【毎週水曜20:00配信】日常生活の中にクスッと笑える瞬間がある幸せ。毎日使う雑貨がそんな小さな幸せをもたらしてくれたら、どんなに楽しいことでしょう。今回は、お風呂上りやメイク直しなど、日常の中で活躍頻度が高い「綿棒」に着目しました。その名も「えのき耳郎(じろう)」。綿棒とえのきって、何か関連性あったっけ? そして「耳郎」と書いて「じろう」と読ませるナイスなネーミングセンス。気になる。どうしても気になる。一体どんな綿棒なのか、正体を解明してみたい! さっそくご紹介します。

目次
>>>収納の神アイテムを生み出す山崎実業の「ゴミ箱」が人気の理由はこれだ!
スッキリ えのき耳郎(じろう)って?

まず、目をひくのはパッケージの上から見える綿棒の頭。一般的な綿棒とは全く違った形状をしています。
ってこれ、えのきや~ん!

パッケージのイラストもなんともシュール。正座をしているえのき耳郎(じろう)くんが、ウサギさんの長い耳をお掃除しています。イラストはWEBなどで活躍中のmakomoさん。

耳郎(じろう)くんが言っています。「まったく新しい形の綿棒できた。」と。どこらへんが新しいのでしょう?

謎の物体が「へー」と、まったく新しい形の綿棒に感心しているようです。
新しさその① 円盤型の新形状
綿だから竹やプラスチックよりも柔らかい感触! しかも汚れはしっかりカキ取れる!
新しさその② 強化紙軸を採用!
しっかりしたカキ心地を追求するため、通常の紙軸より強度20%アップ!
新しさその③ 仕上げもバッチリ!
抜群の安定感! 使いやすさNo.1のスタンダードタイプ。
見た目の斬新さとシュールなイラストの面白さで、つい面白グッズだと思い込んでいましたが、これはなかなか真面目な綿棒かもしれませんよ。
中身を検証していきます

さて、パッケージを開封。上から見ると、やはり“ えのき ”のフォルムです。小さくてなんだか可愛い。パッケージの中には、えのき耳郎(じろう)が100本入っています。

中から1本抜き出してみるとまっすぐピンと立っていて、ここまでだと白い釘のようにも見えます。

まるまる1本、抜き出してみました。えのきの反対側は、一般的な綿棒の形をしています。こうしてみると、野球のバットっぽい。

野球のグラウンドにこんな感じに置かれているバットを見かけたこと、ありませんか?

えのきの部分と普通の部分を比べると、この違い。大きさも形状もまったく異なります。
では、実際に耳かきをしてみます

耳かきとしての実力を検証してみますね。まずは、いわゆる耳の穴からいきまーす!
すごっ! なんじゃ!? このジャストな感覚。いつもは竹の耳かきを使っていますが、なかなか自分好みのものに出会えていないのがここ数年の小さな悩み。まさか、えのき耳郎(じろう)によって、このなんともいえない絶妙な心地よさが体験できるとは思ってもみませんでした。見くびってごめんね、えのき耳郎(じろう)くん。

次は、耳介※の部分の耳かきスタート。あー、気持ちいい~。この突起の溝の部分の形状と、ほどよい固さが複雑な形状の耳介部分からも心地よくかき出してくれるのだと思います。
自前の竹の耳かきでやると、ちょっと痛いんですよね。かといって、一般的な形の綿棒ではかゆい所に手が届かない感じで物足りない。
えのき耳郎(じろう)くんは、絶妙な固さでごっそりかき出してくれるのです!
※外耳の部分
ここでいきなり、えのき耳郎(じろう)クーイズ!

せっかくなので(なにがせっかく?)、本物のえのきと比べて遊んでみようと思います。
では、クイズスタートです。
第1問。ジャジャン!

①番と②番、どちらが本物のえのき耳郎(じろう)でしょう?
※答え:①番 えのき耳郎(じろう)
続いて第2問。

この中に、えのき耳郎(じろう)は何本隠れているでしょうか?
※答え 7本
それでは最後の質問、第3問です。

この3つの中で、食べられないえのきはどれでしょう?
※答え ③番 えのき耳郎(じろう)
えのき耳郎(じろう)は実に優秀な耳かき

えのき耳郎(じろう)は一見、面白グッズと見せかけてとっても秀逸な綿棒でした。小さなヘッドは、メイク直しにも役立ちそう。いつもそばに置いていきたい、癒しと実用性を兼ね合わせた綿棒です。
耳かき探しでお悩みの方は、1度は「えのき耳郎(じろう)」を試してみる価値、あると思いますよ~。

えのき耳郎(じろう)
価格:495円(税込)
[山田文具店][サブロ][ひそかな雑貨屋うみねこ社]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by Mari.M]

mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
MAY 26TH, 2022. BY ミモル
雑貨 > 生活雑貨
【話題の恋ドラ「恋マジ」】純がデザインしたあのお皿をNARUMIがリアルに再現!予約販売開始~
-
MAY 26TH, 2022. BY mari.M
雑貨 > 生活雑貨
【フランフラン】スイーツやフルーツも涼しげに!「ダブルウォールグラス」が可愛すぎる~
-
MAY 26TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【ユニクロ】エアリズムマスクに新色「グレー」登場!
-
MAY 26TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ66選も】2022最新版
-
MAY 25TH, 2022. BY autumn
雑貨 > 生活雑貨
人気の「ちいかわ」新作ビニール傘で雨の日も楽しく!オンラインで買えるよ~
-
MAY 25TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS<スリーコインズ>ランキング】マニアが買ってよかった商品&定番アイテムTOP10〜通販・編集部おすすめも〜【2022最新版】
-
MAY 20TH, 2022. BY ミモル
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS新商品】ディズニープリンセスコラボが可愛すぎる!全61種登場
-
MAY 20TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【フランフラン】梅雨だって楽しく過ごす!雨の季節の便利で可愛いお供「レインアイテム」
-
MAY 19TH, 2022. BY autumn
雑貨 > 生活雑貨
【フランフラン】夏らしく涼しげ!「オパール」新作ガラスウェアが可愛い~
-
MAY 19TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS】お料理時間が格段に便利に!「KITINTO」シリーズが優秀すぎる