キーホルダーのような栓抜きのような?なにやら新鮮な見た目のこちらのアイテム。実は、新型コロナウイルスの感染予防に役立つとして、話題沸騰中の便利アイテムなのです。その名は「非接触ドアオープナー」。楽天市場やAmazonなどの通販を中心に購入することが可能で、知る人ぞ知るアイテムとなっています。外出時の感染予防にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

©kansugi
「非接触ドアオープナー」とは?

©kansugi
外出時の新型コロナウイルス感染予防のために生まれたのが「非接触ドアオープナー」です。楽天市場やAmazonなど通販を中心に購入することができて、知る人ぞ知る便利アイテム。
そのスタイリッシュな姿だけを見ると、一体どのように使うのか想像するのが難しいのではないでしょうか。サイズは、ポイントカードより小さくコンパクトで持ち運びに便利。
「非接触ドアオープナー」の使い方

©kansugi
「非接触ドアオープナー」は基本的にワンハンドで使います。フックと先端のゴム、これが外出時の感染予防に役立つわけです。
勘の鋭い方は、もうお分かりでしょう。「非接触ドアオープナー」はその名の通り、ボタン、ドアノブ、スイッチ類などを直接触らずに済む便利アイテム。外出時にボタンを触らない、ドアを開ける際に使用することで、ウイルス感染リスクを減らすことができます。

©kansugi
先端部分はゴムでできているものが多く、スマートフォンやATMなどのタッチパネルも操作することができます。
電車やバスの吊り革

©kansugi
「非接触ドアオープナー」のフックを掛ければ、バスや電車の吊り手、手すりなどに直接触ることなく掴まることができます。筆者は使い初め、少々バランスを取ることに難しさを感じましたが、しばらく使うと慣れ、バランスを崩すことなく掴まれるようになりました。
バスの降車ボタン

©kansugi
先端はやわらかいゴム素材のため、ボタンやスイッチ類を傷つけず滑りにくいです。指先でプッシュするバスの降車ボタンも「非接触ドアオープナー」にお任せ。人の接触の多い、吊り手、手すり、降車ボタンは重点的に消毒を行なっているバス会社さんも多いようですが、「非接触ドアオープナー」を使うとより安心・安全ですね。
公衆電話のボタン

©kansugi
スマートフォンの普及によって、見かけることが少なくなった公衆電話ではありますが、もし万が一使う場面では「非接触ドアオープナー」が活躍。こちらも問題なく操作することができました。
自動販売機のボタン

©kansugi
自動販売機のボタンも気をつけたい場所。せっかく電子マネーを使って非接触で購入できても、商品選択のボタン操作は避けられませんよね。(電子マネー対応型の自走販売機の場合)そんな時にも「非接触ドアオープナー」が活躍します。
ATMのタッチパネル

©kansugi
ATMのタッチパネルは多くの方が操作するため、菌の温床になりがち。今までは手袋をしたり、人差し指ではない指を使ったりと、感染予防を心がけていましたが、「非接触ドアオープナー」があれば、より非接触を徹底できて便利。操作は指と変わりなくスムーズでストレスフリーでした。
「非接触ドアオープナー」のお手入れ方法

©kansugi
お手入れ方法は、台所用の中性洗剤または石鹸で洗えばOKなものが多いようです。洗った後はタオルでよく拭いて自然乾燥を。
せっかく外出時の非接触により感染リスクを減らすことができても、「非接触ドアオープナー」が菌の温床となっては元も子もありません。使うたびに洗ってお手入れするようにしましょうね。帰宅時の手洗いと同じタイミングで洗うようにすれば、習慣化しやすくておすすめですよ。
まとめ〜外出時のお供に!

©kansugi
筆者宅では、玄関先にアルコールスプレーやジェル、マスクなどを置き感染予防コーナーを設けています。「非接触ドアオープナー」はカフェトレイの上に。玄関の目立つ場所に置いておけば、外出の際、忘れることなく持っていくことができます。また、写真のようにキーホルダータイプの場合はリングに鍵をつけたり、スマートフォン用のストラップなどをつけてバッグに取り付けのもよいですね。
新型コロナウイルスによる感染拡大は、まだまだ予断を許さない状況が続きます。外出時の感染予防にぜひ「非接触ドアオープナー」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
>>>【ひんやり夏マスク通販まとめ27選】〜涼しい素材、キシリトール加工、洗える、日本製〜
>>>マスク焼け防止の対処法は?日焼け止めの効果的な使い方!【コロナ対策】
>>>布マスクは洗濯機NG?どの洗剤で洗う?お洗濯マイスター に聞いた布マスクの洗い方

姜淑伊
かんちゃん(kansugi)/多彩な顔をもつクリエイター
WEBライター / 編集者 / フォト・ビデオグラファー / デザイナー / 料理家 / DJ / 多彩な顔をもつクリエイター。 調理師 TAPS,Inc.代表
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
AUG 16TH, 2025. BY kanoa
雑貨 > 生活雑貨
【美濃焼のワンプレート】深さが便利でスタイリッシュ!いつでもおうちでカフェ気分♪
-
AUG 15TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
赤べこと新幹線が合体!?赤べこコインケース新幹線デザイン発売♪
-
AUG 7TH, 2025. BY moi
雑貨 > 生活雑貨
【2026年版ポケットカレンダー】12人の「ディズニープリンセス」が登場♡卓上カレンダー・メモ帳にも
-
JUL 29TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【戦国武将の家紋がモチーフ】真鍮アクセサリーに新ラインナップ登場|縁起のよい“麻の葉×水引”デザイン
-
JUL 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
おうちでワンランク上のアイス体験♡KEYUCA「アイスカップ」と「スプーン」が優秀
-
JUL 27TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【月額0円】挿すだけで即ネット接続!チャージ式モバイルWi-Fiが新登場
-
JUL 25TH, 2025. BY nono
雑貨 > 生活雑貨
【スタバの隠れ人気グッズ】新作「スターバックスミニカップギフトチェック」登場!推し活&旅行にも便利な使い方3選
-
JUL 24TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ゴンチャ初の夏限定福袋】2025 SUMMER SET「Go-cha」登場!気になる内容・販売日・購入方法は?
-
JUL 23RD, 2025. BY Aoi
ライフスタイル > 趣味
【3COINS×ポケピース】第一弾コラボグッズがついに登場!SNSで話題の2品をレビュー
-
JUL 22ND, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > お取り寄せ
【SNSフォローで60名以上に当たる!】素敵なアイテムをGETして夏のおうち時間を楽しもう♡