
POSTED BY ライター/パティシエ/ときどき通訳 sweetsholic 掲載日: AUG 27TH, 2020.
【知っ得ライフハック】イライラ、モヤモヤするときには、頭がスッキリするあの方法
仕事やプライベートの悩みなど、どんなに楽しい人生でも、ネガティブな感情や思考から100%離れるのは難しいものです。不安やネガティブな気持ち、あるいはイライラがおさまらないとき。みなさんはどうしていますか?まずは自らの思考を整理してみると、今すべきことや解決策が見えてくることも。そんなときには、思考を楽しく整理する「マインドマップ」を試してみましょう。

マインドマップってなに?

頭に浮かんだことをリスト化するのではなく、マップ化することにより、思考をわかりやすく表現したもの。思考の表現方法のひとつです。
紙とペンを使い、思ったことを自由に表現していくだけ・・・なのですが、書いているうちに脳内が整理され、思っていることがクリアになるから不思議!
このような表現方法は昔から存在するようですが、マインドマップと名付けて広めたのはイギリスのトニー·ブザン氏です。同氏は心理学や医学などの分野に造詣が深く、著述家・教育者として活躍した人です。ブザン氏によると、マインドマップは生産性や創造性を高め、理解力や記憶力も深まるとしています。
それでは早速、始めましょう!
用意するもの&手順
【用意するもの】無地の紙とペン(色付きのペンだとなおよし)

ステップ1. 紙の中央にテーマを書き、囲みます。※悩みや人生など大きなテーマでも、今週の献立や買い物リストなどでも。

ステップ2. 中央のテーマから、それに関連する単語を枝状に書いていきます。ここで注意したいのは、文章ではなくあくまでも単語。絵を描くのが好きな人はイラストを交えたりしながら、自由に楽しく書きましょう。

(C)sweetsholic
脳がスッキリ!
もうすぐ休暇の予定があるのに、何がしたいか全然決まらず、モヤモヤ・・・。今年の夏は旅行も断念したし、自宅周辺でどうやって過ごそう? ということで、今回はバカンス(休暇)というテーマで書いてみることにしました。

真っ白な紙に書き出してみたところ、漠然とバカンス中にやりたいと思っていたことだけでなく、新たな発想も思い浮かんできました! モヤモヤと頭の中にあったことが、はっきりとわかってスッキリ! そしてまた、マップを書いているうちに、休み中にやらなければならないのは“整理整頓”だということもわかってしまいました。トホホ・・・。
小さなことから、人生を左右するような大きなことまで、決めなくてはならないことや考えるべきことが毎日たくさんありますよね。「あぁ、考えがまとまらない!」「めんどくさい!」「やりたくな~い!」そんなときには、マインドマップを試してみてはいかがでしょう?
思ったことを書き出していくうちに、頭がスッキリする感覚が味わえると思いますよ。
[Photos by Shutterstock.com]
[youtube.com]
>>>それ、不要かも!?自称ミニマリストが断捨離してよかったと実感したアイテム5つ

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
MAY 14TH, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【14】BTS?ENHYPEN?K-POP人気ランキングと超初心者用推し活情報
-
MAY 7TH, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【13】2022年下半期の推し活の12星座別運勢を占い師さんに聞いてみた!
-
MAY 2ND, 2022. BY autumn
ライフスタイル > DIY
【DIYアイデア】賃貸もおしゃれに大変身!こんなに変わる!?参考にしたいYouTube7選
-
MAY 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
5月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
-
APR 30TH, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【推し活白書】最新の推し活グッズやみんなの推し活事情を一挙公開
-
APR 28TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 季節
【GWの祝日をおさらい】みどりの日が移動したって知ってた?祝日の意味や歴史まとめ
-
APR 27TH, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2022年の八十八夜はいつ?何をする日?
-
APR 23RD, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【12】お金をかけず愛をかける!100円ショップ活用術
-
APR 22ND, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【二十四節気】2022年の「夏至」はいつ?食べ物や半夏生についても解説
-
APR 22ND, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル
夏至・半夏生の食べ物と意味について詳しく解説