CATEGORY

内野チエ

POSTED BY ライター 内野チエ 掲載日: OCT 24TH, 2019.

やっぱり買ってよかった「2色鍋」のメリット

あったかいお鍋が恋しい季節になりました。キムチ鍋やトムヤムクン鍋は体がぽかぽかして最高です。でも、小さな子どもがいると辛い鍋料理はなかなか作れませんよね。鍋の好みの違うパートナーや友人がいることもあるでしょう。そんなとき、1つの鍋で2つの味が楽しめる「2色鍋」があれば、子ども向けと大人向けとで味を分けて、2種類のお鍋が楽しめます。2色鍋の魅力と、選び方のポイントをご紹介します!

2色鍋
(C)Shutterstock.com

2色鍋で家族の満足度がアップ!

(C)Shutterstock.com

鍋料理は家族みんなで一緒に食べるからこそ、美味しく感じるものですよね。

材料を切って入れるだけなので、調理の手間もかかりませんし、体も部屋もあたたかくなってまさに一石二鳥。

最近では、水炊き、すき焼き、キムチ鍋、豆乳鍋、ラーメン鍋、レモン鍋、カレー鍋、トマトチーズ鍋と、鍋料理もバラエティ豊か。

冬場は出番が多い鍋料理ですが、しかし、みんなが食べたい鍋料理が必ずしも重なるとは限りません。

特に大人向きのピリ辛系の鍋は子どもが食べられないので、もどかしいですよね。

2食鍋
(C)Shutterstock.com

そこで、おすすめなのが2色鍋です。

2色鍋なら大人にはキムチ鍋、子どもにはラーメン鍋など、同時に2種類を分けて作ることができます。

2つの味を楽しむことができるので、食べ飽きることなく、最後まで美味しくいただけますよ!

2色鍋の探し方ポイント

仕切り鍋
(C)Shutterstock.com

どんなタイプがあるの?

2色鍋は価格帯も幅広く、安いものだと1000円台からあり、高いものだと1万円を超えます。

素材はフッ素加工、アルミ製、ステンレス製とさまざま。

フッ素加工はこびりつきにくく手入れがラクですが、耐年数は短め。

アルミは軽くて扱いやすいのが魅力ですが、酸や傷に弱いというデメリットも。

ステンレスは重さがありますが、高級感もあり、耐久性も抜群です。

それぞれのメリット、デメリットを比較しながら、検討してみてください。

ネットで探すときの検索ワード

ネットを使って2色鍋を探すときは、検索ワードがポイントになります。

実はたくさんの名前で呼ばれている2色鍋。

2色鍋、2食鍋、仕切り鍋、火鍋、ホーコー鍋、ちり鍋、源平鍋、などと言われることもあり、呼び名が統一されていないのです。

ネットで探すときは複数のワードで検索すると、出会える商品の幅が広がりますよ。

品質もしっかりチェックするべき

そしてもうひとつ注意したいのが、「つくりの丁寧さ」です。

口コミでは「2色鍋の仕切り部分からスープが反対側に漏れ出てしまった」という声が結構多く、溶接の甘い鍋も出回っているようです。

仕切りが機能していないと、2色鍋の意味がありません。

製造元もチェックしながら満足のいく鍋を探してみてくださいね。

選んだのは「和田助製作所」の2色鍋

火鍋、ホーコー鍋、ちり鍋、源平鍋
(C)chie.uchino

我が家では「2色鍋を購入しよう!」と決めてから丸1ヶ月悩み、最終的に選んだのは和田助製作所の2色鍋でした。

どっしりと重く、持ち運びはちょっと大変ですが、質の良いステンレス製で、焦げ付きもほとんどありません。

ガスにもIHにも対応。

S字に曲がった仕切りの隅は洗いにくさがあるものの、指先が入り込む隙間が残っているので、こびり付きもゴシゴシ力を入れて落とせます。

心配していた仕切りからの汁漏れもなく、大満足。

価格は1万円超えでしたが、丈夫さと高級感があるので、一生ものとして使えます。

いかがでしたか?

2色鍋があると、おもてなしや、仲間を集めての鍋パーティーでも大活躍してくれそう!

ぜひお気に入りの2色鍋を探してみてくださいね!

電磁ちり鍋2仕切 10,714 円(税込)〜
http://www.wadasuke.net/products/list33.html
[楽天] [Amazon]

内野チエ

Chie Uchino/ライター

Webコンテンツ制作会社を経てフリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

生活雑貨の記事