みなさんお使いの枕は気に入っていますか?筆者はここ数年朝起きると首や肩が痛い日が多く、ずっと自分に合ういい枕を探しておりました。そこでようやく出会ったのです。運命の神枕に。ニトリの「横向き寝がラクなまくら」、3カ月間使用した体験ルポでじっくりご紹介します!

3,990円!「横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)」

この枕の存在を教えてくれたのは、筆者が通うマッサージサロンのセラピストさん。「いつも首肩ガッチガチですよね〜」と言われるのですが、パソコン仕事なのは仕方がないとしても枕が合ってないのでは?という話になり、推薦してもらいました。
たしかに、朝起きた瞬間にもう首肩が痛いこともあり、思い当たるふしがありすぎだったので、即ニトリに行って購入!

箱の中には圧縮された枕が入っています。圧縮されてるからこそ持ち帰るときはコンパクトなのがうれしい。

箱の説明書きにあるように、横向きに寝たとき、肩への負担が少ないように設計されています。さらに、背骨が曲がらずまっすぐ自然な姿勢を保てるような構造。
「いびきで悩んでいる場合は仰向け寝を止めるといびきが軽減されることがあり」いびき対策にもおすすめだと書かれていました。

パッケージを開封すると、見る見るうちに空気を吸って、元の形にふくらんでいきます。

正式な大きさになりました。こうして見ると、意外と大きい。
横向き寝だけじゃなく仰向け寝もOK

こちらの枕、ネーミングこそ「横向き寝がラクなまくら」ですが、中央に独特の凹みがあり、そこに頭をのせれば仰向け寝も快適。なめらかなカーブを描く中央部分が、頭だけでなく首も根元までしっかり支えてくれるので、負担が少ないんです。

ほどよい低反発感。カバーはポリエステル100%、ネットを使用して洗濯OKです。やわらかすぎず、かたすぎない触り心地で、側生地は抗菌防臭加工付き。ニオイの原因になる皮膚常在菌(黄色ブドウ球菌)の増殖を抑えてニオイの発生を防いでくれます。
自分仕様に高さ調整できる!

この枕の一番ともいえるポイントは、高さ調節ができること!中が3層構造になっているので、実際に使いながら寝心地をじっくり試して、自分にぴったりの高さを模索できるのです。だから誰でも自分にぴったりの枕にカスタムできるというわけ。

その3層構造の中身が気になりますよね。裏のファスナーを開け、見てみましょう。

中身はこんな感じ。上から本体、ウレタンシート(低め)、ウレタンシート(高め)の3層です。
早く試したくてなんだかワクワクします。
枕カバーもいろいろ選べる

ちなみに、こんな特殊な形の枕だから、専用の枕カバーが必要なのでは?と心配したあなた。大丈夫です。購入したときはまだ7月だったので、夏用の枕カバーになりますが、売り場に置いてある標準の枕カバーで問題なく使用できました。





どちらも問題なくすっぽり収まり、使えました。強いていえば、冷感タイプの枕カバーは薄手だったので中の枕が透けて見えてしまいました。無地の枕なら透けても気にならないのでしょうが、ドット柄の枕だったのでうっすら柄が透けています。そこが気になってしまう人は、透けないタイプの枕カバーがおすすめです。
さて3カ月使用した結果は!?

今回筆者は、3層全部入りの一番高さがあるタイプからはじめて、1バージョン数日ずつ寝るところから始めたところ・・・
- 3層全部入り:高すぎて1日目で首が辛くてダウン
- 本体+ウレタンシート(高め):2日目でやっぱり首が痛くなる
- 本体+ウレタンシート(低め):1週間ほど寝てみた。これもありかな?
- 本体のみ:これだ!というフィット感。朝起きたとき全く首が痛くない!
という感じで、まさかの本体のみが一番快適という結果に。その後2カ月ほど本体のみで寝てみてから、念のため「本体+ウレタンシート(低め)」を試してみましたが、すっかり本体のみに慣れた体は、1日で拒否反応を示しました。
それからさらに使い続け、現在枕購入から3カ月以上経っておりますが、ずっと快適な睡眠がとれております。一番の驚きは、自分が想像していた以上に、自分には低いタイプの枕が合っているという発見でした。
ニトリには、このほかにも耳が痛くならないタイプの「横向き寝促進まくら」や「肩・首・背中も支える枕」など、様々なタイプの枕があるので店頭で試し寝してみるのもいいと思います!
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)
3,990円(税込)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550641s/
横向き寝促進まくら 低反発(カーム)
5,083円(税込)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550581s/
肩・首・背中も支える枕
5,083円(税込)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550535s/
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
>>>新生活に!模様替えに!ニトリスタッフに聞いたおすすめのベッド・ソファ5選
>>>【山崎実業人気ランキング】神収納アイテムを次々生み出す山崎実業、おすすめ商品まとめ
>>>【キッチン収納】神降臨!タワー収納棚でキッチンのゴチャゴチャと水切りカゴ問題を一気に解決!

山口彩
aya yamaguchi/統括編集長/フードアナリスト
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」「bizSPA!」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。引越し歴は15回。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
MAY 16TH, 2025. BY patora
ファッション
【きかんしゃトーマス×niko and …】原作80周年記念!大人も楽しめるヴィンテージ風メンズTシャツ&キャップ登場
-
MAY 15TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【SNSで話題沸騰】人気作家の限定グッズや“当たり付きガチャ”が見逃せない!「スイーツアートの世界展 2025」浅草橋で開催
-
MAY 8TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAY 8TH, 2025. BY ぽんちゃん
雑貨 > おもちゃ
【マクドナルド×ちいかわ2025】おもちゃ8種類がむちゃカワで使える!実物を最速レビュー
-
APR 30TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【フランフラン】2025年「フレ ハンディファン」は“ウェーブシルバー”が大本命!新作デザイン徹底紹介
-
APR 28TH, 2025. BY mari.M
雑貨 > 生活雑貨
表裏で物語が完成するデザインが楽しい♪「ムーミンのステンレスマグ」第3弾登場
-
APR 15TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
暑い季節でも爽快!通気性1.8倍の通気性冷感マスク 「ひんやり爽快SuuU」新登場
-
APR 5TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
現地速報「ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店」メニュー・グッズ一覧!入店予約の方法も
-
MAR 31ST, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【IKEA<イケア>】買って損なし!便利なおすすめ「生活雑貨」10選
-
MAR 30TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
IKEA<イケア>で買うべき「食器・キッチングッズ」9選!日々の食事を快適に