸の天然機能
和紙糸には、綿に比べて2倍の吸水性と1.4倍の速乾性、抗菌性、消臭性、軽量という天然の機能があり、ムレや息苦しさ、暑さなどを抑え、夏でも快適に付けることができます。

また、抗菌性については、薬剤加工ではなく天然の機能であるため、洗濯をしても効果が薄れることは無いのも特徴です。
その他の機能も充実
「濡れマスク」は、ストレッチ性が高く顔にフィットします。
さらに、立体的に口元に空間が作られているので、口紅がつきづらいという、お化粧をする人にもうれしいマスクです。

それ以外にも、こんな機能が充実しています。
- 内側はメッシュ編み。熱がこもりにくくムレを軽減
- 耳掛け部分の紐が外れにくい
- 本体部分を広くし耳元近くまでカバーし、日焼け対策可能
- マスクのあご部分に当たる個所にポケット口があり、付属のPM2.5シートを挿入して着用することが可能
- 毛玉ができづらい
- 薬剤加工なし
- 150回の洗濯耐久性試験にも合格
- ニットの産地大阪府泉大津市の本工場ですべて生産管理
サイズはSサイズ~Lサイズ。
カラーは、ホワイト、ライトピンク、ネイビー、ライトグレー、ミントグリーンの5色です。
同じ和紙糸を使った手袋もありますよ。
こちらも抗菌性、吸水速乾に優れているため、公共機関での使用や夏の手袋にも最適です。

現在、クラウドファンディング「Makuake」にて、超早割予約販売が開始されています。
梅雨が明けたら、暑い暑い夏がやってきます。
夏マスクは自分に合ったものを今のうちに探しておきたいですね。
抗菌・消臭・ひんやり快適な濡らして使う「濡れマスク」もぜひ、候補の1つに!
商品名:3D和紙立体構造ニット「濡れマスク」
価格(税込):2,000円( 超早割価格)/2,970円( 一般販売予定価格 )
URL>>> https://www.makuake.com/project/nure-mask/
>>>布マスクは洗濯機NG?どの洗剤で洗う?お洗濯マイスター に聞いた布マスクの洗い方
>>>マスク焼け防止の対処法は?日焼け止めの効果的な使い方!【コロナ対策】
>>>【ひんやり夏マスク通販まとめ28選】〜涼しい素材、小顔に見える、洗える、日本製〜

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
JUN 25TH, 2025. BY nono
雑貨 > 生活雑貨
【たまご1個分の軽さ】Francfranc「フレ ミニファン」の使い勝手を徹底検証!傘・PC装着OK!史上最軽量
-
JUN 19TH, 2025. BY patora
雑貨 > 生活雑貨
【液だれ知らずで快適!】注ぎやすさにこだわったマグカップ「tak. NEST jug mug」が新登場
-
JUN 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
ピタッとくっつく「巻くだけ保冷クロス」が超便利!2025年はおしゃれな新デザインも登場|KEYUCA
-
JUN 11TH, 2025. BY patora
雑貨 > 生活雑貨
【キッチンに“可愛い革命”を!】OTOTOの人気便利グッズTOP3|卵を割ってゴールを決める!?
-
JUN 7TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デスクをおしゃれに】大理石柄が可愛い!利便性も抜群な「PrettiE」マウス
-
JUN 5TH, 2025. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS「4WAYファン」昨年とどこが違う?】冷却プレート付き&ストラップがバージョンアップ|スリーコインズ
-
JUN 4TH, 2025. BY nono
インテリア > コーディネート
【思い出を形に】スマホの写真で作る「トラベラーマップHaika」がギフトにぴったり! 作り方&使い方アイデアを紹介
-
MAY 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
【1ロールで70枚分! 】ドンキ限定「トイ・ストーリー」ロッツォのクレンジングタオルは可愛いだけじゃない
-
MAY 16TH, 2025. BY patora
ファッション
【きかんしゃトーマス×niko and …】原作80周年記念!大人も楽しめるヴィンテージ風メンズTシャツ&キャップ登場
-
MAY 15TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【SNSで話題沸騰】人気作家の限定グッズや“当たり付きガチャ”が見逃せない!「スイーツアートの世界展 2025」浅草橋で開催