CATEGORY

藤山哲人

POSTED BY 体当たり家電ライター 藤山哲人 掲載日: OCT 15TH, 2019.

私に必要な機能ってどれ?あるとうれしいロボット掃除機こんな機能

ロボット掃除機は、メーカーやモデルごとに個性的です。各社、知恵を絞った面白い機能が目白押し。ここではあると便利な、様々な機能をご紹介します。とその前に、あれこれある便利機能ですが、あなたにぴったりの機能を一覧にまとめました。まずは、この表を見てあると便利な機能に目星をつけてから、機能の詳細を見てもいいでしょう。

個性あるロボット掃除機の数々。でも私に必要な掃除機の機能って「ナニ?」
 一人暮らし共働き世帯ファミリー世帯お年寄り世帯小さな子ども
のいる家庭
大きな子ども
のいる家庭
ペットのいる
家庭
(1)予約運転     
(2)スマートスピーカー対応    
(3)お掃除レポート  
(4)間取り記憶(マッピング)機能   
(5)進入禁止マーカー     
(6)電池切れ時のお掃除再開      
(7)スマホ連携  
(8)専用リモコン     
(9)大容量ダストボックス    
(10)自動ゴミ回収ステーション   
(11)洗えるダストボックスフィルター  
(12)絡んだ毛も簡単お手入れ専用ツール 

○が付いているところが、あなたに便利な機能です。

「スマホ連携」とひと言で行っても、できることは掃除機によってさまざま

【その1】予約運転で1週間分のお掃除予約。スタートし忘れ防止に

スケジュール機能には、2つあります。ひとつは本体だけで予約できる機能です。スマホと連携する必要がないので、安価なロボット掃除機に搭載されている場合があります。ただ、限られた表示部と少ないボタンで予約するので、予約操作が面倒です。

もうひとつは、スマホと連携してスマホ側から予約する機能です。スマホの見やすい画面で予約できるので操作が簡単。しかも曜日ごとに時間を指定することもできます。また機種によっては、予約ごとに掃除する部屋を指定できるものもあります。

ロボット掃除機本体で予約できる機種もある
スマホで予約すると簡単で素早く、複雑な予約もできる

【おすすめ機種例】
パナソニック ルーロ MC-RS810
https://panasonic.jp/soji/rulo/mc_rs810.html
[楽天] [Amazon]

【その2】スマートスピーカー対応でちょっと未来を先取り

「OK Google!」でおなじみのGoogleHomeやAmazon Alexaなどのスマートスピーカーと連携できるロボット掃除機があります。これらの掃除機は、手でスマホを操作したりボタンを押すことなく、声で掃除スタートを指示できるので、赤ちゃんのいる世帯では便利に使えるでしょう。

ただGoogleかAmazonのどちらか片方にしか対応していない場合もあるので、自宅にあるスマートスピーカーを確認して、対応している機種を選ぶようにしてください。

スマートスピーカーと連携すると、話しかけると掃除がはじまる

【おすすめ機種例】
iRobot Roomba i7+ Series
https://www.irobot-jp.com/product/i7/index.html
[楽天] [Amazon]

【その3】レポート機能でお掃除できなかった箇所が一目瞭然

スマホと連動できる掃除機の中には、部屋のどこを掃除したのか?部屋のどこにゴミが多かったか? 障害物などで立ち入れなかった場所はどこか? などをマップ上に表示してくれるものがあります。

留守中に掃除させる一人暮らしの方や、共働き世帯では非常に便利です。このマップを見ながら、ロボット掃除機が掃除できなかった場所だけを、帰ってから軽く掃除するだけで済みます。

また部屋に家具が多い家庭でも便利に使えます。電線などが絡まって掃除を中断した場合や、家具につっかえてナビゲーションがうまく動作しなかった場合など、まだお掃除していない場所が一目瞭然です。

部屋の間取りや家具の配置と見比べて、どこがお掃除でなかったのかが一目瞭然

【おすすめ機種例】
エレクトロラックス PUREi9 2
https://www.electrolux.co.jp/appliances/robot-vacuum-cleaners/pi92-6dgm/
[楽天] [Amazon]

【その4】間取り記憶機能で特定の部屋や場所だけをお掃除

スマホ連携できる掃除機のうち、前回掃除した結果や、現在掃除している部屋の間取りや家具の配置を掃除機が覚えることをマッピングと言います。ちょうど間取りの地図を作るような動きなので「マップ-ing」というわけです。

ワンフロアすべての部屋の間取りを覚えさせると、リビングやキッチンは掃除せず、子ども部屋だけ掃除するという設定もできます。またマッピングした地図をスマホに表示して、ペットの水飲み場やトイレなど進入禁止ゾーンを指定したり、リビングのテレビの前だけ掃除させたりと便利です。

部屋を部分的に掃除したり、進入禁止領域を指定できる

【おすすめ機種例】
ANKER Eufy RoboVac L70 Hybrid
https://www.ankerjapan.com/category/CLEANER/T2190.html

【その5】掃除機が入れない進入禁止マーカーで赤ちゃんやペットも安心

赤ちゃんやペットのいるご家庭では、必須の進入禁止マーカー。赤外線で仮想の壁を作るタイプから、灯台のように進入させたくない中央に置いて、円状に侵入させない領域を設定できるタイプまであります。

また海外製だとテープ状のゴム磁石を床に貼ると、掃除機が進入しなくなるものもあります。こちらは電池切れを心配する必要がないので便利です。

なお階段や段差は、センサーが働いて落ちないようになっていますが、万が一のためにと、進入禁止マーカーを設置している方も多いようです。

小さい缶コーヒーサイズのマーカーから赤外線を使って仮想の壁を作るものや、
ホワイトボードで使うゴム磁石のテープを使うものもある

【おすすめ機種例】
iRobot Roomba e5
https://www.irobot-jp.com/product/e5/index.html
[楽天] [Amazon]

【その6】充電時再開機能で電池切れしたところからお掃除を再開

何部屋もまとめて掃除したい場合は、部屋の扉を全部開いておけば、一度にまとめてお掃除できます。

機種によっては、掃除の途中で電池がなくなると、自動的に充電台に戻り、充電完了したら、掃除を中断したところから再開してくれる便利な機能です。

リビングが何十畳もあったり、大きなお部屋がいくつもあるようなお住まいで重宝するでしょう。

【おすすめ機種例】
ダイソン 360 Heurist
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/robot/dyson-360-heurist-jp/overview.aspx
[楽天] [Amazon]

【その7】スマホ連携機能は機種やモデルによってもできることがバラバラ

スマホ連動機能は大変便利に使えます。しかし掃除機によって「スマホで何ができるか?」がバラバラなので注意しましょう。

どんなロボット掃除機でもできるのは、スマホをリモコンのようにして使うことです。家の中にいれば、スマホを使って遠隔操作できます。

またWiFi接続できるロボット掃除機の場合は、出先からでも掃除を開始・終了させたり、掃除中かどうかを確認できます。また掃除機にカメラを搭載している機種では、外出先から部屋の様子を確認できるセキュリティ機能をそなえた機種が便利です。しかしカメラが付いていても、すべての機種でその映像を見られるわけではありません。

スマホ連動機能は各社できることがバラバラなので、何ができるかをしっかり確認すること

また先に紹介した、予約機能やお掃除レポートを表示する機能、お部屋マッピング機能などは、スマホ連携できる場合に使える機能となる場合がほとんどです。

スマホはiPhoneとAndroidの両対応しているものがほとんどで、家族の別のスマホ(機種問わず)からも同じ掃除機を操作できるようになっています。

スマホと連携してできることは、同じメーカーでもモデルによってまったく違うので、購入時に必ずカタログや店員さんなのに確認をしてください。

なおガラケーに対応したロボット掃除機はありません。

【おすすめ機種例】
日立 ミニマル RV-EX20
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvex20/spec01.html
[楽天] [Amazon]

【その8】お年寄りが使うならテレビのようなリモコンが便利

あまり見かけませんが、筆者が何十台も使ってきたロボット掃除機の中には、テレビのリモコンのようなリモコンが添付されているものがありました。

スマホ連携できれば、スマホがリモコンになるのですが、アプリを起動しなくてもリモコンのボタンを押すだけで掃除できるのは、非常に便利です。

ロボット掃除機は、だいたい床に置いてあるので、腰の悪いお年寄りに使ってもらう場合は、リモコンが添付されている掃除機を選ぶといいでしょう。

専用のリモコンが付いている機種もわずかながらある。
腰が悪い人などには非常に重宝するちょっとした気遣い

【おすすめ機種例】
パナソニック ルーロ MC-RS310
https://panasonic.jp/soji/rulo/mc_rs310.html
[楽天] [Amazon]

【その9】大容量ダストボックスならゴミ捨ての回数が激減

ロボット掃除機ごとにまったく違うのは、ゴミをためておくダストボックスの大きさです。小さなものは、小さな缶コーヒー程度の容量(約150cc)しなかく、1回の掃除ごとに捨てなければなりません。大きなものは、500ccのペットボトル以上の容量(700cc程度)あるので、1週間以上もゴミ捨てしなくていいので便利です。

ダストボックスの大きさはメーカーやモデルによってまちまち

【おすすめ機種例】
エレクトロラックス PUREi9 2
https://www.electrolux.co.jp/appliances/robot-vacuum-cleaners/pi92-6dgm/
[楽天] [Amazon]

【その10】自動ごみ回収ステーションならゴミ捨ては数カ月に1回

ロボット掃除機が充電台に戻ると、自動的に充電台の大容量ダストカップに集塵されます。毎日忙しい子育て世帯や共働き世帯、一人暮らし世帯ににおすすめです。ゴミ捨ては数カ月に1回だけでよく、ほとんど手間がかかりません。ただし充電台にゴミを吸い込むときは、100Vのコンセントに差し込む一般的な掃除機と同じぐらい大きな音を立てるので、壁の薄い集合住宅で夜の使用には不向きです。

毎回掃除を終えると充電ステーションの紙パックにゴミが回収され、
数カ月に1度のゴミ捨てだけでいい。ただし音が大きい

【おすすめ機種例】
iRobot Roomba i7+
https://www.irobot-jp.com/product/i7/index.html
[楽天] [Amazon]

【その11】アレルギーの方は洗えるダストボックスやフィルタで清潔に

国産の掃除機ならほとんどの掃除機でダストカップが洗えます。アレルギー体質や花粉症などの場合は、ダストカップやフィルタを掃除するといいでしょう。また吸入口の回転ブラシも、ほとんどの機種で洗えるようになっています。

海外製のロボット掃除機は、掃除機を洗う文化がないので、大半は洗えないので注意してください。ただ最近は日本市場向け用に、ダストカップとブラシを洗えるようにしている海外メーカーも増えてきました。

国産のロボット掃除機のほとんどは、ダストボックスとフィルター、吸入口のブラシが洗える

【おすすめ機種例】
日立 ミニマル RV-EX20
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvex20/spec01.html
[楽天] [Amazon]

【その12】ブラシのお手入れ専用ツール付きなら絡んだゴミも簡単に取れます

吸入口の回転ブラシには、髪の毛やペットの毛が絡みやすく放っておくと、ブラシの効果がなくなり掃除の仕上がりに影響します。

掃除機によっては、髪の毛などを切る機能や専用のツールが添付されているので、活用してブラシに絡みついたゴミを週1回はお手入れしましょう。専用のツールなら簡単に、しかもブラシを痛めることなくお手入れできます。

もしツールが添付されていない場合は、ハサミなどで丁寧に毛をカットして、ブラシの毛を痛めないようにお手入れするといいでしょう。

専用のツールで絡んだ繊維ゴミも簡単にお手入れできる機種もある

【おすすめ機種例】
ANKER Eufy RoboVac L70 Hybrid
https://www.ankerjapan.com/category/CLEANER/T2190.html

>>>ロボット掃除機のおすすめは?【2019-2020最新比較】体当たり家電ライター藤山哲人さんに聞きました!

[All Photos by Tetsuhito Fujiyama]

藤山哲人

Tetsuhito Fujiyama/体当たり家電ライター

「マツコの知らない世界」(番組史上最多の5回出演)「華大の知りたいサタデー」(生4回)「アッコにおまかせ」「NHKごごナマ」(生放送2回)「カンテレ ワンダー」(5回)「HBC 今ドキ!(生中継5回)」「CBC ゴゴスマ」(生放送2回)など多数の番組出演し、家電の紹介やしくみ、選び方や便利な使い方などを紹介するおじさん。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

家電の記事