CATEGORY

イエモネ広告部【PR】

POSTED BY イエモネ広告部【PR】 掲載日: OCT 1ST, 2025.

もしものときに活躍!女性のために考えられたトイレ「携帯レスキュートイレ」って何がいいの?

地震や豪雨……。もしものときの備えは万全ですか? 食料品や衛生用品など、持ち出し袋に入れたいものはたくさんありますが、見逃されがちなのが「携帯トイレ」なんです。今回は、女性のために考えられた携帯トイレに注目! 普通の携帯用トイレとどこが違うの? など詳しく紹介します!

女性のために考えられた「携帯レスキュートイレ」アイキャッチ

もしものときのために備えていますか?

「地震や台風などの災害はいつやってくるかわかりません。そのため日頃から備えておくことが大切です。」そんなメッセージを目にしたり耳にしたりすると、準備をしなくちゃ! と思うもののそのまま時が過ぎ……なんて方も多いかもしれません。または、準備はしているけれど、中身の入れ替えや必要なもののチェックまではなかなかできていないなんてことも。

日本政府の広報オンライン「災害時に命を守る一人ひとりの防災対策」によると、災害時には以下のようなものを非常持ち出し品として用意するとよいとされています。

  • 飲料水
  • 食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
  • 貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
  • 救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
  • ヘルメット、防災ずきん
  • マスク
  • 軍手
  • 懐中電灯
  • 衣類
  • 下着
  • 毛布、タオル
  • 携帯ラジオ、予備電池
  • 使い捨てカイロ
  • ウェットティッシュ
  • 洗面用具

このほかにも、それぞれの生活の中で必要なものを入れておくとよいですね。そして、このリストにはありませんが、携帯トイレを入れておくのもおすすめなんです!

もしものときに携帯トイレは本当に必要?

地震などの災害で断水してしまうと、水洗トイレの水を流すことができなくなります。また、避難所などでは仮設トイレの設置に時間がかかるため、少ないトイレをみんなで使わなくてはいけないですよね。すると、できるだけトイレを使わなくていいように水分摂取を我慢してしまい、体調に影響が出てしまう……なんてことも。

だからこそ、トイレの確保が大切なんです。
しかも、女性の心配事や悩みに配慮された携帯トイレが登場しましたよ。

女性向け「携帯レスキュートイレ」新発売

女性のために作られた携帯トイレパッケージ

TikTokを中心にショート動画で生理の情報を発信する、生理によりそうメディア 「女性ホルモン大学」。そんな女性ホルモン大学が、女性のための防災を考えて監修した女性向け「携帯レスキュートイレ」を2025年9月1日(月)に発売しました。

@womanbalance_tv

🚨災害・断水・アウトドアでの“もしもの時”に備えていますか?🚨 女性のために考えられた非常用トイレ 「携帯レスキュートイレ」 が登場しました。 水や電気が止まってしまうと、真っ先に困るのが「トイレの確保」。 特に女性にとっては、防災時のトイレ問題は深刻です。 このセットは、そんな不安を解消し、“安心して使える”を徹底的に考え抜いた商品です。 🌟商品の特徴 ●吸水・密閉・防臭に優れた高機能トイレ ニオイや漏れの心配なく安心して使えます。 ●プライバシーを守る専用ポンチョ付き 避難所や屋外でも安心。小さなお子様にもおすすめ。 ●女性にやさしいセット内容 使用済み生理用品やおむつも入れられる防臭サニタリーバッグ付き。 🛠セット内容 ・ポーチトイレ × 3点 ・ポンチョ × 1点 ・ポケットティッシュ × 3点 ・サニタリーバッグ × 1点 ・持ち帰り用袋 × 3点 ✅こんな時に役立ちます 地震や台風などの 災害時・断水時 避難所生活 でのトイレ不足 登山やアウトドア、キャンプや車中泊 高速道路の渋滞時 の緊急用 📝 女性ホルモン大学監修 生理や女性特有の悩みを知り尽くした視点で企画・設計された、女性のための防災トイレです。 安心をカタチにした、このアイテムをぜひご家庭や職場、防災バッグに備えてください。 #女性ホルモン大学#防災#携帯トイレ#携帯レスキュートイレ#生理

♬ Cheap and cute athletic meet classic song(1085557) – Kids Sound

「携帯レスキュートイレ」の特徴は?

「携帯レスキュートイレ」は、女性が安心して使えることに配慮されたトイレ&セットです。

折り畳むと自立する!

自立します

一般的な携帯非常用トイレは、間口が小さいうえに手で持って立って使うタイプが多く、慣れていないと使いづらいのが現状です。この「携帯レスキュートイレ」は自立して、手を使わず使用できます。また、間口が広いので飛び散らず、和式トイレのようにしゃがんでできる形状になっています。

ニオイ漏れの心配なし!

ニオイや漏れの心配なし

中に入っているポリマーシートは水分を吸収するとゼリー状に固まります。さらに、密閉度の高いアルミ素材のチャック袋がニオイ漏れを防いでくれます。もちろん大便にも小便にも利用可能です。

プライバシーを考えたポンチョ付き!

ポンチョ付き

どうしても外や人がいる場所で使用しなくてはいけない場合にも安心して使えるよう、プライバシーを守るポンチョが付いています。実は、携帯用トイレにはポンチョが付いているものは多くありません。でも、「携帯レスキュートイレ」なら、女性や子ども、もちろん、男性も人目に触れずに用を足すことができます。

サニタリーバッグ付き!

使用済みのナプキンやおむつなどを入れられる、密閉・防臭の透けないサニタリーバッグも同封されているので、ニオイの気になるものもバッグに入れて廃棄することができます。

防災バッグ持ち物チェックリスト付き!

パッケージの台紙には、女性ホルモン大学がおすすめの防災バッグ持ち物チェックリストが付いており、それを見ながら、防災の準備もできます。

パッケージはジッパーポーチになっているので、生理用品やウェットティッシュなど、準備しておきたいものを一緒に収納してもよいそうですよ。さらにポケットティッシュも付いているという細やかな心遣いがうれしい!

携帯トイレも非常持ち出し品に追加して!

特に女性の使いやすさに注目して開発され、ポンチョやサニタリーバッグも同封されている携帯トイレ。これってありそうでなかったかも。この「携帯レスキュートイレ」があれば、もしものときの備えにはもちろん、車や旅行などに持って行っても便利に使えそうですね!

非常持ち出し品として「携帯トイレ」を備えることは見逃されがち。これを機に、持ち出し袋のラインナップに入れてみてくださいね。


女性のために考えた防災 携帯レスキュートイレ
単品:1,480円(税込)
3個セット:4,140円(税込)
https://ashitarunrun.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=ZZ4580481663902RD

【役立つレビュー・使い方付き】プチプラ防災グッズ・食まとめ | 100均、スリーコインズで買えるよ

【ペットボトルで簡単ランタン】警視庁サイトで公開!防災アイデアを試したよ|知っ得ライフハック

ありそうでなかった!被災後に役立つ防災グッズ「災害時備蓄用多機能洗浄剤」登場

イエモネ広告部【PR】

ad@iemone.jp

暮らしと自由を愛するイエモネ読者のみなさんにぴったりの、暮らしを彩る広告をお届けします。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

生活雑貨の記事