お家でゆっくり映画やドラマ、休日のお楽しみや暇つぶしに動画配信サービスはとっても便利。レンタルショップに足を運び必要もなく、24時間いつでも見たいときに見たい動画を見られます。みんな、動画配信サービスをどんなことを基準に選んでいるのでしょう?世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』が動画配信サービスに契約している人に聞きました。色んな意見を聞いてみると知らなかった情報やサービスもあるかも。

世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』が動画配信サービスを契約している人に聞いた、どこのサービスを使っているか1位から5位までをランキング。理由も一緒にご紹介。
第5位(同率) AbemaTV

- GENERATIONS高校TVを観るため(女性・27歳・宮城県・パート/アルバイト)
- みたい番組がそこでしかなかったから(女性・35歳・青森県・専業主婦)
第5位はAbemaTVでした。オリジナルのAbemaTVでしか見られない番組を見たいというのが選ばれた理由。AbemaTVhaインターネットテレビ局で約25チャンネルが24時間無料で楽しめます。スマホならアプリをダウンロードすれば会員登録なしで視聴可能。月額960円(税込)の有料会員になると有料番組も見られるほか、Abemaのプレミアム限定機能が利用できます。会員登録なしで視聴できるのは手軽でうれしいですね。
Abema TV
Abemaプレミアム 月額960円(税込)
※無料チャンネルもあり
>>>20代〜50代女性のネット検索、みんながつい何度も調べてしまうことって?
第5位(同率) dアニメストア

- 月額料金が安価で、配信されているアニメの種類が豊富だから。(女性・29歳・埼玉県・会社員)
- アニメが好きで過去作品がたくさん見られるから(女性・29歳・山梨県・会社員)
同率で5位だったのはdアニメストア。なんといってもアニメの種類が豊富、過去の作品が見られるのも理由です。しかも月額400円(税抜)と安価。アニメに特化しているからこそのラインナップは子どもはもちろん、アニメ好きな大人も大満足ですね。
dアニメストア
月額400円(税抜)
第4位 dTV

- docomoと契約していてサービスを利用するとポイントが溜まるし、そして月額利用料もお手頃だったから(女性・25歳・群馬県・専業主婦)
- 500円で映画やドラマ、アニメが見れるから(女性・31歳・福岡県・専業主婦)
- アニメ名探偵コナンが無料で全話観られるから(女性・26歳・千葉県・専業主婦)
第4位はdTV。docomoの動画配信サービスなのでdocomoユーザーの人はポイントが貯まりお得、そんな理由から使っている人も少なくないよう。docomoユーザーでなくても月額使用料の500円(税抜)は変わりません。作品数も多く12万作品が見放題、この豊富さは魅力的ですね。
dTV
月額500円(税抜)
第3位 hulu

- ドラマのサイドストーリーが見たかったので契約した(女性・37歳・福岡県・会社員)
- ドラマの見逃しやドラマの配信限定が見れるから(女性・27歳・北海道・会社員)
- ウォーキングデッドがリアルタイムで見れるから(女性・30歳・秋田県・会社員)
第3位はhuluでした。サイドストーリーや見逃し配信を見たいという意見。huluは日本テレビグループなので日本テレビのドラマを見逃したり録画し忘れた、なんてときにはうれしい!サイドストーリーもドラマのファンには見逃せないですね。また、ウォーキングデッドがいち早く見られるという意見もいくつか。月額は1,260円(税込)で人気のドラマが見られるとなると、契約せずにいられないのも納得。
hulu
月額1,260円(税込)
第2位 Netflix

- 国内外問わず様々な作品や、自社制作番組など豊富に配信しているから。(女性・21歳・東京都・学生)
- いろんなジャンルが楽しめそう 人気がある(女性・32歳・長野県・会社員)
- オリジナル作品のクオリティーが高いから(女性・25歳・東京都・パート/アルバイト)
第2位はNetflixです。Netflixであがる意見で多かったのはのは、オリジナル作品の人気です。クオリティーも高くNetflixでしか見られないのが契約の理由。月額800円(税抜)で国内外のドラマやドキュメント、幅広いジャンルが見られることにも惹かれます。お気に入りの俳優さんが出ている番組は見逃したくないですよね。
Netflix
ベーシック 月額800円(税抜)
第1位 Amazon プライム・ビデオ

- 動画配信サービスと、Amazonでの買い物が早く届くサービス、両方のメリットが同時に得られるから。(女性・37歳・東京都・専業主婦)
- よくアマゾンで買い物をするから。付帯サービスとしてついてきたから。(女性・49歳・ 愛知県・専業主婦)
- CMで興味を持ったから(女性・27歳・大阪府・会社員)
圧倒的な差をつけてトップだったのはAmazonプライム・ビデオ。契約している人はオンラインショッピングサイトのAmazonを利用していて、オンラインショップの商品が最短翌日に無料で届くなどのサービスも使えることに魅力を感じている人が多いよう。月額500円でこのサービスはうれしいですね。CMで見る番組予告で契約を決める方も。動画だけでなく、色んな付加価値がつくことが1位の決め手。入り口は動画じゃないことも多いのかもしれませんね。
Amazon プライム・ビデオ
月額500円(税込)
年額4,900円(税込)
その他の意見
- TSUTAYAdiscas
元々TSUTAYAの店舗を利用していた為(女性・39歳・新潟県・会社員) - LDH TV
EXILEやLDHアーティストが好きなので(女性・42歳・東京都・会社員) - YouTube
面白い動画が多く、広告なしで見たいから(女性・28歳・青森県・専業主婦)
元祖レンタルショップのTSUTAYAが運営しているTSUTAYAdiscas、TSUTAYAならではの品揃えと郵便ポストを使ったDVDのレンタルが特徴。月額1,026円(税込)で4枚、2,052円(税込)で借り放題。他にも色々な料金プランがあります(料金によってそれぞれ制限あり)。Tポイントが貯まるので、慣れている人には使いやすいかも。
LDH TVはLHDオフィシャルファンクラブ会員限定の動画配信サイト。月額1,100円(税込)でEXILEやその他所属アーティストのライブ映像や企画番組など、ここでしか見られない番組がたくさん。ファンにはたまらないサービスですよね。
You Tubeは動画共有サイト、誰でも動画を投稿できるので無数の番組が。このYou Tubeにも月額制のYou Tubeプレミアムがあります。デバイスによって料金が違うようです。iPhoneからだと月額1,550円(税込)P Cからは月額1,180円(税込)で契約できます。お使いのデバイスによって料金が違うので契約希望のときはご注意ください。重視するものが違うと選ぶサービスも違って来る、ちゃんと住み分けができているんですね。1カ月無料などのサービスがあるものもあるので賢く使って、楽しい動画ライフを。
>>>どこで買う?20代〜50代の女性に聞いた人気の通販サイトベスト5
[All Photos by Shutterstock.com]

RECOMMENDおすすめ記事
暇つぶしの記事
-
MAY 14TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 趣味
【時間が一瞬で溶ける!?】スキマ時間からガッツリ派まで楽しく遊べるスマホ無料ゲーム5選
-
MAY 13TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 趣味
【YouTubeヲタクが薦める】ハマりすぎ注意!芸人さん出演のYouTubeチャンネル15選
-
MAY 13TH, 2022. BY ひつじ
ライフスタイル
【2022年5月最新】ジャンル別「YouTuber登録者数ランキング」
-
MAY 13TH, 2022. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
【2022年版】Netflixおすすめ韓国ドラマ28選〜韓国ドラマ好き100人が選ぶおすすめ作品ランキングTOP10も〜
-
MAY 12TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 趣味
【BTSファン集まれ~】BTSへの愛が試される!?カードゲームの先行予約開始~
-
MAY 3RD, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 趣味
【朝倉未来作詞作曲の新曲が配信開始】歌ってみたで大人気の格闘家が贈る応援歌
-
APR 19TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 趣味
【ドラマ好きが語る】この春4月に始まる絶対見逃せないおすすめ新ドラマ15選<2022>
-
APR 19TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 暇つぶし
【今深夜バラエティがアツい】テレビ好きが推す深夜番組15選<2022>
-
APR 13TH, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 文房具
面白グッズと遊ぶ!【14】「じゆうきっぷ」でさらに深まるコミュニケーション
-
APR 11TH, 2022. BY autumn
ライフスタイル > 暇つぶし
くつろぎタイムのお供に。見ているだけでほっとする「暮らしのVlog」おすすめ5選