無印良品では、もしものときに備えた防災用品が数多く取りそろえられていますが、今回はそのなかからサコッシュに入れて気軽に持ち運べる「いつものもしも持ち出しセット」を紹介。クリップライトにもなる「コンパクトヘッドライト」、雨や風などによる体温低下を防げる「エマージェンシーシート」など災害時に役に立つアイテムが11点入ったセットです。気になる中身を詳しく紹介していきます!
>>>無印良品で買ってよかった商品ランキング【編集部おすすめアイテム24選も】
外出時の災害対策に!無印良品「いつものもしも持ち出しセット」
普段から食料品を多めに備蓄している、防災セットを準備しているという人は多いかと思いますが、外出時の備えはいかがでしょうか? かさばるし、特に何もやっていないという人も多いかもしれません。
今回は、旅行やおでかけのときにも気軽に持ち運べる無印良品の「いつものもしも持ち出しセット」を紹介します!
災害時に役に立つアイテムが11点
【セット内容】
・ポーチとしても使える サコッシュ
・コンパクトヘッドライト
・エマージェンシーシート
・大判ボディシート
・耳栓・ケース付
・EVAケース・ファスナー付
・除菌シート
・いつものもしもハンカチ
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・家族で決めておく連絡のルール
中に入っているのは災害時に役に立つアイテム11点。パッケージ裏には点検日や使用期限、メモ欄も付いていて、定期的に点検できるようになっています。
ポーチとしても使える サコッシュ
中身をすべてサコッシュにひとまとめにして、普段から持ち運べるようになっています。撥水加工されていて水をはじくので、雨が降っても大丈夫。
ショルダーを外してポーチとしても使えます。普段持ち運ぶバッグに入れておくのにも便利ですね。
コンパクトヘッドライト
停電時に両手が使えて便利な「コンパクトヘッドライト」。テスト用のボタン電池が付いています。電池を入れた状態で約32gと軽く、ヘッドライト部分は幅4cm×高さ3.6cm×奥行4cmとコンパクトな作り。
高輝度チップタイプ白色LEDがを使われていて、しっかりと暗闇を照らしてくれます。実際に部屋を暗くして使ってみましたが、けっこうな明るさです。スイッチを押すと、点灯→点滅→OFFの切り替えができます。
点灯時間は、点灯の場合は約15時間、点滅の場合は約140時間となっています。
ヘッドバンドを取り外して、クリップライトとしても使えます。可動式ヘッドとなっていて好きな角度に調整可能。コンパクトで使い勝手抜群なヘッドライトです。
エマージェンシーシート
風や雨などの外気による体温低下を防いでくれる「エマージェンシーシート」。中にはアルミ素材のシートが入っていて、毛布やブランケットのように体をくるんで使います。
裏側には詳しい使い方と、保管時の折りたたみ方の説明付き。使い捨てではなく、繰り返し使えます。特に冬場の災害時には寒さ対策も必須となってきますので、備えておきたいものの1つです。
大判ボディシート
厚手タイプの「大判ボディシート」。28cm×56cmと通常のボディシートよりも大きめサイズで、全身をしっかりと拭くことができます。災害時用だけでなく、汗をかく夏のおでかけ時やスポーツの後にもあると便利です。
耳栓・ケース付
多くの人が集まる避難所では、音のストレスで眠れなくなってしまうことも。やわらかなポリウレタン製で、耳にフィットして騒音や雑音を低減します。携帯に便利なケース付き。
「いつものもしも携帯セット」のアイテムも
ファスナー付きのEVAケースにひとまとめになった「いつものもしも携帯セット」のアイテムも入っています。
「不織布マスク」はダブルワイヤーで口もとに空間ができるようになっていて5枚入り。絆創膏や除菌シートなども、普段から持ち歩いておきたいアイテムばかりです。
いつものもしもハンカチ
包帯代わりにしたり、旗にしたり、中に硬いものを入れてハンマー代わりにしたりと、さまざまなハンカチの活用法がイラスト付きで紹介されています。いざという時に知っておくと役立つものばかりなので、前もって確認しておきたいですね。
家族で決めておく連絡のルール
災害対策として食べ物の備蓄や災害グッズを備えておくだけでなく、どのような手段で連絡をするのかルールを決めておくのも大切です。
災害時には回線がパンクしてしまったり、充電切れとなって家族との連絡が取れなくなってしまうことも。あらかじめ連絡のルールを決め、集合場所や避難場所の確認、災害用伝言ダイヤルの使い方を前もって確認しておきたいですね。
災害時に必要最低限のものがセットになっているので、この他に常備薬や携帯充電器など自分には何が必要か考えて備えておくと安心です。
パッケージにも工夫が
実は商品の入っているパッケージは、水が入りにくい仕様となっています。そのため、携帯電話など水に濡らしたくないものを入れて持ち運ぶのに便利です。
携帯できる防災セット
災害への備えとして、普段から持ち運べる無印良品の「いつものもしも持ち出しセット」。災害は自宅にいるときに起きるとは限らないので、外出時の備えも考えて準備しておきたいですね!
いつものもしも持ち出しセット
価格:3,990円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344909461
[All Photos by Jun Inaba]
>>>防災グッズにのど飴を入れておきたいワケは?災害時の意外な活用法
>>>【ダイソー】即席バケツにも!防災セットにビニール風呂敷を入れるべき理由
稲葉じゅん
Jun Inaba/ライター
ラーメンといえば豚骨派の根っからの九州人。コンビニスイーツにハマったことがきっかけでライターデビュー。スイーツは食べるのも撮るのも好き。長年フラメンコをやっているので、いつの日かスペインに行くのが夢。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
JAN 10TH, 2025. BY 糸野旬
雑貨
【スタバ2025バレンタイングッズ一覧】1月15日(水)から発売だよ | オンライン限定商品も
-
JAN 8TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 収納
たまりがちなダンボールを上手に収納!恐竜型のストッカーが可愛い!
-
JAN 1ST, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
【スタバ福袋開封速報!】2025の中身全部見せます | ボトルやトートバッグなど8品をGET♪
-
JAN 1ST, 2025. BY まるやま ひろこ
美容 > ネイル
【3COINS(スリーコインズ)2025福袋開封速報】「HAPPY BOX」全種類の中身をレビュー!
-
DEC 30TH, 2024. BY 征矢匠
雑貨 > 生活雑貨
【総集編】ドンキのすべて!MEGAドンキ・キラキラドンキからおすすめ商品ランキングまで
-
DEC 28TH, 2024. BY mari.M
雑貨 > 生活雑貨
まるでイヤーカフ!人気のオープンワイヤレスイヤホン「cheero」がさらに進化して登場
-
DEC 26TH, 2024. BY 林美由紀
グルメ
【2024〜2025】注目の年末年始セールまとめ!Amazon・楽天はいつ?
-
DEC 26TH, 2024. BY mari.M
雑貨 > おもちゃ
世界的人気アニメ「パワーパフ ガールズ」がキラキラアイテムになって登場だよ~
-
DEC 26TH, 2024. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【福袋2025一覧】おすすめ人気ショップ103選!予約・販売情報まとめ
-
DEC 26TH, 2024. BY kurisencho
雑貨 > 生活雑貨
【サンマルクカフェ福袋2025】キュートな中身を開封速報!岡山発ジーンズメーカーとWコラボ