可愛い雑貨や便利グッズが300円で手に入る3COINS<スリーコインズ>。300円とは思えないクオリティの高いアイテムの数々、デザインも可愛くて思わず手に取ってしまいます。スリーコインズには生活を便利にしてくれるアイテムもたくさん。今回は、野菜をカットしてレンジでチンするだけで温野菜ができちゃう、ロングセラーの「温野菜メーカー」をルポ。どれくらいの時短になるのか比較してみました。忙しい毎日を助けてくれるアイテムをチェック!

スリーコインズの便利アイテム「温野菜メーカー」

年度の変わり目は何かと忙しいもの。きちんと食事を摂りたいけれど、疲れていると下ごしらえの必要な野菜を料理するのは面倒くさいですよね。そんなときに活躍してくれるのがスリーコインズの「温野菜メーカー」。カットした野菜をレンジでチンするだけで温野菜ができちゃう便利アイテムです。

スリーコインズらしいグレージュの落ち着いた色合いがおしゃれ。フタを開くと容器と中子の2段に分かれています。フタはキチッと閉まるタイプではなく、重ねる感じ。
どれくらい時短になるの?ブロッコリーで比較!

温野菜の作り方と加熱時間の目安が添付されていました。この説明書を参考に、早速作ってみます。

まずはブロッコリー。普通に鍋で作るのとどれくらい違うのか時間を計ってみましょう。

鍋で作る場合、まず鍋に水を張り火にかけなければなりません。沸騰したらブロッコリーを50g入れて茹でます。時間を計ってみると、沸騰までに約4分、茹で上がるまでに約2分で計6分かかりました。

一方、温野菜メーカーは容器と中子を重ねた中に、同じく50gのブロッコリーを入れてフタをし、600Wの電子レンジで約1分加熱するだけ。水を入れずに野菜の水分だけで蒸すので、素材の風味が豊かになるのだそうです。お使いのレンジによって多少加熱時間も調整が必要になりますが、筆者の場合鍋での調理に比べて5分の時短になりました。

温野菜メーカーで作ったものを食べてみると、茹でたものと比べてちょっとやわらか目でしたが、しっかり中まで熱が通っていました。容器のまま冷蔵庫で保存できるので、お弁当や付け合わせ用に作っておいても便利ですね。洗い物が少なくてすむのもポイント!
同時調理でさらに時短!

加熱時間の同じものならば、同時に調理も可能。さつまいもとアスパラガスは50gずつであれば、どちらも600Wで1分30秒が目安。できあがりは少しかためでしたが両方ともムラなく中まで熱が通っています。
下ごしらえにも

洗って適当に切ったじゃがいも100gを、600Wで3分30秒を目安に加熱します。

レンジで加熱するとベタベタしてしまうじゃがいもも、温野菜メーカーで調理すると、中子から容器に水分が落ちるのでくっつきません。

中子を外した容器は、水分を拭けばその後の調理にも使用可能。今回は容器に小麦粉を入れ、そこに加熱したじゃがいもを投入。これなら、じゃがいもに小麦粉をまぶすのにボウルなどを出す必要がなくなります。

小麦粉をまぶしたじゃがいもを、ベーコンと一緒にバターで炒めます。塩こしょうで味を整えれば、付け合わせの一品に。じゃがいもにはすでに熱が通っているので、表面に焼き色をつけるだけで完成します。
レンジでチンするだけで簡単にできる温野菜は、冷蔵庫に入れておけばヘルシーなおやつ代わりにも。忙しい毎日もしっかり野菜を食べて乗り切りましょう!
【ベストセラー】温野菜メーカー【新色も入荷】
¥330(税込)
https://www.palcloset.jp/display/item/1801-F-57902-00/?cl=01&b=3coins
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
[All photos by Mayumi.W]
>>>【3COINS】神グッズと話題沸騰中「ビストロヌードル」を使ってみた
>>>【3COINS】1本55円!洗濯が楽になると噂の「伸び防止ハンガー」を使ってみた
>>>【3COINS】完売続出!洗剤なしで洗える不思議なシリコーンたわしを使ってみたよ

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
JUL 3RD, 2025. BY Aoi
雑貨 > 生活雑貨
【韓国のMZ世代に大人気】今日の運勢がわかる「タグミー ラッキーキーリング」“占い機能”を試してみた!K-POPアイドル愛用♡国内の取り扱い店舗も紹介
-
JUN 25TH, 2025. BY nono
雑貨 > 生活雑貨
【たまご1個分の軽さ】Francfranc「フレ ミニファン」の使い勝手を徹底検証!傘・PC装着OK!史上最軽量
-
JUN 19TH, 2025. BY patora
雑貨 > 生活雑貨
【液だれ知らずで快適!】注ぎやすさにこだわったマグカップ「tak. NEST jug mug」が新登場
-
JUN 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
ピタッとくっつく「巻くだけ保冷クロス」が超便利!2025年はおしゃれな新デザインも登場|KEYUCA
-
JUN 11TH, 2025. BY patora
雑貨 > 生活雑貨
【キッチンに“可愛い革命”を!】OTOTOの人気便利グッズTOP3|卵を割ってゴールを決める!?
-
JUN 7TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デスクをおしゃれに】大理石柄が可愛い!利便性も抜群な「PrettiE」マウス
-
JUN 5TH, 2025. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS「4WAYファン」昨年とどこが違う?】冷却プレート付き&ストラップがバージョンアップ|スリーコインズ
-
JUN 4TH, 2025. BY nono
インテリア > コーディネート
【思い出を形に】スマホの写真で作る「トラベラーマップHaika」がギフトにぴったり! 作り方&使い方アイデアを紹介
-
MAY 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
【1ロールで70枚分! 】ドンキ限定「トイ・ストーリー」ロッツォのクレンジングタオルは可愛いだけじゃない
-
MAY 16TH, 2025. BY patora
ファッション
【きかんしゃトーマス×niko and …】原作80周年記念!大人も楽しめるヴィンテージ風メンズTシャツ&キャップ登場