【2025年3月2日更新】「清明(せいめい)」は、季節の指標である「二十四節気」の5番目の節気。日本ではあまり馴染みのない日ですが、中国や沖縄では大切な行事の日とされています。由来や気候の特徴、この時期の楽しみ方を、和文化研究家の三浦康子さんに教えてもらいました。

清明はいつ?
清明は毎年4月5日〜4月19日頃にあたり、2025年は4月4日(金)~4月19日(土)です。
清明とは?
清明とは「清浄明潔」という言葉を略したもので、「すべてのものが清らかで生き生きしている」という意味です。二十四節気の5番目で、春を6つに分けたうちの5番目の節気となります。
この頃は「清明」の名前の通り、空は青く澄んで気候は温暖になる、まさに清々しい時期。新年度が始まり、新たな環境での生活や仕事がスタートする人も多いですよね。環境に馴染むのにエネルギーをたくさん使うこの時期、動植物の生命力を分けてもらい、清々しい春の息吹を感じながら乗り切りましょう。
お墓参りをする地域も

中国、台湾、香港などの中華圏では、春分の日から15日目(清明に入る日。毎年4月5日頃)は「清明節(せいめいせつ)」と呼ばれる祝日。この日はお墓を掃除して墓参りをするため、「掃墓節(そうぼせつ)」とも呼ばれています。日本でいう「お盆」に当たる日です。
また沖縄では中国からこの行事が伝わり、清明に「シーミー(またはウーシーミー)」と呼ばれる清明祭が行われます。清明祭では、先祖のお墓に親戚一同が集まり、お墓掃除をしてお供えをしたあと、お墓の前で宴会をします。そのため、沖縄のお墓にはシーミーを催すスペースが設けられているところが多いそうです。
春を運んでくる「清明風」

清明の頃には、南東から「清明風」と呼ばれる穏やかな風が吹いてきます。これは、冷たい北風の季節が終わり、春の到来を知らせてくれる風。この時期になると晴れの日は暖かくて湿度も低く、とても過ごしやすくなります。ぜひ木々の緑や色とりどりの花を眺めながら、散策を楽しみましょう。
また、この頃のやわらかく静かに降る雨は、「発火雨(はっかう)」や「桃花(とうか)の雨」などと呼ばれています。桃の花に降る雨が、遠目には火を発しているように見えることが語源だそう。雨の日でも濡れた若葉の緑が清々しく見え、気持ちのいい季節です。
監修:三浦康子
和文化研究家。日本の文化を今に生かす方法をさまざまなメディアで提案。「行事育」提唱者。著書に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)他多数。
http://wa-bunka.com/
[All Photos by shutterstock.com]
>>>【二十四節気<にじゅうしせっき>一覧】専門家に聞く季節のめぐりと暮らしの知恵

はな
hana/編集/ライター
コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
APR 17TH, 2025. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」12カ月一覧】季節感や感情を伝える奥深い言葉
-
APR 15TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
暑い季節でも爽快!通気性1.8倍の通気性冷感マスク 「ひんやり爽快SuuU」新登場
-
APR 14TH, 2025. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
どの犬種が人気?「もふもふの大型犬ランキング」発表
-
APR 12TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル
【スマホの写真を簡単印刷】「コンビニフォト!」でプリクラ風プリントを楽しむ方法|推し活にもおすすめだよ
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!
-
MAR 30TH, 2025. BY sweetsholic
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【植木おじさんに聞く「水耕栽培」】野菜やハーブを水で育てる!涼しげな見た目で観葉植物の代わりにも
-
MAR 29TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル > 趣味
思考整理におすすめの「ジャーナリング」とは?日記との違いは?ノートとスマホで書いてみた!
-
MAR 24TH, 2025. BY Aoi Koshiba
ライフスタイル
【SNSで話題沸騰】断捨離アプリ「みん断・一日一捨」の使い方や対応OSは?実際に物を捨ててみた!
-
MAR 23RD, 2025. BY イエモネ編集部
ライフスタイル > 暮らし/生き方
酸化ストレスに負けない!「食べる・動く・眠る」で自分を整える3つのヒント
-
MAR 18TH, 2025. BY mari.M
ライフスタイル
【通販OK】初音ミクが「埴輪(はにわ)」とコラボ!?愛らしいはにわ姿のコラボグッズ登場